• ベストアンサー

七回忌法要を秋に迎えますが段取りを教えて下さい

今年の秋は主人の七回忌にあたります。 今までの法要は、主人の実家が檀家となっているお寺にお願いしてきました。 けれどもお寺の住職が昨年お亡くなりになり、 お寺の事情もあり以前ほどのお付き合いがなくなってしまったようです。 この様な場合、回忌法要はどのように執り行えばよいでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

> 今年の秋は主人の七回忌にあたります。  質問者さんの配偶者の事ですか?  とすると、お寺とおつきあいしてこられたのも、法要を主催してこられたのも質問者さんだと思いますが、「付き合いがなくなってしまった "ようです"」ってどういう意味でしょうか?  なにか書けない事情があってぼかしていらっしゃるのかもしれませんが、そういうものがないとすれば、檀家とお寺のつきあいは、住職が亡くなって住職が替わっても、これまで通り続けるのがふつうです。仏教なら何宗であっても。  ですから、三回忌同様に、堂々とお寺に相談なさってください。  浄土真宗の話をすれば、まずお寺に「いつ予定が詰まっているか」尋ねて、予定の空いている日に法要予定を入れてもらいます。  それが済んだら、来て頂きたいお客様に法要のご案内をします。  法要の準備(会場の確保、段飾りや花の手配など)をします。  法要の後に御斎をするなら、その会場や料理、お土産などの手配をする、 という手順になると思います。要するに、一周忌や三回忌などと同じでいいでしょう。  質問者さんの宗派がわかりませんが、七回忌だから特殊なことをする、ということはないと思います。  

lunar-eclipce
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

お寺様の事情のようですので、先ずはお寺様にご相談されてみてはいかがでしょうか。対応できないのであれば、どこか紹介してもらえるかも知れません。あるいは同じ宗派の寺院を近場で捜すしかないと思いますよ。

lunar-eclipce
質問者

お礼

ありがとうございました。