- 締切済み
困っています_無線LAN接続
先日フレッツ光を契約し、有線LANでは接続出来るようになりました。 しかし、有線では何かと不便なので昔使用していた無線親機を使って無線接続しようとしたところ、どうにもこうにも接続出来ず困っています。 どのようなことに注意し設定したら良いかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 使っているPC、機器は下記の通りです。 PC1:DELL LATITUDE E6230 (OS: Windows7) 無線内蔵 PC2:Gateway MX6628j (OS: Windows XP) 無線内蔵 無線親機;BUFFALO Air station WLA2-G54 以上、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 007MUKADE
- ベストアンサー率41% (286/694)
????・・・・回答を読みながら・・・・・ >先日フレッツ光を契約し、有線LANでは接続出来るようになりました。 ONU(ルーター機能付)が既に繋がってるので 次段の ”無線ルーター”は ルーター機能を停止・・・アクセスポイントにすれば 無線接続出来ます。 但し BUFFALO Air station WLA2-G54 は少し古いので 全て 手動での設定となります。 転送速度も 56kbps ですので 一時代旧式です。 一層のこと 新しい 11/ac 対応の 無線ルーターを使われる事をお薦めします。 ルーター機能の ON/OFF や KEY の入力等 非常に簡単にできますので・・・ この機会に検討して下さい。 尚 フレッツ光サイトで 無線カードが使えれば レンタルで借りる事も可能です。 ・・・・回線業者(NTT?KDDI?Eo?)等で全て異なりますので詳細は回線業者にお聞き下さい。 ・・・詳しく解れば・・・回線業者名と ONU(モデムの様な・・)の形式が解れば ある程度 此処でも回答が得られますが・・・
- koi1234
- ベストアンサー率53% (1866/3459)
>どうにもこうにも接続出来ず 何をやったのかさっぱりわかりませんがマニュアル手順に従って設定しようとしてるのに うまく動かないのでしたら以前使っていた設定が悪さをしている可能性があるので >どのようなことに注意し設定 一旦工場出荷時の状態にリセットしてから改めて設定してください それでだめならマニュアル手順のどこまで行って接続できないのか トラブルシューティングは行ったのか を補足してください マニュアルは http://buffalo.jp/download/manual/w/wla2g54.html ドライバは http://buffalo.jp/download/driver/lan/wla2-g54.html からそれぞれダウンロードできます
- yama1214
- ベストアンサー率33% (35/104)
親機はブリッジタイプです切り替えの必要はありません。前回使用時の設定が残っている可能性があります、裏側のボタンで工場出荷時に戻します。LANポートに有線接続してネットが出来るか確認してみます(たぶんDHCP取得かと・・ダメならIPを確認してみます)。 有線がOKなら無線接続をAOSSなのか手動なのかはマニュアルで確認して行なってみてください。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>しかし、有線では何かと不便なので昔使用していた無線親機を使って無線接続しようとしたところ、どうにもこうにも接続出来ず困っています。 もし、以前にその親機と2台のPCが無線で接続できていたなら、無線親機のバッファローがうまくフレッツ光に繋がればいいだけだと思います。 さしあたり2段階で確認すればいいと思います。 1)無線LAN親機と各PCが無線で接続可能か? フレッツがどうであれ、親機<==>PCとのの間が無線で接続できてないとダメですよね。 2)無線LAN親機(バッファロー)がフレッツ光の光モデム(というのかな)と接続できていること これができていないと親機はWANに接続できませんね。 ※私自身は、無線LANの親機は持っていますが、セキュリティが気になって無線LANを使っていないので、間違っているところがあればご容赦ください。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>どのようなことに注意し設定したら良いかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 特に難しいことはありませんので、Air Stationの取説を確認しながら設定してください。 AirStationをアクセスポイントモードにすれば楽です。 ネットで検索すれば取説も閲覧可能です。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
無線親機のルーター機能を使わないで、アクセスポイントとして使ってみてください。