• 締切済み

直接はっきり言う事が正しいですか?

私の母についてなのですが、間違っていると思う人に直接注意します。 たとえば、最近プールの鑑賞席で横に新生児を抱いて立っている人がいるのに、カバンを椅子においてその横に座っている人に、「カバンの分詰めて座らせてあげたらいい」と言いましたが、「(横に補助席みたいなものがあって)そこにいるんだからいいじゃない」と言われ、「横着ね~」と半笑いで戻ってきました。 周りの人も「ね~」とか言って同調したらしいです。 ですが、私としてはわざわざ言わなくても、赤ちゃん抱いてる人が座りたかったら自分で言って座ればいいんだし、その場の雰囲気も気まずくなるし、そんな人にイライラと腹立てて損だと思います。 そして、注意してその人が変わるわけじゃないし、人を変えようとするのは無理だ。ということを話したら、それは間違っている、そういう人が増えてるから世の中悪くなっていく。なんでもはっきり直接言わなければいけない。と言います。 正論な感じもしますが、一番いいのは角が、立たないようにうまい事言ったり行動して誰も丸く収まるのがいいと思ってしまうのですが。 その技量もなく、人のためとか正義感でぶつかって結局、自分がその後も不機嫌になって、間違っていたと思う人の事を話しては、また、イライラしだすのならやめたほうがいいと思ってしまいます。 なにせ、イライラを引きずって不機嫌なのが嫌なんですが。今、書いていて気づきました。 私はこの問題についてすら、この事について意見したところで変わることもないから、放っておくしかない。この人はこんな人なんだ。と思うしかないと思って意見しない結論に行き着きます。 これは、どちらのほうがいいのでしょうか??

みんなの回答

  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.8

>注意してその人が変わるわけじゃないし、人を変えようとするのは無理だ。 その通り。 お母様を変えることはできません。 イライラについては降りかかる火の粉ですから、払えばいいと思います。 まぁ、陰口叩く人よりは直接本人に言う人の方が、私は好感持てます。 (関係ない人まで巻き込まないでほしいですが)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.7

言いたいこと言わないで溜め込み過ぎた人が 親殺しとか、八つ当たりで関係ない人を殺したりするんで。 当たるならちゃんと親に当たってくれ。

noname#183245
noname#183245
回答No.6

なんか、どっちにも違和感ありますね。 お母様のハッキリ言うのは、ぼくも賛成です。 本音で生きる人、好きです。 ただ、それを正しいと思った時点で、横暴です。 「自分が正しい」なんて思っている人ほど、迷惑かけています。 しかも、本人に罪の意識がないから、反省もない。 最悪です。 「正しい、間違ってる」にこだわってると、排他的になって、 まわりに威圧的になって、迷惑をかける。 なんのために正しさだって話です。 じゃあ、あなたには、なにかっていうと。 「角が立たないように」の部分です。 そうやって、まわりの和とか言うのに、こだわって、 言いたいことをガマンする。 それもどうかなって思います。 嫌われようが、空気を壊そうが、言いたいことは言ったほうがいいですね。 ただし、さっきも言ったようにそれが正しいなんて、保証はありません。

回答No.5

お母さまは、 負のエネルギーを 抱えているのではないでしょうか。 お母さまは、 特技、趣味などで 自己実現できていますか。 お母さまに 引き摺っている挫折(感)、 諦め切れないでいる夢、 長い間 叶わずにいる願望 などは、ないでしょうか。 クリエーターのようなお仕事をしている としたら、一時的に、自身の才能に 行き詰まりを感じているというようなことは ないでしょうか。 いまは、不用意に他人に関わると、 刺されたり、殺されたりしまうので、 お早めに、お母さまが抱えている 不満や怒りの感情をクリアできるように 環境を整えてあげませんか。とまぁ これでは回答になりませんな。 しかし、 常識や文化の差異があるので、 決め付けるのは、難しいでしょうな。特に、 中国人の超身勝手な暮らしのスタンスには 唖然とさせられるものがありますな。 中国人たちにはあぁしたスタンスが美しい光景に 見えるんでしょうね。日本にも、非常識ではない、 無常識の人たちが増殖しつづけていますね。 それでも、震災後の映像には、 日本人の美しい姿が映し出されていましたね。 お母さまの、ご両親には、お母さまの人生哲学と 似たところがありませんか。あるとしたら、 お爺ちゃまお婆ちゃまの影響というか連鎖 行為なのでしょうね。だとしたら、 質問者さまの代で、 その連鎖を遮断するようにしませんか。 以上、参考まで!

