- ベストアンサー
発電機のア-スについて
発電機にキャプタイヤ-を接続する時に発電機側のボ-ドの端子に「U」、「V」、「W」、「O」と左から順に書いてありますが、あれってどんな意味なのでしょうか?どなたか教えてください。(追記なんですが、「O」の端子にはア-スを接続しないこと…と書いていますがなぜなのでしょうか?)以上、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
U-V-Wの3端子で三相3線式200ボルト、いわゆる動力。 U-O-Vの3端子で単相3線式100-200ボルトではないかと思います。 U-O間、またはO-V間で100ボルト出力が得られます。 メーカーによって違う場合があるかも知れません。銘板や取扱説明書でご確認ください。 >「O」の端子にはア-スを接続しないこと… 一般的な商用電源では、単相3線式の中性点が接地されています。ご質問の「O」端子が、単相3線式の中性点です。 可搬型発電機で商用電源と同じように中性点を接地すると、中性点と発電機の外枠の間に電位差を生じ、発電機ケースに触れただけで感電します。
その他の回答 (1)
- itab
- ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.1
単相負荷を接続する場合、「O」端子を使う発電機を知っています。 115/127V電圧が出力されたはずです。 おそらくメーカーが異なっても同じだと思いますが・・。
質問者
お礼
ありがとうございます。メ-カ-に聞くのも一利ですね!
お礼
ご丁寧にありがとうございました。三相・単層云々等をいちから勉強してみます。