• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産後、義母の訪問について)

産後、義母の訪問について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 産後の義母の訪問について悩んでいます。一人目のときは手伝いに来てもらいましたが、義母との関係が悪くなりました。二人目のときも訪問を断りたいと思っていますが、義母はやってくると言っています。もう関係が悪くなってもはっきり理由を伝えるべきでしょうか。
  • 産後の義母の訪問に迷っています。一人目のときは手伝いに来てもらいましたが、義母との関係がうまくいきませんでした。二人目のときも訪問を断りたいのですが、義母は来ると言っています。関係が悪くなっても理由を伝えるべきでしょうか。
  • 産後の義母の訪問について悩んでいます。一人目のときは手伝いに来てもらいましたが、ホルモンの関係でストレスを感じました。二人目のときも訪問を断りたいと思っていますが、義母はやってくると言っています。関係が悪くなっても理由を伝えるべきでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sachi1129
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.6

全く同じ経験をしました。 現在2歳4歳の娘を育ててますが上の時には 毎日3ヶ月間訪問が続き旦那も中々上手く入ってくれず 本当ノイローゼぎみになりました。あげくのはてに 私の友人がお祝いに家に来てくれた時に今日は友達が来てますのでーと断りましたが、義理母は「友達いてても大丈夫だからー」と一方的に電話を切られ 5分後来ました。 そして今日は玄関で終わるだろーと思うと家にズカズカ入って1時間いました。本当もうストレスで子供を抱かれる事さえ嫌になりました。私は2人目を妊娠したと同時にあの時の 辛かった事が気になら不安で嬉しいはずの妊婦期間さえ ゆうつになりました。私はもう 嫌われてもいい!と 思い2人目は訪問は控えてほしい事 はっきり義理母に伝えました。理解してくれたよーで上ほどの訪問ではなく 楽しい時間を過ごしました。 私も今のあなたのよーに言えずに2年我慢しましたが 旦那の親だしこの先長い付き合いになるので言いにくいと思ってましたが 逆にこの先長い付き合いになるので あえて 私達嫁も伝える意志も必要なのだと思います。 中々こう思えるまでに私も苦戦しましたが 母親が辛くて笑顔が消え 旦那にも親の文句を言い 可愛い赤ちゃんの時期をゆうつに過ごすより やっぱり母親が笑顔で1番いる事が大切だと思います。 逆にあの嫁 結構きついわねーなんて思われるくらいの 方がいいかもしれませんよ。ずうずうしい義理母には (^^;;笑い とにかくあたなと赤ちゃんが笑顔で可愛い新生児時期を過ごせますよーに。

PEEEEEANUTS
質問者

お礼

私も一度はちゃんと断ったつもりなのですが、義母は何としてでも来るつもりでいるそうです。 でももう一人目のときの思いはしたくありません。 母親のストレスは赤ちゃんにも良くありませんもんね。 強引に来るようでしたら、今度こそはっきり言います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.5

夫が間に入ってくれないなら、車で10分のご実家に里帰りしてはどうでしょうか? 夫が何も言ってくれないから実家の母親に全面的に任せる宣言を。 嫁の実家にすらアポ無し訪問をするような義母さんなら「義母さんは姑さんにされたことを嫌だと言っていたので私に同じことはしないと思っていたのに残念です」と玄関で一人で言いましょう。 夫が頼りないなら「老後」を期待する義両親が「息子ではなく嫁に恩を売っておかないと」と嫁と孫の世話にやっきになる場合があります。 該当する観念の持ち主なら「娘として親の介護をするので孫は看てもらってお互い様にします」と笑顔で伝えることも大切です。 孫可愛さで嫁孫に干渉する人と、老後の保険で嫁に恩を売りたい人がいるのでその見極めが大切です。

PEEEEEANUTS
質問者

お礼

義母にも、「今回は実母に全て任せるので、お手伝いはいいです。」と断りました。 ただ実母には自宅に通ってもらうので、何かと理由をつけて来そうなんです‥。 孫の世話と言いますが、義母は孫を好き勝手したいという思いが見え見えなのです。 私の精神が持たないので、ちゃんと言えるように頑張ります。 ありがとうございました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.4

