• 締切済み

夢も楽しみも何一つありません。

今、高校一年の私ははっきり言って毎日がつまらないです。 そもそもお金がたいしてあるわけでもないのに高校受験は失敗し、進学校ではあるものの私立高校(男子校)に行くことになり、部活には入ったもののその後先輩と大きな口論をしてしまい退部、友達も学校ではろくにいません。 中学時代は友達も沢山いて、毎日充実していましたが、高校に入ってみたらこの状態でした。 そうして夏休みに入ったのですが、勿論部活を辞めたわけで (一度辞めると締め切りがあるため部活に入り直すことができない学校の規則を退部後始めて知りました。 入りたい部活もないのですが←) 毎日やることがありません。親は勉強しなさいの一点張りで朝起きてから夜寝るまで最近はずっと勉強をしています。 これだけ同じことをやっているとなぜ勉強をしているのかもわかりません。親や社会人の皆さんにお聞きすれば "自分のなりたい仕事に就くたため" や "大学に入るため" 、"安定した生活を営むため" と言います。 確かにその通りだと思いますが、残念ながら私には夢がありません。元々夢がなかったわけではなく、海底調査員になりたいと思っていましたが、今考えればずっとその夢を言ってきたのは自分がやりたいからじゃなくて先生や親がちゃんとした職業だからと納得させて自分が怒られないようにしてきたためだったと気づきました。 また、音楽が好きで、つい先日までギターをやりたいと思って、貯金までしていたのですが、父親に勉強と両立することを条件にその旨を話したところギターはチャラチャラして勉強のできない人が沢山いるから止めた方がいいと否定されました。私はギターをやっている人がみんなそんな人じゃないし、それはギターだけに限らないと思いましたが、それだけ過度に否定されてしまってはまた言う勇気すら起きません。 そのため日々の楽しみすら私にはありません。 さらに駄目押しをされるかのように、学校の面談では勉強は長時間やるのではなく、メリハリを付けて勉強しないとやる意味がないと言われました。確かに先生におっしゃったことは一つも間違ったことを言っていません。 けれども夢も楽しもない私が勉強の合間の休憩にやる事すらありません。 究極を言ってしまえば3~5歳で人生の大半や才能が決まってしまうとテレビで聞きましたし、学校でもそのようなことを家庭科の時間に教えられました。 音楽の才能にせよ、勉強にせよ、そんなふうに決まってしまうのであれば今更何を頑張る必要があるのかと考えさせられます。 今更頑張っても既に大きな差があるのであれば、もう何を頑張ろうが無駄な気がします。 人生ってこんなにもつまらないものなんでしょうか。はっきり言って私には人生長すぎます。まだ15歳ですが、これから何をしていけばいいのか分かりません。夢も楽しみもないのにただ一日中勉強して、果たして何になるのか分かりません。楽しみの作り方すら分かりません。 それとも人生とはこんなものなんでしょうか。 こんな生意気な事を言って、答えてくれる皆さんの時間を割いてしまうのは本当に申し訳ないのですが、もしよろしければ何でも構わないのでご回答よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#184692
noname#184692
回答No.11

そんなもんですよ。 自分の学生時代なんてもっと悲惨でした。 学校が荒れていた時代ですからねぇ。 人生なんて楽しいものでは無いです。 人生はテーマパークでは無いですから。 自ら楽しみを見出さなければ何も起きないのです。 逆に言えば退屈からも楽しみを見いだせる人に取っては人生は楽しいものでしょう。 楽しい人生があるのではなく、人生を楽しめる人とそうでない人がいるのだと思います。 些細な事でも楽しめる人になれば人生は楽しいことだらけだと思います。 楽しむためにはとりあえずやってみる事かな? ネットが普及してバーチャルな時代ですがリアルな体験に勝るものは無いです。 知識として知っていた気になっている事と実際に体験してみる事は全く違います。 自分で体験して自分だけの楽しみを見つけて下さい。 受け身の状態ではいつまで待っても何もやっては来ませんよ。 一生何かを待って終わる人生は虚しいでしょう。 人生を全うした時に同じように思うなら貴方の人生はつまらないものだったと言うことです。 人生の目的は貴方の質問の答えを見つける事その物だと思います。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.10

