ベストアンサー もう2ヶ月以上心が苦しいのが治りません。 2013/07/27 21:05 もう2ヶ月以上心が苦しいのが治りません。もう治らないのでしょうか? 短い文ですみません。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー obrigadissimo ベストアンサー率23% (1613/7000) 2013/07/27 23:09 回答No.2 何が影響して心が苦しいのかは 不明ですが、とりあえず、 心の健康センター(=精神保健福祉センター)か、 保健所 を訪れて、相談してみませんか。 質問者さまに、 一方的な期待心、無理な願望、承認欲求、 偏執的自己愛、自分本位、被害者意識、 罪悪感、不満、怒りなどがあるようでしたら、 お早めに消滅せることで、環境が 変わり始めるでしょう。 受け取り上手、与え上手、忘れ上手、 許し上手になることも、お勧めです。 受け取り上手は、人の 気持を快くする与え上手なのです。 〈ふろく〉 「悩み」の根源は、物事を自分中心にすべて思い量るところにある。 (多田哲朗 『人生の悩みに愛の一行詩』) Good Luck! 質問者 お礼 2013/08/25 07:42 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) hyde_gackt ベストアンサー率16% (4/24) 2013/07/28 13:45 回答No.3 何で苦しいのか、分からないのですが、心の病なら心療内科に行ってみてはどうでしょうか? また、今は辛いかもしれませんが、クレヨンしんちゃんの歌で 「楽しい事も終わるけど、いやな事も終わるのよ、終わりゃ次に来るものは、もっと楽しいことかもね」 っていう歌詞があります。 僕も今、心が苦しいのですが、この歌を聴くと少し楽になります。 参考までに。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#209524 2013/07/27 21:17 回答No.1 心が苦しくてお困りになっておられるのですね。 心の中に、疲労、葛藤、ストレス等が募っているのではありませんか。最近は「心が苦しい状態」はさして珍しいことではありません。これらにお心当たりがおありになるのでしたら、「ストレス発散」等に心掛けるのがよろしいかと思います。 用紙に、ストレスを全部書き出してみられることも良い方法と思います。 また、ご質問者様自身でお心当たりが分からない場合は、医療機関を訊ねられるのも良いと思います。 ご参考となれば幸いに存じます。 お大事に。 . 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我心の病気・メンタルヘルス 関連するQ&A 13ヶ月以上も25ヶ月以上も同じ値段なのか? A5503SAからW41Hに機種変更をする予定でいます。 kakaku.comなどで見ると13ヶ月以上と25ヶ月以上で分けられているお店がありますが、auショップは13ヶ月以上と25ヶ月以上は値段が変わらないと聞きました。 そこで、家電量販店や携帯電話ショップで購入しようと考えているのですが、皆さんが知っている13ヶ月以上と25ヶ月以上とで分けられているお店を教えてください。 場所は神奈川県厚木市です。一番近い量販店はヤマダ電機とノジマ電気がありますが、この2つはどうなのかだけでもいいのでお願いします。 一ヶ月以上会ってない 彼と一ヶ月以上会ってないんですが、仕事が激務だと一ヶ月なんてあっという間に終わっていきますか? ここ1ヶ月以上くらいかな? ここ1ヶ月以上くらいかな? ずっと微熱が続いています。 たまに頭痛もします。 元々汗っかきですか さらにひどくなり 異常なほど汗をかいてしまいます。 食欲も前に比べると 減りました。 体重は1kg減ったくらいです。 精神的にきついことがあり、 2ヶ月以上不安な状態で、 最近は不安に押し潰されそうになります。 就活やテストもあるのに 全然集中できません。 ずっと健康で病気になったことは ありませんが、 このような症状の病気って あるのですか? ちなみに平熱36.5 一番高い微熱37.5 最近はずっと37度以上です。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 1ヶ月で20冊以上…買いすぎですか 中学2年生です。1ヶ月で20冊以上本(小説・漫画・図鑑等色々)を買うのは買いすぎですか? 7ヶ月児 心雑音 6~7ヶ月健診で「心雑音がある」と診察されました。 「機能性のものだと思うので様子を見ましょう」と言われましたが、 次の9~10ヶ月健診まで2ヶ月ほどあります。 