noname#246942
noname#246942
回答No.4

No,1さん同様、確かに今の時代を考えたら、どちらがいいというもんでもないですね(笑 ただ、我々の時代では、間違っている人に対して、直接「間違っている」と注意する人は普通に多かったですし、また注意された方も、それに気付いて素直に謝ったり改善する人も多かったです。 今のように、逆ギレしたり変人扱いする人の方が少なったと思いますよ。 >一番いいのは角が、立たないようにうまい事言ったり行動して誰も丸く収まるのがいいと思ってしまうのですが。 ちょっと話題はそれますが、質問者様は「猫の首に鈴」と言うお話を聞いた事がありますでしょうか? 迷惑な猫に困っていたネズミ達は、猫の首に鈴を付ければ、その音が聞こえたと同時に上手く逃げる事が出来ると考えます。 でも、その場にいた子ネズミに、「その役目は誰がやるの?どうやってやるの?」と聞かれた質問に、他のどのネズミも答える事が出来なかったと言うお話です。 どんなに一番いい方法が分かっていたとしても、それに「自分が関わる事への責任」を考えていない時点で、何も意味は成しません。 それならば、初めから理想など持たず、完全な無関心でいた方がずっと健全な考えなのではないかと自分は思います。 >注意してその人が変わるわけじゃないし、人を変えようとするのは無理だ。 確かに、人が人を変える事は不可能です。 ただ、それは、決して人を変えようとしている事でも、自分の意見を押し通そうとしている事でもなく、どこまで行ってもただの「きっかけ」に過ぎない事なんです。 その「きっかけ」を、どう受け止め、どう判断し、どう行動するかは、もはや本人が「原因」になります。 あなたのお母さんが、他にどのような注意をなさっているのかは存じあげませんが、このプールの件でなさった事に関しては、同じ親として自分は非常に関心しますけどね。 本当に問題があるのは、果たしてどっちの行動だったのか? あなたがお母さんの行動に対して不快感を抱いてしまうのは、ただ単に「時代が変わった」だけのせいですよ。 いつの時代でも、わざわざ鞄を置いて場所取りしている人間に対して、それが当然の行動だとは思いませんから。 ただ、本当に今の世の中は物騒です。 どんなに正論でも、ちょっと注意をしただけで簡単に殺されてしまう時代でもありますから、お母さんにはそういった観点から、程ほどにするようご注意頂きたいと思います。

回答No.3

どちらも正しく、どちらも正しくないですね。 この世の中は、何が正しくて間違っている、という 一言では片づけられないからです。 それぞれが、自分の価値観を正しいと思って生きているので、 その人にとっては正しいこともあるだろう、 でも他の人にとっては間違っていることもある、 というのが世の中の仕組みかと。 だから、お母様が自分の思った事をズバズバ言うことに関して、 お母様の価値観で言えば、正しいとなります。 でもそれが、世の中全てに通用するわけではない。 あなたが、言い方を変えて、もっと穏便に済ませようというのも あなたの価値観では正しく、他の人から見たら間違っていると 思うかもしれない。 ですから、あなたがお母様のようにはなりたくない、と 思うのなら、自分はそうならなければいいだけで、 どちらの方がいいか、悪いかではないと思います。 価値観の違うお母様の事を考えて悩んだり、 モンモンとするのも、もったいないです。 言ったところでお母様が変わらないことも、 あなたは承知でしょうから。 だから、人がどうであれ、 自分はどうするか、どうなりたいかだけを 考えればいいと思う。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.2

正義漢と勇気のあるお母さま偉いなーと思います。 私と同類かもしれません。近頃は全く頭がおかしいのかというほど、 人のことを思いやらない人が増えています。 お母さまにはお母さまの流儀があるにだから、子供と云えども口を出さなくてもいいに賛成です。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

どちらがいいってことは無いですよ(笑) まあ、お母様のしたことはお節介でしかないですがね。 物事には限度があります。 目に余る行為には私も若輩者ですが言います。 それが他人に対して、家族に対してどういう影響を及ぼすか、不快感を与えるかを天秤に掛けます。 言うにしても、言い方一つで受け止め方も変わりますよねー。 上から目線で説教するのか、こちらの希望を伝えてお願いするのか…。 目的は同じでも、受け止め方は雲泥の差ですね。 私は、ショッピングカート内に小さな子供を入れて移動している母親にはすぐに言いますよ<`ヘ´>

関連するQ&A