似たようなものでしたよ?。 高校時代の私も同じでしたからね。 私は「バイク」に乗りたくって(笑)。 欲しくて欲しくて…だったんだけど、高校の「3ない運動」の煽りを受けて、出来なかったんです。 なので…まあ、そればかりでもないんだけど、勉強も嫌だったし、家に金があるわけでもないし、で、就職したんです。 それで念願のバイクを買ったんですが…それがある意味、一番実感できたことであり、自分の選択を「過ち」だと思わないで済むことに繋がって行きましたね。 それくらいにバイクは楽しかったですから。 楽器も似たようなものかもね。 音楽の世界もそうなんでしょう。 高校生活、充実して送って下さい、とは、私は言いませんよ?。 だって私自身の高校生活が充実してたなんて言えないもん。 そりゃ充実してたほうがいいとは思うけど、無かったらないで仕方がないじゃない?。 私は後の時間のほうが、ずっと充実してましたから、それでもいいと思ってます。 私が言えるのは「好きなものには手を出しておきなさい」ってこと。 反対されて黙ってなくて良いんです。 自分が出来る範囲、というのは、家族との和があるから破っちゃいけないと思うけど、自分が「これ」と決めたものはやっておくほうがいいです。 君は君で確かめて。 お父さんの「常識」が、果たしてあってるかどうかは、自分で確かめない限りわかるもんじゃないよね?。 自分の大事にしたいものであるなら、それは自己責任というのが社会の常識だから。 自分で知って、自分でどうするか決めていく。 そのための「投資」なんだよ。 投資なんだから、それは無駄金じゃないぞ?。 それは「君が君を確かめる」ということでもある。 自分に対する投資を出来るかどうかだから。 君にはまだ少し早いかもしれないが…君に「人生のコツ」の一つを教えておく。 それは 「常識はまず真っ先に疑え!」 …ということだ。 先生という人種は「常識を教育すること」で、自らの糧を得ている人種だ。 それによって「叩き台」は、揃えてあげる事はできるが、その後の「どうやって叩けばいいか」は、彼らは教えないよ。 学校教育というのは「そういうもの」で、義務教育の期間などは正しく「そのための時間」でしかないんだ。 だから、効率だの、意味だの、というけれど、それはみな「叩き台を頑丈にするための方法」にしか過ぎない。 …安全な叩き台を提供するために、彼らは存在してるんだよね。 でも、その上で作業する君たちが、その叩き台をどう使おうとも、それは個人の勝手なんだ。 ひっくり返そうが、壊してしまおうが、それは構わ無い。 無論、頑丈な台を用意しておかなきゃ、とわかってる人ならば、忠実に先生の言うことを守っていけば良いだろう。 しかし「オリジナル」は常識を守っているだけでは生まれない。 与えられたものを、はい、と受け取るだけでは、それは「囚人の生活」と何ら変わらないではないの?。 自分の食べたいもの、手に入れたいものを得たければ、自分で判断し、自分で行動し、自分で決定していく「行動力」が必要になる。 今の環境に君が甘んじている必要はどこにもないんだよ?。 無理矢理は良くないけど、自分が望むことが有るならば、それが達成できるように立ちまわることだ。 頭をフルに使うことだ。 それもまたシンドイ作業には違いないが…シンドイ時間を経過しなきゃ、また夢もかなわないし、所詮は絵空事になる。 …今自分が望むものは?と必死で考えることだね。 何が自分に必要なのか?とね。

noname#182819
noname#182819
回答No.9

40代男性です。 俺も高校の時なんてなにも楽しみなかったよ。 女のケツ追っかけるのが楽しかったかな? エレキギターも買ったよ。 フェルナンデスのストラト8万円。 結局これもモテたいためね。。。 俺の親なんて昭和一桁(昭和元年~9年までに生まれた人で戦争経験者) だから息子がエレキギターを所有することに凄く抵抗があり最初はNGだっ たんだけど、結局説得したよ。 きちんと親とひざ向き合わせて説得したかい? やりたいと思うなら徹底的にやらないとダメだよ! 趣味のエレキギター、、、素敵だよね。 俺は今でもほしいと思う。 頑張れよ!

