- 締切済み
子供と富士登山
お世話になります。 今年の夏、子供(今年小学1年生)と富士山に登る計画をしています。 私は一昨年より2年連続富士登山(日帰り)をしていますがもちろん子供は初めてです。 1000m程度の登山(ハイキング)は何度も経験しています。 この数カ月、体力作りの為、毎朝2キロジョギングもしていますが、体力的に登頂出来るか 心配もしています。もちろん安全第一で少しでも体調を崩したり危険を感じたら下山しますが 本人も張り切っているので何とか登頂させてやりたいと思っています。 そこで登山スケジュールについてご教授頂きたいです。 ポイントは日帰り登山か、山小屋泊登山かです。 もともとは体力的なことも考え山小屋泊を考えていたのですが、 睡眠中は呼吸も浅くなる為、高山病になりやすいとネットで拝見しました。 早朝6時頃より登山開始し昼過ぎに登頂、夕方頃に下山というスケジュールと 山小屋泊のスケジュールとどちらが良いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- waruike
- ベストアンサー率22% (2/9)
数年前になりますが、都内に住む者で小2の娘と登頂しましたので、つたない文ですが参考になれば。 通常の体力があれば、親が思うほど心配することは無く、楽しく富士登山を楽しみました。 出発前に検討したこと。 1・高山病を防ぐために、山小屋泊で順応させる。 2・ご来光を見たいとのことで、山小屋早朝発とするため、八合目の山小屋とする。 3・体調維持に留意し、食事・トイレを考慮し山小屋泊とする。 登頂経緯・結果 1・バスにて富士吉田口五合目着、昼食を食堂利用。 2・昼食後五合目周辺見学後、登山道へ。 3・七合目までは、観光乗馬も行くほどのなだらかさ。 4・八合目から本格的な登りで、こまめに休憩・水分補給す。 5・四時頃山小屋着で、周辺散策で時間過ごし、夕食後早めの就寝(一般客も同様) 6・一時過ぎに起床し、目覚めモードに(朝食用お握りをたべさせる。) 7・残り二合分ヘッドライトの中登山す。 8・こまめに休憩したが、風除けで暖を取れると子供眠くなる。 9・ご来光より眠いが優先し、ご来光は山頂少し手前で迎えた。 10・周辺散策後下山開始し、五合目で昼食をとる時間が確保出来、バスにて東京新宿へ。 反省 1・夜中に起こして、起床モードに慣らす事前準備の必要性(山小屋泊は検討事項を十分に機能した)。 2・子供だからと油断したが、富士吉田口への下山道は靴内に砂が入りやすいので、出来れば踵の縁が高目の靴が良いのではないか。 3・8月1日の登頂であったが、思いのほか寒い、夜中に降った雨が山頂でシャーベット状であった(土産物屋で暖を取る)。 思っているよりこの位の子供達は、体力は十分に有り心配することは無く楽しんでください。
- nateom
- ベストアンサー率50% (57/112)
1000mのハイキングがどの程度かわかりませんのでなんともいえませんが、もう少し暖かくなったら、1500~2000mくらいで、比較的急登が長い山につれていってみて、ペースと体力を見てみると、時間内に降りてこれるかめどが立つかと思います。 体力的に問題ことを心配されているようですので、体力的に難しそうであれば、山小屋泊をお勧めします。 睡眠中呼吸が浅くなり、高山病になりやすいっていうのは、確か寝ている間に高山病で亡くなったケースがあったからかと思います。これでは気をつけていても防ぎよう、なしですものね。 まぁ、日帰りでも急に高度を上げるんで、ゆっくりペースで上がる山小屋泊とくらべてリスクが低いとはいいきれないと思います。高山病の症状が出たら、とにかく下山ですね。 山小屋泊なら、7合目くらいの山小屋でもいいのでは。私が子連れで登ったときは、7合目で泊まりました。高山病の影響を少しでも下げるためでもありました。ごはんとトン汁がおかわり自由な山小屋だったという理由もあります。須走口の大陽館ですが。 ご参考までに当方のスケジュールは、前日未明2時ごろ、あざみらいんに駐車、車中泊、朝6時起床、のんびり食事後、8時頃からのーんびり登りはじめ、11時に一番乗りで山小屋に到着してしまい、影富士や山中湖をみながら、のんびりすごしました。早くつくと食事に呼ばれる順番が早くなります。夜も翌朝も、です。朝4時に朝食、食事後日の出を見、のんびりトイレにいったりして準備してから出発、吉田口と合流後は渋滞にはまり、11時ごろ山頂。お鉢を1時間くらいかけて回り、下山開始、須走口は砂走りがあるので、7合目過ぎてからは、真直ぐに下山、くだりは子供がえらく飛ばして14時過ぎに5合目に下山、となりました。 渋滞があるので、日帰りだとはまると時間がタイトかもしれませんね。 ひたすら修行みたいな山ですが、晴れていれば山頂からの景色はすごいです。高山病と天気、特に落雷に気をつけて楽しんできてくださいね。 そうそう、あらかじめあて先を記入した葉書をもっていくといいですよ。お鉢巡りできるなら、山頂の郵便局でスタンプを押せたらおして、郵便局前のポストに投函すると、富士山の消印を押した葉書が送られます。
- Lunker53
- ベストアンサー率34% (24/69)
コースがわかりませんが富士宮か河口湖と推測します。 八合目あたりの山小屋泊りが良いと思いますが、 日帰りする場合はスタートを出来る限り早くしてみては? 登山道が整備されているのでヘッドランプを点けて探検気分で 満天の星空を眺めながらスタートして七~八合目でご来光。 10時頃には山頂で休憩して体力と相談して余裕があれば お鉢めぐりをして12時に下山開始。15時半~16時には下山できます。 早朝の出発は時間に余裕があり気分的にとても楽ですよ。 それと天気も午前中の方が安定している場合が多いです。 富士山チャレンジの前の週に宝永山なり2500メートル以上の 山で体を薄い空気に慣らす事をおすすめしますよ。 ぜひとも素敵な思い出が作れる事を祈って ノシ