• ベストアンサー

プッシュロック・プッシュオープンラッチの構造

以下「DCラッチ」というものがありますが、 これはどのような構造なのでしょうか? これをまねたいと考えています。 ご回答よろしくお願い致します。 参考になるHPでも構いません。 http://www.monotaro.com/g/00277497/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

一度押すとロック、もう一度押すと解除できる蓋の構造( http://okwave.jp/qa/q8213106.html ) の続きですね。  詳しい情報が聞きたくて回答を書いていたら、早々に締め切られてしまってました。  仕組み自体は送りカムなのですが、ボールペンのそれとは原理は同じですが構造は違います。  そもそも、実際のサイズ、蓋の重さなどが分からないと難しいです。ただ、一般的にかぶせ蓋には、この様な自動ラッチは使いません。物が上に落ちたら開いてしまうからです。  開き戸に使われるマグネラッチミニ( https://www.google.com/images?hl=ja&q=LAMP%20%83%7D%83O%83l%83%89%83b%83%60%20%83~%83j&biw=1024&bih=618&sei=JvsFUsWhOIX7kgXG2oGICw )でしたら、実売価格は数百円でしょう。建築金物を扱っている金物店で一般的においてあるはずです。  かぶせ蓋の場合は通常のラッチにしておいて、ロツクがはずせるようにするほうが安全です。ロッテにBLACK BLACKというガムがありますが、それの147g入りの容器はそのような仕組みになっています。

pahyu01
質問者

お礼

前回はもう回答はないかなと思って質問を締め切ってしまいました・・・。 申し訳ないです。 私の作ろうとしていた蓋の部分が、ご指摘のガムボトルと同じくらいの大きさ・重さなので、 これを真似れば良いかなと思いながら読みました。 実はこのガム、数年前に買いました。 もちろんもうないですが・・・。 確かボタンが赤かったような気がします・・・。 捨てなければ良かった・・・。

その他の回答 (1)

  • unagi-pie
  • ベストアンサー率41% (166/397)
回答No.1
pahyu01
質問者

お礼

意外と構造が複雑ですね・・・。 大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A