1)その間、放っておいても大丈夫でしょうか? 2)自宅でできるホームケアなどはありますか? 3)他の病院でも診察してもらった方が良いのでしょうか? ご存知の方、アドバイスいただけると幸いです。 豊かな心をはぐぐむには 今の日本はものの豊かさばかりにとらわれて豊かな心を忘れてしまった。心を豊かにするにはどうすればいいか。 というテーマで小論文を書かなくてはいけないのですが漠然としてしまって何も進みません;;;アドバイスをお願いします; 一ヶ月以上料理しないと作り方を忘れる 私は20代の独身女性の一人暮らしです。 一ヶ月以上料理しないと作り方を忘れます。 例えばグラタンを1ヶ月以上作らなかった場合、 どの材料を使ってどういう手順で作るのかわからなくなってしまうのですが 記憶力無さ過ぎでしょうか? 私の母はレシピなどを見なくても いつでもなんでも作れたのでそれが普通なのかと思ってしまいます。 忙しくて一ヶ月以上会えていません。 忙しくて一ヶ月以上会えていません。 自分が安心したい為、週一メールを送ってしまいます(相手へのお仕事頑張ってメールです) でもこういう事は「相手に追いかけてもらう」事にはならないんですよね・・・ 自分からはなにもしない=淋しくて不安でとても辛いです 週一でもメールする=返信なかったり電話があったりですが、メールする事によって落ち着きます 我慢するべきなのでしょうか? 5ヶ月です。心が狭いでしょうか? 一人目の5ヶ月の子供がいます。 自分の時間が持てないのは100も承知ですが、ストレスの塊です。 午前のみ仕事に就いていて保育園に預けています。 午後は仕事の帰りに子供を迎えにいき、子供と一緒です。 みなさん、子供につきっきりですか? なんだか、保育園では、やれ絵本だの子供とのふれあいだのって 拘束されているような、(親でしょ、あたりまえですよって) もう、苦しいです。 園では親は働いて忙しいのに、保護者会だとか親睦会、○○委員だとか 正直、疲れます。。。。。。。。。。。 子供と一緒にいると、心では〔あれしたい、これしたい〕って思ってしまい、寝てくれたと思ったら、夕飯の準備・・・。 さすがに参ってきました。 一緒にあそぼってぐずることも多々あり、私ってこんなことして ふけていくだけ。。。ってあやしながら思います。 もう、疲れてイライラがつのります。。。 育児に、仕事(パートですが平日早朝~)家事、こんな日々で 手を抜こうと思ってもやっぱり、節約も考えると食事は作りたいし、、、の葛藤で、おかしくなりそうです。 どなたかアドバイスください。お願いします。 熱が1ヶ月以上下がりません。 熱が1ヶ月以上下がりません。 よろしくお願いします。熱が1ヶ月以上下がりません。高い時で38度以上、低い時で37度台です。 内科に行って血液検査もしてもらいましたが、悪性腫瘍や膠原病ではないそうです。 来週まで熱が下がらなかったらまた病院を受診する様医師から言われました。 抗生物質も病院から処方されて服用していますが、熱は下がりません。 その他何か他の病気は考えられるのでしょうか? 一ヶ月以上ニキビが治らない!! ここ一ヶ月以上、鼻の下の同じ位置にニキビがあります。 私自身、昔アトピーだったということもあり、 かなりの乾燥肌&敏感肌です。 そのため、ニキビは年に数えるほどしかできませんでした。 また、ニキビができてもすぐに治ってました。 ですが、今回は一ヶ月以上治っていません。 とりあえず、寝る前にオロナインを塗っていますが、 効果があるのか無いのか・・・といった状態です。 一ヶ月前にくらべれば小さくなったような気はしますが・・・ 今、忙しくて病院へ行く時間がないので、 なんとか自力で直したいと思っています。 ニキビは肌を清潔に保つ以外、 どのようなことに気をつけたらいいでしょうか。 喉が3ヶ月以上治らないんです 体育大会で応援団になって声を出しまくって喉が潰れて3ヶ月以上。 合唱コンクールも終わってカラオケも我慢して 喉を使うことは何もなくなったのに 未だに裏声が全くといっていいほど出ないんです。 合唱コンクールは全部地声でやりました。 みんなに下手くそって言われました。泣 2ヶ月ぐらい前に耳鼻咽喉科に行って喉見てもらったら 炎症起こしてるだけですねっていわれて薬も出なかったんです。 なのに3ヶ月以上経っても裏声が出ないってあるんですか? 裏声出そうとすると声がかすれるんですよ。 うちはYUKIの大ファンなんで裏声が出ないとすごく悲しいんです。 歌えなくなるんで… これっておかしいですよね? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 心をあらわす本 心を表現した本を探しています。 