- ベストアンサー
自転車に方向指示器を付けることは法律的に問題が?
ママチャリでも時々あったら使いたいと思うことがありますが。今までそのような方向指示器を付けた自転車を見たことがありません。バックミラーと同じような位置にありそうに思うのですが、何か法律で禁止されているというようなことがあるのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いえいえ。昔(今から30年以上前)に爆発的に流行したんですよ。 当時、俗に言われていた『サイクリング車』の後ろの荷台に弁当箱の様な『フラッシャー』を乗っけて、前もライトと一体型になったフラッシャーをタイヤ上部に乗っけた自転車。 小学生の私も乗ってました。 でも、フラッシャーには単一電池を何本も入れたりして相当重いものでした。 実際のところ、実用的な方向指示機と言うよりは、デコチャリ的なおもちゃって感じの物でしたね。 別に法律的に禁止されてるわけじゃないと思いますし、現在ではもっと小さな物をハンドルエンドに取り付けるような物が確か探せば有ったような気がします。 でも実際の所、自転車って車から見れば車幅が小さなものですからその左右にウィンカーが付いても右だか左だかなかなか視認しにくいのでしょう。 また、テールライトとの見分けもしにくいでしょう。 ですから、実際の所はそれより手信号の方がよほど効果的だと思います。
その他の回答 (5)
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
ありませんよ。 昔のサイクリングは、ウインカー機能がありましたよ。 私が小学生や中学生の頃は、人気車でしたよ。(当時は、カッコよかったんだ。) http://www.youtube.com/watch?v=9XBbvzL4OCE http://www.youtube.com/watch?v=GxAEg_76uTM
お礼
どうして絶滅してしまったのでしょうか、このごろ自転車のマナーが問題になっていますが,LEDを使ったようなものが販売されないかと思います。ご教示ありがとうございました。
- watch-lot
- ベストアンサー率36% (740/2047)
>何か法律で禁止されているというようなことがあるのでしょうか。 ●いえいえ、禁止どころか手信号よりはずっと安全だと思いますよ。 なにせ、道交法では自転車も進路変更や右左折の際はバイクと同じく表示せねばならず、例えば右折する場合は右手を横方向に出し、片手運転で曲がって曲がり終わるまでは右手を出してなければならないのですからね。 おそらく普及しないのは他の回答のとおり、重くて壊れやすいからでしょうね。
お礼
なるほどと思いました。よくわかりました。ご教示ありがとうございました。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
昔はそういう自転車が発売されていました。 http://www.nanamiya-aidma.jp/electroboy%20katarogu.htm ただ、転倒すると割れやすいということと、電池式だったので入れ替えが面倒、最初は興味本位で曲がる時にスイッチを入れていましたが、そのうちどうでもよくなって使わなくなる・・・などの理由で消えていったと思います。
お礼
そういう歴史があったのですね。ためになりました。どうもありがとうございました。
市販されてますよ。 Amazonでも買えます。 リカンベントなど特殊な自転車乗りで使ってる人もいます。 特に法的問題は無いと思います。 昔は良くジュニアスポーツ自転車という物にこの手を装備した物がありましたねぇ。 懐かしい…一時期流行って各メーカーこういう装備を競ったものです。
お礼
市販されていますか。知りませんでした。ご教示どうもありがとうございます。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
昔(40年ぐらい前)には有りましたよ。 私が子どもの頃に乗った覚えがあります。 法律的には何ら問題ないです。 でも指示器を点滅させるのに電源が必要です。 昔のは・・・単1電池を6~8本ぐらい積んでいたと思いますが・・・ かなり重たいですし・・・・ 自転車では振動が激しすぎますので、すぐに壊れたような気がします。
お礼
それなりに便利だったとは思いますが、実際的には使いにくいものだったのですね。ご教示ありがとうございました。
お礼
ハンドルから手を離すのは結構怖いので、何か良いものがないかと思います。ご教示ありがとうございました。