いい嫁キャンペーンは早々にやめたほうがいいですよ(;^ω^) はっきり言った方が相手にも伝わる場合があります。 言い返さない、常識的でやさしいお嫁さんは こういうお姑さんの都合のいいように扱われがちなので ちょっとずうずうしくというか キツい嫁と思われてもはっきり伝えたほうがいいです。 仲良くやるために、我慢をしない事です。 >産後は体も疲れていますしピリピリしているので 床上げまでは訪問は旦那のいる時だけにして欲しいです。 「一人目でどういう風に生活したらペース掴みやすいかわかったので 床上げまでは自分のペースで生活したいです。 余裕がないので、いらっしゃるのは○日、○日の午前中(ご主人がいらっしゃる日)で お願いします。」 など、具体的に提案してみてはいかがでしょうか。 どんなことも、すみませ~ん、って笑顔でゴリ押しましょう。 ドアホンなども切っておいて こどもが起きるから切っていたんです~って アポなし訪問に気付かないようにするとか。 でも距離的に近いから、あまり効果ないかもしれませんね(;^ω^) 我慢して我慢した結果 夫の実家と絶縁状態になっているご夫婦が身近で何組かあります。 そうならないように 自分ができる範囲以上の我慢をしないことです。

PEEEEEANUTS
質問者

お礼

いい嫁‥本当辞めたいです。 一人目のときのことを考えると今から憂鬱です。 今回ははっきり言えるように頑張ります。 全く会わせないわけではないので、理解してもらえるといいです。 ありがとうございました。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.3

>もう義母との関係が悪くなってもはっきり理由を言った方がいいのでしょうか。 言っとけ言っとけ。 困るのはあなたじゃない。 旦那だ。多分。 なーんもしない旦那が基本的に悪と考えとけば、まぁいいかな。と。 結婚後の男は、結婚前の三倍くらい鈍感になると考え、「あなたは何もしてくんないからこれについては期待しないし、この先どうなっても知らないけど、産後の義母さんの訪問のこういう点がこういう理由でイヤ!私から直接言うことにします。その後、何があっても私は悪くないですからね。なーーーーんにもしないあなたが自分で蒔いた種だと思ってくださいー。」とでも言ったうえで、言い方は考えて言うことは言っとけばいいと思います。義母さんに。 まぁ、どうせ旦那に言わせたって、うまーーーくやれる男なんて少ないし、二人目で急に言えば、あなたが言わせてるって、女性ならわかるでしょうし。 家庭を守る強い母! になるいい機会と思って、やれるだけやっちゃえばいいと思いますよ。

PEEEEEANUTS
質問者

お礼

旦那は頼りにならないので、やはり私から直接はっきりと言った方がいいですね。 もう旦那には期待しておりません。 強くなります。 ありがとうございました。

noname#218319
noname#218319
回答No.2

旦那さんに間に入ってもらうしかない。 間に入ってもらえないならあなたの好きなようにしたらいい。

PEEEEEANUTS
質問者

お礼

旦那には「産後は体もボロボロだしホルモンの崩れでピリピリしてるから、休みの日だけにして欲しい。理解してほしい。」と訴えました。 理解してもらえませんでした。 産後の私の体より義母優先みたいです。 もう、私が義母に直接言うしかないですね‥。 ありがとうございました。

  • qazaq
  • ベストアンサー率33% (107/322)
回答No.1

 義母様には 「突然来られると、髪の毛もボウボウだし散らかっているし、恥ずかしいから前もって電話ちょうだい」と言い、  実母様には「あと〇分後に義母が来るので頃合をみて来てくれない ? 」と電話かメールでで連絡します。  二人の母が来ていれば、義母様も勝手なことは少し控えるかも、です。まあ義母様も孫が可愛いのでしょうから、少々譲ってあげませんか。そして長居するようなら「チョッと頭痛してきたので子供を寝かしつけながら私も休みます」と言って追い返すのはどうでしょうか。  「そりゃ大変」と言ってさらに長居されるような逆効果はあるかもしれませんが‥。

PEEEEEANUTS
質問者

お礼

実は、もし強引に来られたら実母に対応してもらおうか考えておりました。 私は産後で疲れてるからと言って‥。 旦那が休みの日には来てもらうつもりなので、産後すぐに旦那がいないときに頻繁に来られるのは避けたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A