- ベストアンサー
ウツの人の感謝の心について考える
- ウツの人は他の人に対する感謝の心を持っていないとされるが、それは本当なのか疑問に思う。
- 感謝がないとはどういう意味なのか理解できない。
- 感謝の気持ちを持たなければいけないと思えば思うほど、辛くなってしまう。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
弱い自分にがっかり なんてとんでもない。 相談主さんは素直に自分の弱いところ、悩みをみなさんに表現されてます。 これって簡単な様でなかなかできないんですよ? きっと相談主さんは頑張り屋さんなんですね。 感謝は大切ですけど、しなきゃってするもんでも無いと思うんですよ。 多分、相談主さんもどこかできっと「ありがとう」って自然に言ってる(思ってる)と思いますよ。 あまり気になさらずに そしてあまり本(活字)に頼りきってしまわないようにしてくださいね。 (どうしても、色々読みたいと思いますが 当てはまってもガッカリ 当てはまらなくて自分はおかしい・・・と 思ってしまう事もありますから)
その他の回答 (7)
- k_mutou
- ベストアンサー率12% (101/783)
口にこそ出さないが、皆、共通の気持ちになっていると思います。 自分は自分にキチンと応じてくれた方のみを助けたい、こちらもキチンと応じ返してあげたいという少々、身勝手な気持ちで日々、生きています。 『感謝』という気持ちや感情も、自分にキチンと応じてくれた方のみに返しているというのが正直、あります。 全く気にしなくてもいいとは言いませんが、少しの『感謝』の積み重ねみたいに生きたらと自分は思い生きております。 ガッカリする事はないと思いますが。
お礼
コメントありがとうございました。 読んでいて、皆共通の気持ちだということはわからなかったな、と思いました。誰に言われても真に受けてしまって、自分だけできていないように感じるんです。 積み重ねだとわかっているのですが、とにかく上の言葉にはショックをうけてしまいました。
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
感謝の気持ちを持てないということは、自分は被害者だと 思っているということか、自分は色々な物を犠牲にしている 犠牲者だと思っているということでしょう。 なので被害者や犠牲者をやめるべきという話なのでは。 かと言って加害者になれということではないですが。 自分自身を被害者や犠牲者にしてしまうようなシチュエーション からは脱却すべきだということだと思います。 自分が被害者でも犠牲者でもないなら、他人が何かしてくれたら それは何かの埋め合わせではないのだから、超ラッキー!と思って 感謝できるでしょ。
お礼
犠牲者とまではいかないのですが、たしかにどこかで、自分を殺しているような気はしています。やりたいことがあるのに、そっちのけで、周りの人たちに従う。気分を害さないように、和を乱さないように…無意識のうちにそうして、怒りをため込んでいるんです、いつも。でもどうしたらいいかわからなくて、人の言うことをきくばかりだな、と思ったりします。昔より主張ができなくなりました。
相手の好意が、「恩着せがましい」と感じる。 親切にされても、「いいんだよ。余計なことしなくて」って感じる。 こんなところなんじゃないかと思います。 まぁ、ぼくはこれでもいいんじゃないかと思うんです。 だって、こういう風に考えていれば、「自分のやった好意が、感謝されなくても、 キレちゃいけないな」って思えるでしょ。 感謝がない分、相手に感謝や見返りを求めなくなりますから。
お礼
コメントありがとうございました。 「恩着せがましい」という言葉が気になりました。いったいどの程度のことになると恩着せがましいと言えるのか、正直なところ、私にはいつも判断できないのです。「恩返しをしなさい」と言われたら、私は実際に恩なんか着せられてなくても、そうかもしれないな‥などと考え込んでしまうと思います。恩という言葉にとても弱いです。いったいどうしてしまったのか‥。 とにかく、参考になるコメントでした。 ありがとうございました。
- maplehappy05
- ベストアンサー率18% (48/264)
鬱病なら、心のエネルギーがない状態なので、感謝したくてもできない、が正解です。 どんな本を読まれたんでしょう。 学術的な本ではなさそうですね。 感謝できない→鬱状態、じゃなくて、鬱状態→感謝する余裕がない、です。 鬱状態が寛解し元気になったら、他人が自分にしてくれたことに感謝する、他人に親切にすると良いです。 駅員さんが親切だったから嬉しいとか会社の人がくれたお土産のお菓子が美味しいとか、 本当に小さい事からで大丈夫です。 他には海外旅行で物乞いを見たり、インドで女児は産まれてすぐ殺されたりイエメンではお金のために30歳上の男性と結婚させられて、 毎日レイプされているというドキュメンタリーを読んだり見ると、 現代日本に産まれて本当に良かったと感謝できます。