  • torino5
  • ベストアンサー率32% (115/354)
回答No.8

女性です う~ん。 どうしたい、どうありたいという目標が無いと、何やっても楽しくはありません。 大人になれば、人生というのは、自分で選んで進んでいくんです。 勉強も遊ぶことも大事。 勉強は、実際の生きる術とはまた違うかもしれませんが、学ぶことを楽しむべきです。 フランシス•ベーコンの名言ですが、 悪賢い人は勉強を軽蔑し、単純な人は勉強を称賛し、 賢い人は勉強を利用する。 あなたはどれかな? 今のままじゃあ、単純な人にしかならないよね。 勉強を利用し、賢く生きると決めたらいいと思うよ。 したいことが見つかる迄、学力を上げておけばどうにでもなるよ。 まあ、気になったのは、ギターかな。 お父さんへの議論、負けてるよね。 なんとか気晴らしにでも、ギターしたいという気持ちを伝え論破してみたら。 私だったら、ギターはチャラチャラした奴がやるという言葉に対して、「偏見だ」と突っ込むし、文化として成立しているとか徹底的に議論するよ。 勉強する時間と、息抜きがどれだけ勉強に有意義かも調べて、再度、ギター許可もらえるように挑戦するな。 …、まあ、部活もしてないから、気晴らししたいと気持ち一本勝負で泣きおとすかも(笑)。 親とのバトルは結果的によい成長をさせてくれます。 反対されたからって諦めちゃだめだよ。 気持ちばかりもだめ、理屈ばかりもだめ、相手を説得する能力も必要です。まずは親から!頑張れ。 人が言うからではなく、将来自分がどうしたいのか、時間をかけて自分で探すべきですよ。 確固たる夢や目標を持っている人は実は少ないです。 今、こうして質問しているくらいだから、いい意味で変化したい時期なのではないかな。 見つかるといいね。 見つかった時の為に、素地となる勉強頑張れ。 将来の自分が、毎日毎日勉強していたあの頃の自分に感謝する日が必ずきます。 頑張ることに無駄はないから!

