- 締切済み
脱臼癖について
高校三年生の女子なのですが、かれこれ一年間で5回脱臼しています。 どれもボールを投げる瞬間に脱臼しています。 一回目は、ドッヂボール 二回目は、ハンドボールのジャンプシュート 三回目も、ハンドボールのジャンプシュート 四回目は、バドミントン 五回目は、寝床から起き上がる時 素人の私でも、自分の肩はもう緩々でだめなんだなと理解出来ました。 肩の周りを中心に筋肉トレーニングをしたり、病院に通い電気治療を行ったり、 いろいろな対処を試みたのですが、最終的には寝床から起き上がるだけで脱臼してしまい、 あまり効果は見られませんでした。 私はスポーツが大好きなのですが、この肩のせいで楽しむ事が出来ません。 部活はサッカー部に所属しています。 手は使わないスポーツですが、敵と接触したり激しい動きをするので脱臼を心配してしまい全力でプレーする事ができません。 体育の先生にも、お前は肩が外れるからやるな と止められたり 見学させられてばかりなので、体育の成績もどんどん下がっていってしまっています。 保健室の先生には"またあ?"とか"忙しいのに~"などと言われるようになってしまいました。 定期考査前にも脱臼をしてしまい、利き腕のため万全の状態でテストに挑めず、今まで90点100点取っていた教科で赤点をとってしまった事もあります。 今まで5回脱臼していますが、未だあの痛みになれる事ができずで、辛いです。 体育の先生や部活の顧問の先生と話し合った結果、手術を勧められましたが、やはり手術となるとそれなりの費用もかかりますし、親に負担もかかってしまいます。 できるだけ避けたいと思っています。 手術の他に脱臼を治す方法はありませんか? やっぱり費用が~親の負担が~云々言ってないで受けたほうが最善でしょうか… もう一度思いっきりスポーツを楽しみたいんです。 下手な文章で申し訳ございません。 ご回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
>肩の周りを中心に筋肉トレーニングをしたり っちゅうことですけど、「ローテーターカフ」のトレーニングはしましたか?肩関節を安定させるトレーニングなら、ローテーターカフのトレーニングをしないといけません。 具体的には、肩甲下筋、棘上筋、棘下筋、小円筋のトレーニングです。分かりやすい言葉でいえば「肩のインナーマッスルのトレーニング」ってやつですね。 具体的には、ゴムバンドなんかを使ってやるじみーーーーなトレーニングです。これは見た目も地味なら、やってても効果を実感しづらいので精神的にすごいキツいトレーニングです。さらにこのトレーニングのやっかいなところは、正しい姿勢で正しくトレーニングしないと効果がないということです。ですので我流でやるのはなかなか難しくて、ちゃんとしたトレーナーの指導の下にやらないと難しいです。 ローテーターカフをきちんとトレーニングすれば、起きただけで脱臼ということはないはずです。
- lumba-lumba
- ベストアンサー率36% (104/283)
完全に「習慣性脱臼」ですね。 結論からいえば、手術以外に治る方法はありません。 どうしてもイヤなら、バンザイの状態から上腕を後ろに 行かせない事です。でも、球技ではこれは不可能です。