- ベストアンサー
日本画用箔切台の作り方をご存知ですか?
日本画を描いています。 今度、金銀箔を切断して作った切箔や野毛を使って描こうと思います。 しかし箔を切る時に使う革張りの箔切台が、買うと一万円以上して高いので 自作したいと思います。 どなたか作り方をご存知の方はいらっしゃいませんか? 市販品は牛革のようですが、昔は鹿革だったとのこと。 鹿革を探して作った方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
時々行く箔の製造元に行ったのでついでに聞いてみました。 箔切り台、注文を受けての製造で1万円でした。自作できるとは思うのですが、失敗するとそれだけ箔が無駄になるので、買ったほうがよさそうな気がしますね。気になるのは、普通の皮だと箔がくっついてしまうのでは? ということです。実は私の車のハンドル(皮)には箔がついていまして、作業の際に手についた箔が残っていてくっついたようなのです。作業中に箔が切れてすぐに買い足しに行ったことがあったのでくっついたのでしょうね。
その他の回答 (1)
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
大量に切りますか? 私も金箔を使いますが素人の遊びですから、切る必要があるときは箔を”あかうつし紙”に貼り付けて紙ごと切っています。はさみで切れます。
お礼
結局作るのが大変そうなので、やはり専門店で購入することにしました。アドバイスありがとうございました。
補足
Kon1701さん、早速の回答ありがとうございます。 私も普段はKon1701さんと同じように、箔をあかして紙ごとはさみやカッターで切るという簡便な方法を使っています。 質問に書き漏らしましてすみません。今回描こうとしているのはF50号(1,167ミリ×910ミリ)でして、この大きさの画面に切った箔を散らすとなると、かなりな数量の箔を切るようになると思います。 引き続き、箔切台についてご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。
お礼
Kon1701さん、わざわざ訊いて下さったのですね。 箔屋さんがそう仰るのなら、購入したほうが無難のようですね。行きつけの画材店に注文しようと思います。 ご丁寧にありがとうございました。