回答No.7

ワタシにもそんな時期があります。親や周囲の人間は未熟であるが故に“思いつき”でモノを言うことを覚えておかれると良いです。ヒトは経験したことや常識程度でしかモノを判断できないし、アドバイスなど出来ない生き物です(笑)気にしないことが一番です。 以下に意見をシェアさせてもらいます。ヒントがあれば嬉しいし、無ければスルーで構いません(笑) ■夢が無いのが素晴らしい 夢をもっているヒトは一般に幼少期から全てをなげうって突き進めるヒトを指します。これは傍から見ると実はタイヘンです。タレントさんはそのタレント(才能)のお蔭で浮き沈みを体験します。 また前世や前々世で何世代もピアノを弾きまくっていたモーツアルトが、数世紀前に天才の名を欲しいままにしましたが、実はずっと何千回も作曲家を綿々と続けていること・・・余り知られていませんね。 音楽が好きなのであれば、それは前世から興味をもってやっていたコトかも知れません。 また夢がないために(前出の反対に)何でも取り組める、チャレンジできる・・・ワタシはそう捉えなおして今生きている一人でした♪ 親からの指導漬けで暮すことを想像してみてください(イイ悪いを言いたいのでなくて夢があればあるだけタイヘンさやリスクも受け入れているということです)。比べる人生もいいが、比べずに良い部分を探せるキャラ作りのために“ジブンを大切にする”人生が一番のオススメです。 ■積み上げたものは無くならない、横取りしたものは残らない(積み上がらない) 親や周囲が止めたから・・・これでは後悔をすることに為りかねません。 インスピレーションで来るひらめきや直観を信じて、ギターを為さってみてください。 ※参照:GO GO ギターだったかが最新曲が載ってくるしでオススメです そして周り(第三者)がこれはイイネ!とあなた様の褒めてくるモノが実は“才能”であることもあるので、 拒否権発動!という助言以外は耳を傾けると良いこともある様です。やり始めて10年経つとその道のプロとなりお金を稼ぐ事が出来る様になりますが、これは(志が高い場合に)指導霊がちゃんとそのヒトに付くからでもあります。 ■分からないから素晴らしい! 林先生がテレビで言われていましたが、分かる問題を解くことが脳をレベルアップさせることは無いそうです。 分からない問題と向き合うチャレンジ精神や時間が、脳を育てるのでアタマを良くするそうです。 分からないことに向き合うことは、あなた様の経験値を上げますので、アルバイトで(高給が取れるそうですが)家庭教師や塾講師の道がセットで生まれる!と思ってみてください。愉しみになりませんか? ■投げ掛けたことが返される、投げ掛けなければ返されない 進学時にはいろいろ遭ったようですが、入った学校が職場がベストなのです。 逢わなければならないヒトに逢わなければならない様になっていると言いますが、(魂のステージを上げるため)招かれる経験を通して強くなる(オーラを大きくする)のです。 そして乗り越えられない課題を与えられることはありませんし、乗り越えられるから身の上に起こると思ってみてください。仮にダメでも来世があり、来来世だって(違った人生劇場が繰り広げられ)用意されているのです。 つまらん!と投げ掛ければ、またそう言いたくなることを倍返しされます。不平不満・文句・陰口・悪口の類を言えば言うだけ(宇宙には良い悪いが無い世界なので『欲しければ差し上げましょう』と)あなた様の前に顕れ続けるという情報です♪ 感謝や有りがたい!というキモチや言葉を投げかけるなら、またそれを言いたくなることを倍返しされる・・・つまり、後者を行えば運勢が好転し、運勢のいい女性と巡りあわせがあり、幸せが増すということ。 逆をやればやるだけドツボにはまることがあります。ドツボにはまるのも単なる経験なので(魂的には学びなので)問題ないのですけれど(笑)。どちらも選択権はあなた様にあるから面白いのです。 ■一日や未来は創れる 今の今、その感情の使い方次第で一日を最高にもできるし、最悪にも出来る。過去を手放し、未来・将来不安を持たずにジブンを愉しめば、最高の未来を形作れる! 過去がどうとか関係ない。起きてもいない未来を取り越し苦労したところで“不安材料”を顕現させるだけ。 今をどう生きるか、どう在るのか・・・これがスペシャルや奇蹟をもたらすことをアタマの隅におかれてくださいね♪40年かかったワタシに比べると15でこれを知れば“最高”だ、と申し上げたいのでした。 ■勉強が問題解決の方法を考えられる脳みそを創っている 課題に真摯に取り組むあなた様を誇らしく思うし、尊敬します。 ただ、息抜きは必要ですから、海外ドラマでもイイし興味のあるものにも時間を割くことをオススメします。 ※参照:幸せになる準備が出来ています  ウィリアム=レーネン  著 「特定の経験を考え、引き寄せようと期待するのは時間とエネルギーの無駄です。宇宙は成長と気づきのために経験を提供するのであり、期待はあなたのエゴであり、失望を招くだけです。今を生きてください。それぞれの瞬間にあなたのフィーリングで選択し、行動すれば流れに乗った人生になるのです」 by ウィリアム・レーネン 誰かの指図を受けず、自分の舵を誰かに渡さない・・・ほんとうのジブンを生きる時に最高の幸せが訪れます。またジブンをクリーニングし平穏でいれば平穏を招きます。 ※参照:豊かに成功するホ・オポノポノ イハレアカラ=ヒューレン  著 イライラ暮せばイライラ・トラブルの連続、2度在ることが3度ある世界を生きることになり、感謝/平和で暮せば感謝したくなることや平和しか周囲に寄せ付けなくなっていくのです♪ ■最後に 何も起こらない日常こそ、ジェットコースターみたく浮き沈みやギャップの激しい暮らしより幸せであると、いずれ気付く時が来ます(笑) 何もないのはトラブルやストレスレス♪幸せの極みであること・・・やがて腑に落ちる日が参りましょう。 誰かになるのでなくいつも何時でもジブン自身であるように、親の犠牲や問題解決のために行動するのは誤りです。親には親の責務や人生の選択があり、あなた様には介入されたりコントロールされたりする義務はありません。ジブンの責任だけを100%負って、誰彼のせいにしない時、指導霊や奇蹟が訪れます。陰ながら応援しています♪ ~ あなた様にすべての理解を超える程の平穏が訪れ、あらゆる良きことが雪崩の如く起きます  ~

回答No.6

まぁ暇だろうね~。自分はバイトに明け暮れていたから 夢とか楽しみとか考えている暇はなかったけどね。 楽しみはあったか・・・夜中に友達とフラフラするとか。 勉強だけしてても偏った大人になるぞ~。暇だったら ボランティアとかやってみれば?