お礼
コメントありがとうございました。 とてもわかりやすくて、感謝の方法、、やってみようと思いました。 私は特定の文章を読み解くのに本当に骨が折れます。 ところで引用した本は宗教家の人が書いた本です。ご本人は別の本で、「自分は若い頃、ウツまではいかないが近いところまでいったことはある」と書いておられました。上の箇所以外はすっと読めるところも多数あったのですが、この箇所だけどうしても意味が解らなかったんです。鬱になることがだめなんだ、というふうにとらえてしまいました。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
元うつ病ですが、うつ病のときは自分のことだけで精一杯で他人なんか目に入っていても見えないですからね。 他人に感謝するってことは「こんなにやってくれてありがとう」という気持ちを持つことですからね。そういう余裕はなくなってしまうのは事実ですね。 ご自身がうつ状態だということですから、それなら分かると思うのですが、どうしても「どうして自分が?」みたいに思ってしまうでしょう?「自分はこんなに頑張っているのに認めてくれない」「自分は周囲にこんなにしてあげているのに誰も感謝もしてくれない」とかね。 だから、他人に感謝できるような余裕を自分の中に持つことができれば、少なくともそのうつは回復傾向にあるといえると思います。周囲を見渡して、感謝する余裕が持てるようになってきたということですからね。
お礼
感謝ができれば、回復傾向なんですね。 ありがとうございました。
- uitinka
- ベストアンサー率20% (205/995)
鬱を悪い意味でとらえがちだが,とんでもありません。鬱は(1)草木の茂様。物事の盛んな様。(2)気のふさぐこと,となっているのです。ですから一概に言えないのです。 あなたのように容姿端麗な人がとても(2)のように思えません(^_-)-☆明日から自信をもって行動ください。本のことは,ある人間が書いたものです。どうにでもとることができるのです。時にはワインでも飲んで語りましょう。
お礼
なぜそのように言ってくださるのですか? ちょっと肩の力が抜けました。 ありがとうございました。 とても嬉しかったです。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
精神学者や精神科医の話など、話半分で聞く方がいい。経験していない気持ちを診断するのは、教科書では無理だ。息子の発達障害での診察や姉の精神科の診察に付き合ったり、仕事でいろいろな精神科医の診察を見ているが、真逆のことを言う医師もいる。帰りに「あの医者は止めた方がいい、ひと言も賛同するアドバイスはなかった」と進言したことがある。本も雑誌程度に考える方がいい。
お礼
コメントありがとうございました。 そうなんですか、全然知りませんでした。 でも、お医者にかかるのはなんだか嫌だという気がしていたのですが、その理由をはっきり言ってくださったのかなと思います。 困っているのに訳知り顔で難しいことを言われても、判断憑かないですものね…。
お礼
コメントありがとうございました。 うまく言えないのですが、読んでいて、嬉しかったですし、また以外でもありました。弱みや悩みを表現するのはなかなかできないことだと言われてはっとしました。「そうだよ、お前は弱いんだよ」という人も出てくるのではないかと思っていたんです。 はい、他の優しい方からも、頑張り屋だと言われたことが何度もあります。頑張り屋というのが私には分かるような、わからないような感じがするんです。ずっとこうなので‥。母が厳しい人だったので、その影響がずっと残ってるのだとはうすうす思っているのですが。 おっしゃる通りです、私は活字に頼っています。本を読むのはいいことだと教えられていたので、その通りにしているつもりなのですが、いつのまにか自分より本の方が上になっているのかもしれません。いつもそうなんです。本を書ける人というのは自分より偉い人、とどこかで思い込んでいます。 「感謝」という言葉については本当に泣くようなことがたくさんありました。子供の頃母に「あんたは感謝がない」といつも言われていました。とてもショックだったんです。最近上司にも「おまえは感謝が足りないんだ」と怒鳴られたことがあり、一時期毎日泣いてました。 でも、おっしゃる通り、感謝は自然に出てくる気持ちのことですね。人に感謝しろ、などと言うものではないのですよね。