心理学の宿題で感想文を書かなくてはならないのですが、 心を表現した…と言われてもいまいちどんなものが心を表したものなのか分かりません。 なので、そういう本でお勧めなどないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 心を開けない? 付き合ってる彼に、「○○(私)って優柔不断だよね、自己主張しないの?」 と言われました。 普段友達からは、決断力あるよね。と言われててどっちかというとまとめ役だったのでそうゆうことを言われてびっくりしてしまいました。 私は彼の前だと「だってー・・・」とか「えー」とか「うーん」とか、なぜか曖昧にしか答えられなくなっているみたいです。 それと、私は友達には自分から話をするのですが、彼といると聞いているだけでいっぱいいっぱいになってしまい「俺ばっかしゃべってない?」と言われて・・・・ 彼のことが大好きなことは確かなんです。 けど私は自分のことを知ってもらううちに嫌われてしまうんじゃないかと怖いんです。 これって心を開いていないってことなんでしょうか? よくわからない文になってしまって申し訳ないです。 心を開いてよかったこと、悪かったことなど、もしも体験談などありましたらぜひ教えてほしいです。 よろしくお願いします>< 「心一つですぐしるしあり 十分もたれつくがよし」 「心一つですぐしるしあり 十分もたれつくがよし」 この文の意味がおわかりになれば教えてください。 「7つの心」 どなたが説いたものかも、判りませんが、「心、心○○、・・・」という調子で、7つの心を詠ったものを、5年以上前に ある人から教えて頂きました。奥の深い、良い詩(?)だなぁと思って聞いていたのですが、忘れてしまいました。どなたか、ご存じで有れば、教えて下さい。 薬が効くのに1ヵ月以上の時間を要するのはなぜでしょうか? 薬が効くのに1ヵ月以上の時間を要するのはなぜでしょうか? リマチルを飲んでいます。 薬が効き始めるのに1ヵ月ぐらいはかかると医師に言われました。 (効かない場合もあるのでしょうが・・・) なぜ、薬が効き始めるのに1ヵ月以上の時間がかかるものなのでしょうか? 1ヶ月以上待たされることについて 《男性からの連絡を待ち続けて、結果上手くいったという経験はありますか》 20代半ば女です。 同じ女性の皆さんにお聞きします。 ご自分の旦那様(もしくは彼氏)から、交際前の食事などの約束を延ばされたことはありますか? 私事なのですが、4月上旬に「GWにご飯に~」とお誘いしてOKをもらったのですが、数日後に「やっぱりGWはバタバタしているから、5月中旬~下旬に延ばしてもらえないでしょうか」と連絡がありました。 ひょっとして嫌なのかな……と感じたので、重くならないように「日にちを言ってもらえれば合わせます。またの機会に」と送ったところ、「当初は行けるかなと思ってたんですけど……すみません。また連絡します」とのことでした。 “また連絡します”という言葉を信じたいですが、つまりは約1ヶ月以上待たされることになります。 このような場合は、たいてい社交辞令なのでしょうか。 それとも、本当に中旬~下旬に連絡してくれるのでしょうか。 皆さんはこのように(1ヶ月ほど)待たされた経験はありますか? 上手くいったという経験談などお聞かせ頂けたらと思います。 補足 ちなみに、これまで2回彼から食事に誘って頂き、ご馳走になっています。 機種変更13ヶ月以上って? 機種変更をしたいのですが、13ヶ月以上とそれ以前では 金額が全然違いますよね? この13ヶ月以上というのは、 例えば、2005.7.18購入の場合、2006.8.18以降ということになる のでしょうか? 1年過ぎたあとからを13ヶ月と称しているのでしょうか? 「心の欲するところによって~する」は不適切? 複数の外国人に日本語を教えていますが、ある人の参考書に次のようなことが書いてあるそうです。 「心の欲するところに従って悪事を働いてはならない」という文は適切だが、それを「心の欲するところによって~」とするのは不適切である。 これは適切な記述なのでしょうか。適切であるとすれば、その理由を文法的に説明して下さいませんか。 最近私の周囲では「心の欲するところによって」を使うことが多くなっていますので、すっかり混乱してよくわからなくなってしまいました。 特に追及されているわけではないのでとりあえずノーコメントで対処していますが、いずれその人を含む外国人には自信を持ってしっかり説明してあげたいと思っていますので、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。