  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.5

まあ、そのうち楽しい事や嬉しい事や夢が見えてくるよ。 そこらへんに、楽しめる物はいっぱい落ちてるよ。それを見つけられるかは、あなたです。 今はつまらん感じじゃない。 これからだよ。

回答No.4

こんな風になるとは思ってもみなかった。 そうでしょう。 人生とはそういうものです。 同様に、5年後、10年後もどうなっているかわからないのです。 もしかしたら3年後には何か大きな夢を持っているかもしれない。 成長というのは自分次第です。 図を見てください。 横軸の数字は年です。今はプラスマイナス・ゼロ年。 縦軸は成長度です。5年前に比べれば君は2.5成長しました。 赤線は君の今まで通りの生き方を続けていく成長線です。今まで通りの生き方をしていれば5年後には5まで成長できます。 緑線は今日この時からより成長しようと決意した線です。5年後には7.5まで成長できます。 1年後ではたった0.5の差でしかありませんが、5年後には倍半分の差が付きます。 夢がない今の人生はつまらないでしょう。 それは裏を返せば君自身が夢を持ちたいと思っているということです。 たとえてみれば、夢は地平線の向こうにあるのです。 だから地面に立っていたのでは見えない。 高いところに登ってみて初めて見えてくるのです。 自分をより高めること。 今より高いところに行けばきっといろんなものが見えてくるはずです。 今のままの延長より更に高いところに行けば、もっと先にあるものが見えるでしょう。 最初に言った通り、5年後の自分はどうなっているかわからない。 でも努力した分はより良くなる可能性はあります。 少なくとも、努力しなければ良くなるわけないのですから。 より面白い夢を見ようと思ったら、自分の足で少しでも高いところへ登っていくしかないのです。 そのためには、勉強にせよ、遊びにせよ、本気で取り組むことです。

回答No.3

一日中勉強出来るというだけで努力することが出来る人間である証明になり、信頼度が上がります。元々賢かったり、努力もせずに色々と出来てしまう人もいますが、努力が出来る人には結局敵いません。好きな事やなりたい職業などを持続して思い続けることは決して簡単ではありません。海底調査員の夢が実はなりたくない…と言うことですが、本当は自分には難しいのでは?と考えて、あきらめかけていませんか。 今活躍している海底調査員がどのような大学で何を学んでいたのかなど調べたことはありますか。 まわり道をしている時間はありません。今から準備をしないと結局何も出来ませんよ。 あの人は「努力出来る人間だ」と思われることは、「元々賢い人間だ」というより世の中では非常に重要なことで尊敬されることです。 元々賢い人間で努力の出来る人は天才ですね。努力出来ることを見つけられる人、というのも世の中では一握りです。勉強しか…とありますが、勉強を頑張り続けたことは後にあなたの自信になります。知識があって損する事はありません。ただその年齢で、なりたい職業などを決めないとなかなか専門的な道に進むのは難しいことが多いのです。早めに動くことが大切です。本を読むことや、映画を観たり、色々な場所へ行くことで、多くの事を知り自分の進む道をあきらめずに見つけてください。今なら努力と諦めない気持ちさえあれば叶うことが多いはずです。ギターでもどれだけ自分がそのために時間をかけ努力し続けることが出来るのか、それによっては仕事に出来るかもしません。人がどう見るか、思うかではなく、自分がどう思うかが大切です。そこがブレてしまうなら後悔の多い普通の人生が待っています。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

人生が楽しくないんじゃなくて自分で楽しくなくさせてるんじゃない? 才能がどうとか言ってるけど、そんなもん誰でもわかってます。 じゃあなぜ前向きに生きれるのか、大人になるほど自分の才能を上手に活用する方法を発見してきたからです。 例えるなら15リットルのガソリンと同じ車で、どこまで先に進めるか、それはハンドルを握る人の力量ではっきりと変わります。 道の選択、発信と停止の頻度や技術などなど。 ガソリンが体力、車が才能だとすれば、運転者は自分自身です。 自分という車を上手に運転するための技術を磨くことはいつからいくらでもできます。 ちなみに夢や楽しみというのはあるものではありません。 自分でうろちょろし見つけるものです。 おそらくあなたは体験不足。 いろんな場所へ行き、いろんな体験をし、いろんな人に合う。 これが人生を豊かにきっかけです。 とりあえず休日に近所でも行ったことがない場所を散歩したりボランティア活動などをしてみてはどうですか。 日本ではボランティア=労働奉仕みたいな考えになってますが、世界のほとんどではボランティア=自分の人生を彩り可能性を広げるものと考えられていますしね。

関連するQ&A