• ベストアンサー

給料明細を貰う際、ありがとうを強要

自分の上司は毎月の給料明細を私に渡す際、「はいっ」と言い手渡しします。 その後、私に『ありがとうございますは?』と言います。 私もその上司が、『お疲れさん』等の言葉があるなら、お礼を言いますが、 一方的なお礼の強要です。 世間では皆さん、一方的にお礼を強要されるものなのでしょうか? 大人的な対応でお礼を言うべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

貴方がむっとされる気持ちは分かります。当然の報酬を受け取るのにどうして感謝の意を表さなければならないのかという反発なのでしょう。ただ、その有難うはちょっと違うとは考えられないでしょうか。その明細を経理から受け取って部下に配るという課長の手間に対しての御礼とは考えられないでしょうか。上司は自分に御礼を言って貰いたいのではなく、一般に自分に対して少しでも手間をとってくれた人に対して感謝の意を伝えるのはコミュニティの中で巧くやって行くコツなのだよと貴方に教えたいのです。むろんそれは大きなお節介かも知れませんが、それをぐっとこらえて素直にその『厚意』を受け取るのもまたコミュニティの中で良好な人間関係を保つコツでもあるということだと思います。それでも有難うと言う気にならないならそれも有りです。ただそれによる不協和音が生じてもそれは身から出た錆ですよ。

sisutemukiki
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1053)
回答No.8

同じように何かを上司に渡すとき、 「ありがとう」はないんですか? と言ってみちゃどうでしょうか? うーまあねえ、当然の業務をやってるだけでありがとうを自分から要求するのも・・・って気もしますが うちの事務所では、事務員さんが配ってくれますが、私は事務員さんに「ありがとうございます」と言いますよ。 業務書類を事務員さんに渡せば、事務員さんも「ありがとうございます」と返してくれます。 自発的に言えば人間関係が円滑になると思うけど。 きっと、上司は、誰も何も言ってくれないから、寂しいんじゃないでしょうか。

sisutemukiki
質問者

お礼

そうなのかも知れません。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.7

”上司は毎月の給料明細を私に渡す際、「はいっ」と言い手渡しします。 その後、私に『ありがとうございますは?』と言います。”------給料は労働に対する報酬なので あなたが明細書を渡す上司が”「はいっ」と言い手渡しし『ありがとうございますは?』”というのは労使対等に反する人権侵害行為なので 相手にする必要すらないとも居ます。

sisutemukiki
質問者

お礼

ありがとうござます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • guchiliy
  • ベストアンサー率11% (36/311)
回答No.6

上司は、部下の社会適応能力が心配なのです。 その気遣いに感謝するとともに、 心配をかけないよう大人になる努力をしていただけたら、 嬉しいです。

sisutemukiki
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.5

会社といえど、社会的には“身内”です。 お行儀の悪い子は躾けられます。 親ができなかった躾を会社内でやるのは当たり前のことです。 会社の信用にも関わりますしね。

sisutemukiki
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ただの紙切れ1枚の給与明細だけど、上司はアナタに紙切れ1枚を渡すために配布物を配る仕事をしているんだよ? そんな意味も込めて『ありがとうございます』だろ? 強要…って、会社でどんだけ偉いんだか。 大人的な対応をするのが会社であり社会なんだよ。 大人的な対応ができないのは子供だよ。

sisutemukiki
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kme57663
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.3

ありがとうございます くらい言えばいいと思いますが…? 給料明細に限らず、他人から何かを受け取ったら自然と出る言葉じゃないでしょうか? そんなことでいちいち苛立ってたら、世の中苛立つことばかりで疲れそうですね。

sisutemukiki
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  「明細書」と言う紙をもらったのだから、渡したと言う行為に対して「ありがとう」程度は言うのが普通ではないですか?  

sisutemukiki
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A