※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神科に行こうか悩んでます)
悩みを抱える私が悩みから抜け出すために考えたこと
このQ&Aのポイント
最近、眠れなかったり、1日休みの日は寝過ぎたりすることがあり、仕事の疲労も夜中に休むことができず、自殺行為を考えてしまうことがあります。
周りからは悩み事がなさそうと言われる私ですが、実はプライドが高く、自分の気持ちを出せずに悩んでいます。親や親友に相談することもできず、人の目を気にしていつも想定しながら物事を考えることが苦痛です。
自分がただ考えすぎているのか、精神科に行くべきなのか分からなくなっています。もし行くなら、何を話せば良いのかも分かりません。どうすれば自分を取り戻せるのでしょうか?
私は最近眠れなかったり、反対に1日休みの日は寝過ぎたりする時があります。
仕事でどれだけ疲れても夜中寝れず、私はいらない人間なんだと自殺行為をしようとします。手首を切ろうとするも深く切る勇気がなく跡が付くぐらいしか出来ません。その時に死ぬ勇気もないんだとさらに自分に情けなくなります。(手首を切ろうとすると何となく気持ちが落ち着きます)たまにふと今死のうと今この車に飛び込めば死ねると思うときがあります。
私は物事をハッキリと言う性格で周りからも強い、悩み事がなさそうだとよく言われます。私自身プライドも高く、そう言った周りのイメージもあり悩んでることや自分の気持ちを出せなくなりました。現在、県外で一人暮らしですが、親にもそう言ったイメージもあり、昔から悩み事など話さなかったのでこんなこと言えません。言われて幻滅されるのが怖いですし、こんな子供で申し訳ないです。親友と呼べる子が居ます。申し訳なく相談することも出来ません。私は、人の目がすごく気になり物事を頭で考えいつも想定しながらはなします。落ち着いてるねとよく言われあねごはだタイプで相談をされます。いつも聞き役なのですがそれも正直苦痛です。人それぞれ悩みはありますが、聞いててどうでもいいなと思います。
いつか、プツッと切れて爆発するかすごく怖いです。
しかし、このように悩んでる自分はただの考えすぎなんじゃないかと思い精神科に行くほどでもないのかと考えたりもします。
自分が分からなくなりますどうしたらいいでしょうか?もし、精神科に行っても何から話したらいいかも分かりません。
お礼
ありがとうございます。メンタルクリニック調べて行ってみます。