• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:有名サイトしか見ないときMSE以上の安全性は必要?)

有名サイトしか見ないときMSE以上の安全性は必要?

このQ&Aのポイント
  • 有名サイトを閲覧し、ウイルス感染しても自分が責任を問われる可能性は低い
  • 遠隔操作逮捕事件はマイナーサイトにアクセスした結果起きた事故
  • 絶対に感染しない対策ソフトは存在せず、有名サイトでもウイルス感染のリスクはある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>MSE以上の安全性は必要? OSや主要ソフトの脆弱性対策のアップデート。 >有料ソフトを使用する必然性はありますか? スパイウェア対策は別途必要。無料のもので十分。 抜かれて困る情報は一切入力しないなら、ノーガードでもお好きにどうぞ。 3.について 私は、Win7のノートPCを3年間MSEで使って来ましたが、ウィルス・マルウェア感染はありません。 ノートンやバスター入れているにもかかわらず、マルウェアにやられている人が、ここの質問にも多くいます。フリーウェアのインストール時によく確かめもせずに読み飛ばして、いい加減なインストールする人とか。 ゼロデイアタックとかドライブバイダウンロードとか、どんなセキュリティソフトでも防げないものがあるのも事実だけど、幸運にしてそういった類に遭遇していません。結構なネット使用量なのですが。 行なっているセキュリティ対策 ・MSEと無料のスパイウェア対策ツール(Emsisoft Anti-Malware)。 ・アップデートは即日実行。 ・モデムとPCの間にルータを入れる。 ・不用意に実行ファイルをダブルクリックしない、フリーウェアのインストール時にインストール内容をよく読んで外せるチェックは全て外す。 これぐらいです。 ただね、昔、とってもシェアの大きいセキュリティソフトのサイトが乗っ取られてウィルスをばらまくというシャレにならない事件もありました。現在でも、セキュリティの硬いはずの銀行サイトがよく乗っ取られています。ユーザーデータが頻繁に流出しています。 ※大手サイトでも、信用なんか出来ません。※ OKWaveでも、アフィリエイト先のフリーウェアがマルウェア込みとか、有料ソフトが不正品とかよくあります。大手だから安心、大丈夫なんて言えません。 そのうえで、対策「ソフト」にお金を投ずるべきかと聞かれたら、別に無償の組み合わせでも構わないという見解です。

noname#183069
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じ方法を長期実践していて、安全な方がいて安心しました。

その他の回答 (6)

  • reccopox
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.7

>大手サイトなら安全です ハズレですね。実際に起きてるわけですから。 なんなら他の人からの意見も募ってみたら。

noname#183069
質問者

お礼

詳しいそうな方でも1を否定する根拠となる、ウイルス感染した個人が責任を問われた実例を提示できないことから考えると、MSEを使って責任を問われるパターンは無いっぽいですね。存在しない証明は悪魔の証明で不可能ですが。 素人の質問に長時間お付き合いいただきありがとうございました。

  • reccopox
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.6

はい、これ あなたの言うアクセス数が多い有名なサイト出てます。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/weekly/20100112_341782.html 一部書き出してみますと、 「ラジオ関西、ホンダ、JR東日本、信越放送、ローソン、ハウス食品、モロゾフ、京王グループなど、数々の著名な企業がGumblarの被害に遭い・・・・・・」となっています。 参考まで。

noname#183069
質問者

お礼

たびたびのご回答ありがとうございます。 大手サイトなら安全です。理由は質問文の1のとおりです。

  • reccopox
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.5

>というかアップローダーはもっとはるか昔の暴露ウイルス事件の時代から感染源として危険なアングラサイト扱いされてませんでしたっけ? 俺はあなたが言うようなアクセス数が多い有名なサイトであれば安全なんて単純な図式ではないですよと言いたいわけです。ロダは安全ですなんて言うつもりはないです。「トヨタ」、「ウイルス」のand検索をしてみて下さい。 >仮想環境や仮想ブラウザであろうとも掲示板などの自由に書き込まれたURLは絶対にクリックしません。 はい、どうするかはご自由です。 で、俺は#4さんなんかとも考え方違いますね。私はノートンなどの総合対策ソフトから#4さんが言われるような組み合わせ使用に切り替えて(お金をかけたくないという理由が圧倒的に多い)感染してる人をたくさん知ってます。 実はそんなのは当たり前の話なのです。なぜなら対策ソフトの性能というのはアンチウイルスだけではないからです。実は俺は有名大手の総合対策ソフトからそういった組み合わせテストをいやというほどテストしてます。で、テストではわざとアンチウイルスに検出されないように加工した検体を実行したときにどうなるかや、バイパスファイアウォール機能を持つウイルスに対抗できるかどうかといった陰湿な性質をもつ検体を使って評価します。攻撃者サイドは対策ソフト対策を講じてくるからです。 で、そうしたテストでは組み合わせ型ではかわいそうなくらいに惨敗です。市販総合対策ソフトのほうが明らかに能力が高いことを把握してます。 一応、俺の経験談参考までに書きました。 では。

