• ベストアンサー

せどりの税務署からの立ち入り調査

質問失礼します。 知人の事ですが、せどりをやっています。 その方は無申告で何年もせどりをAmazon中心にやっているそうです。 そこで質問なのですが、個人の立ち入り調査ってあるのでしょうか。 どれくらいの頻度で取り締まられるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>その方は無申告で何年もせどりをAmazon中心にやっているそうです… 毎年いくらほど儲けているのですか。 年間に 30万や 40万なら申告義務は発生しませんよ。 >個人の立ち入り調査ってあるのでしょうか… 申告しなければいけないほど儲かっているのに申告していなければ、まずは「申告してください」というお手紙が来ます。 それに応じなければ、訪問調査もないわけではないでしょう。 >どれくらいの頻度で取り締まられるのでしょうか… 疑いを持たれたら、それが白か黒か決着するまでは何度も督促されます。

oyukitya-n
質問者

お礼

ご丁寧にご回答有難うございます。 その方は、月に10~30万ほど利益が出ている方ですね。 「申請してください」という手紙は、Amazonからくるのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.2

年収1千万以下をまじめに調査するほど税務署は暇じゃないです。 それに個人を相手にしている限り、その収入はばれっこないんです。

oyukitya-n
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年収一千万以下の方でも、よく「立ち入り調査」がされております。 年収や規模に応じて「立ち入り」なのか「がさ入れ」なのか、(国税局か税務署)になります。 また近年サイバー税務署が創設され、AmazonやYahoo!で転売を主にしている人の取締りを強化する部署が設立されたそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A