- 締切済み
経済学部と経営学部
私は税理士を目指しています。 今からいう大学にいけるか微妙なんですが 知りたいので教えてください。 横浜国立大学なんですが 経済学部と経営学部があるじゃないですか、 税理士を目指すならどちらのほうがいいのですか? それとそのなかでも学科とコースがありますが どこが一番最適なんですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nightcell01
- ベストアンサー率43% (471/1074)
経営学ですね。 経営学も以前は商学部であり名称を改変しただけのものが多いです。 あまりパンフレットの内容や学部名にごまかされないように。あくまでも実践内容とOBで決めましょう。 コースはそんなに関係ないです。ゼミは関係あります。 但し、大学で学べる範囲は知れてるのでメインは独学か予備校(大原、TACなど)になります。 経済学は経済の大きな規模の学問です。分かりやすく言えばニュースでやってる財務大臣とかの 「消費税引き上げ」とか日銀総裁の金利引き下げとかが経済学です。 長い時期「エライ学問」でした。近年は「実践で使えない」と言う悪評も出てます。 経営学(商学)は中小企業や4,5人の会計事務所の経理をイメージして貰えばいいです。税理士や会計士の分野はこっちになります。時々聞くと思うんですが「MBA」は商学大学院です(けっこうざっくり言っちゃってますけど)。正式名称は経営管理学修士(英:Master of Business Administration)ですね。 ただ頭のいい子は経済学部に多いので税理士や会計士の合格者は経済学部に多かったりします。 凄く乱暴ですけど、とりあえず会計士や税理士の合格者の多い大学なら学部はどこでもいいですよ。 大学の講義自体では就職や国家試験の合否に影響を与えることはまずありません。 http://zeirishi-community.com/toukei.htm この通り大卒が多いですけど、高卒や専門卒も結構います。高卒後、大原とかに1,2年行って在学中に受かる人は毎年それなりにいますよ。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
http://www.ynu.ac.jp/academics/faculty/business/index.html 会計・情報学科 会計のスペシャリストの育成を目指し、会計情報の作成、それを利用した分析、および会計情報が企業や他の組織体に与える影響を理解できる人材を育成します。 コンピュータを使った問題演習や、数学の必修化 会計学に関する幅広い内容のカリキュラム。 財務会計と管理会計の2つの履修プログラム コンピュータを使った問題演習(簿記原理、管理会計論、原価会計論、制度会計論など)。 === 経済<>経営 国の経済とか、経済主体一般(個人、企業、国家の個別)および経済主体間の経済活動を分析 経営 企業を中心とした経営主体の経済活動を分析、その中で金の流れをメインに見るのが、会計・情報学科で、税理士はこれに親しい