• ベストアンサー

公営地下鉄の人って…

都営地下鉄とか市営地下鉄とかの人は公務員として雇われているのですか? そうなると公務員としての何らかの資格が必要ですが大卒の人がいるということになるのですか? 私鉄では大卒の運転士が決して多くないということですが公営は違うのですか? 同じことは市営バスとか駅の売店の人にも言えると思うのですが… でも公務員試験に受かったとしていつ 「私は交通局で働きたいです」というのですか? デスクワークとは全く職種が違うと思うのですが… ?ばかり多くて申し訳ありません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.2

一般論ですが、公営地下鉄の職員は公務員です。ただし嘱託やアルバイトといった場合もありますが、こういうケースは除きましょう。 地下鉄は各交通局が運営しています。この交通局の職員さんには、駅員・乗務員・保線など通常私たちが目にするところで働く人たちや、局内で財政・運転などに関するデスクワークをする人たちがいます。 デスクワークをする人には○○市の公務員といった、いわゆる一般職という職種の人が多く、この人たちは公務員試験に受かって採用されています。従って、交通局以外の各局に勤務する可能性があります。自分の希望がどの程度反映されるかは、都・府・各市によって異なるでしょうから一概には言えません。 一方で駅員・乗務員などをする人は○○市交通局の職員といった形で、交通局で採用されます。試験なども一般職とは異なります。この人たちは交通局で採用されているので、市などの職員(公務員)であることにはかわりありませんが、交通局以外の局に異動することは基本的にありません。 交通局や水道局など、日々現場で働く人たちが必要な局には、このように「局採用」といわれる職員さんがいます。現在は採用条件が広がって、局採用の職員さんにも大卒がいるかもしれません。私が知っている所では、ある市では過去に大卒は「局採用」職員の試験を受けられないという制限が付いていたこともあります。 これは、大まかな話ですので、それぞれの地下鉄で事情は異なるでしょうが、こんな感じであると考えて下さい。 バスも似たような感じだと思いますが、駅売店については外郭団体が運営していることが多いので、公務員というケースはほとんどないのではないかと思います。

ttee1990
質問者

お礼

遅れてしまい申し訳ありませんでした ご回答ありがとうございました 参考になりました

その他の回答 (2)

  • ryosaka
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

都営・市営は公務員ですよ。他の方が言っている通り直採用です。ですが、準公務員的な要素も含んでいます。たとえば、都職員で採用されたら、都庁はもちろん各局に転勤したりします。ですが、局採用の人間は他の部署に行くことはほとんどありません。ですが、在職中に能力認定試験というものを受け合格すると晴れて純公務員となれます。ちなみに、大卒でも受けられますが、給料は高卒と一緒です。局の管理職は、都の行政職がほとんどですので、そこで出世はむずかしいですよ。

ttee1990
質問者

お礼

遅れてしまい申し訳ありませんでした ご回答ありがとうございました

  • noroyoshi
  • ベストアンサー率32% (148/457)
回答No.1

地下鉄の職員は公務員です(除く東京メトロ)。ただ,市営地下鉄の運転士・駅員その他の職員は一般の公務員試験とは別枠で採用されています。したがって,市営交通関係の職員の試験を受ける必要があります。確か大卒は必要ないと思います。 行政職の人が交通局でことはあるでしょうが,現業につくことはおそらくないのでは?と思います。

ttee1990
質問者

お礼

遅れてしまい申し訳ありませんでした ご回答ありがとうございました

関連するQ&A