• 締切済み

僕は『強迫性障害』という病気です。

この病気は普通の人が気にしないようなことでも以上に気に なりとても辛いです。最近もまた気になる出来事があったので 安心するためにもみなさんの意見が聞きたいです。いつも母が 帰って来たときに買い物したものを降ろすのに自分は外に行き 『荷物は?』と聞くと母が『後ろにある2つだよ』などと言って降ろします。 つい先日もいつもの流れで買い物の荷物を降ろしたのですが そのときにふと自分の脳裏に『いつもちょっとしたことでも ありがとうという母が、そういえばこの荷物を降ろすときに いつもありがとうと言ってない』という普通の人なら気にしない ようなことが頭から離れず今現在とても辛いです。そのことを 母に言ったら『全然気が付かなくて悪気がなかったんだけど 気が付かなくてごめんね』と言ってくれたのですが、病気の せいでなかなかこのことが頭から離れません。もちろん母の 言うとおり悪気がないのはわかってますし、いつも自分が 買い物した荷物を降ろすときに母はバッグや職場の衣服を 降ろしているのでそのことに気がいって、ありがとうと言う ことに全然気が付かなかったという可能性や、帰って来た 安堵感で気が付かなかった可能性もありますが普段家族 にも他人にも優しく気遣いが出来る最高の母がそのことに ずっと気が付いてくれなかったということがとてもショックで 悪気がない母に憎しみの強迫観念があり今現在とても 絶望的な気分です。そこで安心するためにもみなさんの 意見が聞きたいのですが普段ちょっとしたことでもありがとうと いう人が習慣化していることに対してありがとうと毎回言うのを 忘れたり言わないことはあると思いますか?もしくは自分と まったく同じような状況の人が世界に1人でもいればとても 安心するのでぜひみなさんの意見や体験談を聞きたいです。 もしくは数ヶ月~何年も毎日見たり聞いたりしているのに 何かに気が付かなかったという人がいればとても安心 するのでそのような経験をお持ちの方がいたらぜひ 教えていただきたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • shin01824
  • ベストアンサー率36% (60/163)
回答No.2

基本的にはNo,1さんの言う通りでしょうね。 自分からまずは有難うを口にして、他人に求めないこと。 >普段ちょっとしたことでもありがとうという人が習慣化していることに対してありがとうと毎回言うのを忘れたり言わないことはあると思いますか? 習慣化して“形式的に”なることはあるかもしれないと思います。後は、ありがとうと“言われる側”も当たり前に慣れてしまって、聞き逃してたりすることもあるかもしれませんねぇ。 それと質問の趣旨がズレて余計なお世話だとは思いますが、質問者さんのその感情が「強迫観念から来ている」とご自分で分析されているのでしたら、 質問者さんがすべき事とはここで質問して似たような人を見つけて自分一人で満足して安心するのではなく、病院やカウンセリングに行って専門家に正直に相談することだと思います。 タイトルにもあるように、自分で「病気です」と公言しているのなら、ちゃんとそれに対応した専門家に診てもらい指示通りにしましょう。 病気の症状だとするなら、自分の努力だけではどうにもならない部分が多いはずです。(普通の風邪だって、がんばったって咳や鼻水は止められないでしょう?) 質問者さんの症状が「治るのか」「改善されるのか」「どうにもならないのか」それは専門家の判断を仰ぐべきところですよね?

回答No.1

あなたは、他人がしてくれた些細なことにでも、有難うという言葉を出していますか? 自分がしていないことを他人に求めてはいけないですよ。 まずは買い物して帰ってきたお母様に対して、あなたが有難うを言わなければいけないのではないかな? あなた含め、家族のために買い物してきてるのですからね。 病気なのはわかりますが、少しずつ考え方を変えていかないと、お母様を苦しめることになりますよ。