• 締切済み

定年後、扶養、失業保険について

62歳定年が近づくにつれ、恥ずかしながら少しでも知識を得たいと思い質問をさせていただきます。 年金がもらえる空白の3年間をどのようにすれば有利になるのかなのですが(健康保険など) 妻が神奈川県の私立学校の教師ですので、扶養に入りたいと考えております。 その際、定年後直ぐに失業保険をもらい、150日を過ぎたら扶養申請ができるのか? 、 または、失業保険はもらわないで、直ぐに扶養申請をするべきか教えてください。 要は、空白期間を一番経済的負担を抑えたいと考えております。 ご教授の程宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.2

先ずは定年お疲れ様でした。 費用負担を減らしとありますが、国保保険料は失業給付金よりは普通は低額かと思いますが、一応先に市役所に確認されては。場合により健保任意継続もあります(離職後20日以内に加入手続きが必要、保険料は在職中の2倍の固定制)。 そもそも雇用保険は再就職する意思が絶対条件です。が、高齢者で働ける職場は清掃や警備等かなり肉体労働的な職場しか無いのが実情です。工場勤務はほとんどが定年迄の募集です。 厚生年金を脱退したら国民年金に加入する義務はありません(未納や免除期間があれば任意加入した方がいいかも…加入しなくても問題は無いですが)。が、再就職したら原則厚生年金に加入する必要があります(厚生年金は単独45年に達するか70歳になるまで加入します)。

回答No.1

  健康保険の扶養の基準は各健康保険組合が決めます。 健康保険組合に問い合わせてください。 当社の例 妻・・・30代、当社正社員 夫・・・30代、自営業を営む 夫が妻の扶養になってます  

hakkai51
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 各健保で条件が違うようですので問い合わせをしてみます。

関連するQ&A