• 締切済み

経済学部と経営学部の違い

大学の学科で経済学部と経営学部がありますが 違いがイマイチ分からないので教えて下さい。 学校によって違うと思いますが・・

みんなの回答

  • poioro
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.3

難しく考えることはありません。 経済学部は、経済学を学ぶところです。 経済学とは何ぞやは、これから4年間勉強してください。 経営学部は、簡単にいってしまえば「株式会社」という営利企業の運営を学問として捉えた学部です。

  • toforex02
  • ベストアンサー率51% (203/397)
回答No.2

 大学の経営学科を卒業したものです。経営学科でも、経済学科で勉強することの触りの部分を勉強しました。そのとき感じたことは、ちょっと大雑把な言い方をすると、経済学科で学ぶ経済理論の視点は経済を良くしようとする「官」の視点。例えば、経済産業政策を担当する大臣や金融庁の仕事には、少なからず経済学科の考え方が要ります。逆に経営学科で学ぶ経営理論の視点は利潤を求める企業「民」の視点。トヨタや日立・松下、また中小の企業を経営するのに、有益になるとされる考え方を学びます。

回答No.1

経済は全体的なこと。Aという会社が起こした事業によって、他のBやCに与える影響を経済。(例:公共事業で鉄道を整備し、それによって駅周辺で発生する経済影響) 経営というのはAという会社が、成績をあげた原因を考えるのが経営です。(例:社員制度の調整、経営方針の変更。事業の立ち上げ) という先人がやったことを学ぶのがそれぞれの科でやることです。