  • reccopox
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.3

>2ch(有名サイト)のせいでなくて、アップローダー(マイナーなURL)にアクセスしたからですよね? 取っ掛かりは2chでDropboxもマイナーではありません。 >okwaveや教えてgoo自体は信頼サイトですけど回答者や質問者が提示するURLはクリックするべきではないですよね? いや、少なくとも俺が貼ってるリンクに関しては事前にチェックしてるから大丈夫です。もちろん、一分後に改竄の被害にあっていたなんてことも起こってもおかしくはないですがね。俺は貼る前にチェックしてます。万全を期すなら仮想環境なり利用して下さい。 なお、仮想環境を利用しても環境自体は元に戻すことはできても個人情報の漏洩などを巻き戻すことは当然できないです。

noname#183069
質問者

お礼

再度のご回答とアドバイスありがとうございます。 アップローダーは個人が任意のファイルを世界に公開できる場で、ファイルの安全性は誰も保証していない。アップローダのトップページはメジャーでも、個別のページは個人ホームページや個人ブログと変わらない危険URL、少なくとも私はそう理解してるのでその点は大丈夫です。というかアップローダーはもっとはるか昔の暴露ウイルス事件の時代から感染源として危険なアングラサイト扱いされてませんでしたっけ? あと、URLをクリックするだけでも危険なサイトがあると報道されてるので、仮想環境や仮想ブラウザであろうとも掲示板などの自由に書き込まれたURLは絶対にクリックしません。

  • reccopox
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.2

1に関してですが、結果的には責任を問われないかもしれません。でもそれはあなたが考える理由によってではないかもしれません。 2に関しては違いますね。2chですので。 3のうち、遠隔操作ウイルスに関してはPersonal Firewallを使っていればクラッカーサイドとの通信は遮断できた可能性が高いとされています。 非常にアクセス数が多い有名なサイトといっても以下のような例が発生してます。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG19048_Z10C13A6000000/ で、あなたが考える想定シナリオではMSEで十分なのでは?というご質問かと思いますが、私はそうは思いませんね。 まず、PCセキュリティー対策=対策ソフトでは必ずしもありません。OSやアプリケーションソフトをいつも最新の状態に保っておくことがまず第一になります。対策ソフトのインストールよりも優先される重要事項。 押さえておくべき基本対策 https://www.ccc.go.jp/knowledge/ 感染リスクを低減させるための有用ツール http://www.forest.impress.co.jp/library/software/secuniapsi/ http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2013/06/18/3579541.aspx?Redirected=true MSEは総合対策ソフトではありせんのでぜんぜん十分ではないです。MSEに限らず、そうしたフリーアンチウイルスを何か一つ入れておけば事足りる時代ではないです。市販総合対策ソフトのほうが防御能力高いです。 もちろん、上で書いたように各種アップデートをおろそかにしないというのが条件です。

noname#183069
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 2chを見たからでなくアップロードされたファイルを開いたため遠隔操作ウイルスに感染と報道されたと記憶しています。2ch(有名サイト)のせいでなくて、アップローダー(マイナーなURL)にアクセスしたからですよね? okwaveや教えてgoo自体は信頼サイトですけど回答者や質問者が提示するURLはクリックするべきではないですよね?

  • aquiz
  • ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.1

ああ、そういう見方があるんだねという認識で 個人的な見解を読んでください。 1.の下りで「~加害者になったとしても自分が責任を問われる可能性は極めて低い。」 これについては、被害者が存在するわけなので、当事者同士である あなたと被害者の間でどうなるかは一方的に決めつけられないと いう一面があると思います。 2.については、わたしも同じ見解です。 3.については、古くから言われていることなので完全防御はできないと いう認識は同じです。 感染の予防については、インフルエンザのような感染症に対する ワクチン接種と似たところがあると思っています。接種しないから といって、必ず感染するわけではないのも現実。感染しやすい 人があるのも事実なのです。子供や老人、免疫の弱くなっている 方が接種しないでいると、感染のリスクが上がると思います。 OSの更新やアプリのセキュリティ対策の更新などを 十分実施していなければ、PCの免疫機能は低下 するのでセキュリティリスクは増加しますね。 自分の体は、自分が対策を検討して、決定することが 求められています。どうするかは、自身が決めることに なると思います。他人が、保証できる様なものでは ないのだろうと思っています。その人の勝手だと思います。 その結果については、決断したその方自身が責任を 取ればよいと思います。 これさえやっておけば怖いものなしの特効薬があればいいんですけどね。

noname#183069
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 OSのアップデートやインストールソフトのセキュリテイの更新は無料分はもちろん実施しています。

関連するQ&A