• ベストアンサー

オススメのトレッキングコース

先日富士山に友人と一緒に登頂致しました。富士山を登り終え、次の山に登りたいと考えています。登山に関しては特に経験はないのですが、富士山以外でオススメのトレッキングコースを教えていただけますか。関東近郊で日帰りもしくは山小屋一泊で考えています。富士山は登頂の達成感が目的でしたが、次の山は山の景色が楽しめるところに行きたいと思っております。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmclimb
  • ベストアンサー率42% (37/87)
回答No.1

極めて難しい質問ですね。 何故なら、日帰りか一泊かは判りませんが最近富士山を登ったことが有るという以外、質問者の年齢・性別・体型・日頃の生活習慣・選択可能な交通手段等、回答に必要な基本情報が全く得られないのですよ。 そこで質問に対して直接的な回答にはならないことを承知の上で、登山情報を共有するサイトで「ヤマレコ」というサイトをご紹介いたします。 http://www.yamareco.com/ このサイトの一番上にある「山行記録」をクリックしていただくと登録会員の山行記録を見ることが出来ます。 御自分が行きたいと興味を持った山を検討したらいかがですか。 但し、このサイトでは簡単な山から困難な山まで千差万別ですので、いける山かどうかは例えば昭文社の登山地図等を使用して確認してください。 昭文社の地図では登山ルートは赤線で示されておりますが、初心者の方は先ず実線ルートのみを歩くようにして下さい。実線ルートは冷静に行動すれば初心者でも基本的に歩くことが可能です。これに対して点線ルートは初心者のみで歩くのは何らかの原因で困難や危険を伴うものとお考えください。必ずしもそうとばかりは言い切れないのですが、取り敢えずはそのように考えていただいただて結構かと思います。 又、初心者の方の場合は、「日本百名山」に選定されていることを条件としても良いかと思います。百名山巡礼を薦める気持ちは毛頭ございませんが、百名山は登山者も多く、登山道の整備も比較的に行き届いていますので、初心者にも歩き易い山が多いからです。 登山はエネルギーの消費が非常に多いスポーツですので(登山地図に示されている時間で歩くと、単位時間当たりの運動強度はサッカーやバスケットと概ね同じくらいです。)、自身の年齢に基づいて行動可能な時間は判断していただいて宜しいかと思います。 質問者が標準的な体形で標準的な体力の初心者であると仮定すると一日の行動限界は次の様な基準で判断して問題は少ないと思います。但し、行動限界はヘロヘロになるくらいキツイと考えてください。 20代30代であればコースタイム7時間前後。 40代で有ればコースタイム6時間前後。 50代であれば5時間前後。 60代で有れば4時間前後。 実際は60代以上は個人差が余りにも大きいので何とも言えません。 尚、これは初心者の場合で有って、登山経験や頻度が増えれば、行動可能な時間は当然伸びます。私は60代になりますが12時間前後のルートを日帰りすることも珍しく有りません。 体重が標準よりも多い場合は、それだけ負荷が増えることになりますので行動可能な時間を次の式で補正してください。 消費エネルギー=重量×1.05(定数)×時間(h)×メッツ 尚、登山地図の時間で歩いた場合はメッツは8前後になります。 体重が2割多ければ、消費エネルギーも2割増えますので、行動可能時間を2割減らすと消費エネルギーは同じになるということです。 尚、入山前に、貴方の命を守るために、防水透湿性のあるレインウェアと吸湿速乾性のある下着は最低限用意して下さい。 又、シルバレンジャー、或いはこれと同程度のプレートコンパスと地形図の使い方程度は勉強しておいて下さい。フルマラソンは何処でもリタイア出来ますが、下山口に戻る以前に山でリタイアすると、それはリタイアとは言わずに遭難と言うようですので。

関連するQ&A