- 締切済み
甘えて欲しい義母vs甘えれない私
4か月の子供がいます。 私の義母は子離れできてなく、世話好きで私達に依存してる感じです。 甘えて欲しい私達をもっと頼ってって頻繁に言われてますが私は甘えたり頼ったりしません。 甘えると暴走してストップがきかなくなります。 一度、甘えるのも親孝行かなと思いトイレットペーパー買うのをお願いしたら毎週いろいろの食材をかかえてアポ無しでくるようになったり干渉も増えたのでそれから頼っていません。 孫も1度預けたらますます愛しくなって顔みたい!と2日おきに来るようになったり毎週預かりたいと要求されたのでそれから預けてません。 頼ったり甘えたりする=義母にも干渉を許すと私のなかでできあがってしまってます。 義母が旦那に「○○ちゃんが甘えてくれないのはなんでなのかな?私のこと嫌いなのかなぁ」「嫌われたくない。もっと甘えて欲しい。」と連絡がきます。 旦那は「あんまり干渉するからだよ。」って言ってもセーブがききません。 ほんとは適度に甘えたり適度に孫見に来てもらったりしたいのですが…。 義母は適度にっていうのができなくてすぐに暴走してしまいます。 私のことを思ってくれてるのもあるのでしょうが、孫が見たくてしょうがない関わりたいというのが勝ってるような気がします。 心が狭いのでしょうか? 暴走気味な義母ともうまく付き合える方法ってありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
他のことで甘えるのはいいですが、お子さんを預けるのはやめておきましょう。 何かあったとき、後悔しますよ。 私の友人は、3歳の女の子がいましたが、髪を可愛く伸ばさせていました。 が、義母がちょっと預かって貰った時、「暑いだろうから」と、 ぱっつんぱっつんに切ってしまい、、、。 あまりのことに、友人は、義母に文句を言う言葉も出てこなかったそうです。 それから、子どもは、義母には、預けないようにしたそうです。 義母の家に行ったときでも、決して子どもから目を離さないように神経をはりつめているそうです。 義母には、余計なものを買ってこないように ○○と○○をお願いします、、、と言ってるようです。
- meredithmaranz
- ベストアンサー率32% (137/421)
干渉ととるか、援助ととるかでしょうね トイレットペーパーなど、生活用品を差し入れしてくれるのは、 経済的にとても助かります 子供を見てくれるのは、時間的にも助かります その間に美容院に行ったり、買い物に行ったり、 心置きなくできます それらを一切なくして、自力でやるとなると、 経済的なことや時間的なことが自分にかかります どちらが良いでしょうか 度を越しているので気になるのですよね 度はそれぞれの感覚なので、お母さんはこれだけやっても当たり前、 質問者さんとご主人はやり過ぎと思っている 心が狭いとかではなくて、感覚の違いです 明確な基準を決めて話しておくか、基準に達したら、 じゃあこれでと引き上げるか、など調整できますか いつもどちらかの基準になるので、どちらも相手のいいようにやる時に 不満なのだと思います 歩み寄るような話し合いはできますか 具体的にここまでならいい、これを過ぎると困るというのが明確になると お母さんも調整し易いように思います いきなりは無理なので、最初は感謝をし、次はこうして欲しいなど、 やんわりと伝えてみて下さい 無視されるようなら、きっぱり断ってわかってくれるまでお願いしないなど、 切り替えも大事だと思います ルールさえ守れば良い訳ですし、あなたも徹底して離れたいのではないので、 まずは適度なルールを設定し、きっちりやると良いのではと思います でも、勿体無いですね 喜んで助けてくれるのなら、わたしだったら甘えてお願いしてしまいますよ
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
答えは義母さんが自ら言っているじゃないですか! 「私のこと嫌いなのかなぁ」「嫌われたくない」 つまり義母さんを貴女が躾ける上での殺し文句が 「お義母さん、いつもありがとうございます。 でも、それ以上されたら、私がお義母さんの事を嫌いになってしまいます! お義母さんを嫌いにさせないで下さい!」 です。 これを大いに活用して、お義母さんを躾けましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 結婚~妊娠までは良好な関係だったんですけどね。 妊娠してから手出し口出しされるようになり苦手になりました。 うまいこと言ってみます。