- 締切済み
公務員 消防試験について
皆さん相談よろしくお願いします。 消防士について どちらの市の消防職員試験を受けようか迷っています。 A 自宅から30分ほどの距離のA市、 給料の年間予算一人平均約570万、 組織人数100人ほど。 わりと地元です。 一次試験、 教養試験、論文 受験者21名 採用枠 3名 倍率7倍 B 自宅から一時間ほどの 距離のB団体 給料の年間予算一人平均660万 B団体は5つの市からなる大きな組織です。 組織人数400人ほど。 一次試験 教養試験、適性検査、集団面接 受験者114名 採用枠約15名程度 倍率7.5倍 同じ日に受験なのでどちらかしか受けれません。 迷っている理由は、 Aだと過去のトラブルなどで地元の人間関係で関わりたくない人間と関わってしまうのが嫌ということ、地元を出たいです。 しかしAの方が倍率は少し低いです。受かる可能はBより高いです。 Bは少し遠いですが、知り合いもあまりいない町で心機一転スタートできること、給料が高いという魅力。 自分の気持ちとしてはBに行きたいです。 勉強はしていますが、あまり自信がありません。 年齢的なこともあり、 今回、消防士として確実に合格しなければなりません。 一次試験の内容もふまえて考えると、皆さんならどちらを受けますか? 倍率はあまり変わらないですが、Aの方が受験者が少なく、 その他大勢に埋もれず見てもらえる気がします。 受験者が少ないこともあり、Aはキャンセルが一人出れば、6.6倍率まで一気に下がります。 またAは一次試験に筆記と論文があります。 筆記は苦手ですが、論文は書けます。 総合的に見てAの方が受かる気がします。 自分の気持ちはBに行きたいです。受かる確率はAです。 無難にAを選ぶべきでしょうか? それともBに挑戦するべきでしょうか? 申し込み時の軽い面談ではAの方が好印象を残せた気がします。 Bは普通です。 決断できず困っています。 回答よろしくお願いいたします。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fuku15154
- ベストアンサー率14% (96/643)
どちらも大して変わらない。 公務員と言っても、特殊な仕事なのだから、給料の多い少ないを気にするようではあまり向いていないのではないか…と思ってしまいます。 地方自治体…特に消防は基本的には勤務地の近くに住んでくれと言われるでしたら。地元勤務が嫌なら、他の職種にすべきです。 倍率を考えるなら、Bでしょう。 Aには、もし一人有力な候補がいれば、あとの合格枠を争うことになります。 名簿登載まではシイが入る余地は少ないですが、そこからは裁量の余地があります。
- pu-kun999
- ベストアンサー率23% (84/361)
ケアマネのほうがずっと難関ですよ。生活保護の支援者は全国各地で行われています。切符なんかは安いところで勝ったほうがお得ですよ。