• 締切済み

一人親方!!

主人33才、私30才、子供3人の家族です! 大工歴12年、最初3年は大手メーカーの下請け、9年は主人の父親が始めたログハウスを中心にやってまいりました。ここ2年半は若い大工仲間の小さな下請け会社に所属してやってきました。 大工として、生真面目で正直者、細かな所に気配りができて施主さん思いな素敵な大工さんだと私は思ってます! その主人が、この頃独立をしたいという気持ちが強くなってきています。 主人の父親からのお付き合いがあったログハウスメーカーからの請負である程度の仕事は出来るらしいのですが、このご時世、さらにログハウスともなれば余計に仕事が途切れてしまうのは否めないと思います。ほかにも一般住宅、マンションリフォームなども経験を積んでいるのですが、一人親方ども言うのは思い描くよりずっとずっと大変なんだろうと、知り合いの大工さんを見ていても思います… でも、いつも一生懸命で真面目を絵に書いたような主人の気持ち、大切にしてあげたいです!!虚弱体質な私をずっと守ってきてくれた主人に恩返しがしたいです!一度きりの人生、支えあって頑張って行きたいんです! ずばり!!私に出来ることはなんでしょうか? こんな資格あったらいいよとか、こんな勉強したらいいよとか、共働きはこうしたらどうとか、何でもいいんです!アドバイスを下さい! その道に精通されてる方、身近におられる方、どうか、宜しくお願いします!!

みんなの回答

  • hengtop
  • ベストアンサー率34% (32/92)
回答No.4

職種は違いますが、1人親方です。15年目に入ります。 他の方が言われるように、経理を担当してあげてください。 私の場合1人親方を初めて7~8年間は女房の仕事の都合上 経理も自分でやっていましたので仕事に集中できないことがあり 苦労しました。 今は女房がやってくれますのですごく楽になって仕事に 集中できるようになりました。(女房に感謝してます。) あと、ご主人が仕事一筋になったり、仕事が無い状況に追い込まれた とき一番の理解者になってあげてください。 1人親方というのはサラリーマンと違い、ある意味女房の精神的支えが 重要なことが多々あります。 もしかしたらこれが一番大事かもしれません。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2534)
回答No.3

一人親方と言え事業として考えれば個人事業主ですから、税務申告などは必要になります。 簿記はあった方が良いと思いますが、今時は多少割高でも優れた経理ソフトが出ていますので、そうしたソフトを活用すれば良いですから、簿記の資格と言うよりは基本的な部分を抑えれば十分だと思います。 税務署さんによっては、簿記の資格を持った方の手書きの申告書よりは、汎用の会計ソフトで作成した申告書の方をスムーズに通してくれたりするので、資格が絶対と言う訳ではないです。 お気持ちは判りますが、奥様まで力んでしまってはダメですよ。 ご主人もある程度見通しがあっての事だと思いますので、簿記の勉強や共働きで家事が疎かになったり、体調を崩したりしては、余計な負担を掛けることになるので、今まで通りでも大丈夫だと思います。 強いて挙げれば、もしもの時は「自分がスーパーのレジでも何でも構わないから働きに出る」覚悟を持っておくことぐらいですかね。 案外、実質的なサポートよりも精神的なサポートの方が有り難いモノです。 夫婦二人三脚で頑張って下さい。 p.s.怪我をして仕事が出来ない事も想定して、生命保険などの見直しや、建設業協会には一人親方向けの共済もあるので、検討しても良いかと思います。

noname#184709
noname#184709
回答No.2

まあ、私の父が「一人親方」をしていた経験から言えば、まあ資格で言えば簿記はあれば、理想的だと思います。 父が現場に行っていたときの電話応対は全て母が行っていましたし、年賀状なども書いていました。 なので、敬語の使い方や文章の書き方や電話の応対マナーとかは必要だと思います。 少し気になったのですが、ビジネス的な文章には「!」や「?」は書かない方が宜しいかと思います。

junao0814
質問者

お礼

はりきって質問してしまったので!とか?とかすみません! 色々と勉強していきたいと思ってます。人様の前に出ても恥ずかしくないように!ありがとうございました!

回答No.1

とりあえず簿記 出来なくて損する人が多い

junao0814
質問者

お礼

簿記ですね!商業高校に行ってたにもかかわらず3級しかとれてない自分が恥ずかしいですが、また一からやってみます!ありがとうございました!

関連するQ&A