• 締切済み

皆と同じ の恩恵・弊害は何だと思いますか?

皆と同じ  同じルール、マナーを守る人が多いから理解しあえて尊重しあえる? 皆と同じ  だからそうでない、そうなれない人に否定的な目が向けられてしまう? 思い付く事を教えて頂けますと幸いです。

みんなの回答

回答No.6

 集団関係悩みをずっと考え続けていて、もううんざりしてきます。  皆と同じではない、そういう人に否定的な目が向けられても、ドラマ「斎藤さん」の斎藤さんのように、強い人ならそれほど弊害がないかもしれません。ママ友の人たちも斎藤さんに否定的だけどそれほど干渉はしていません。  えげつないのは、やはり斎藤さんのような人が気に食わなくて、いろいろ干渉し相手のプライドを傷つけて、強い人を弱らせて抵抗できなくするという、いわゆるいじめの本質のような行動をする人たちの弊害ですね。いじめを閉鎖集団の問題のようにいいますが、同調圧力の問題のようにも思えます。  そもそも自尊心のある人がみんなと同じを望むか?みんなと同じがいいという人の自尊心はどうなっているのかをもっと知りたいです。山口の事件などを見ても、閉鎖集団と同調性の関係、「同調」の恩恵や弊害性は難しく、今のところ弊害しかみえていません。「共感」と「同調」は違うと思います。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.5

>恩恵 バッシングされない。この国は「出る杭は打たれる」国です。いじめられる子も多くは「他の子とは違う、ちょっと変わった子」です。 >弊害 逆境、環境の変化に弱い。いつも人と同じなので、人と同じやり方が通用しない場面になると発想の転換ができない弱さがあります。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.4

ルールもマナーも、本来は「自らを縛るもの」です。 縛ることで、互いがぶつかり合わないように牽制をすること。 それが法律も含め、ルールやマナーの意義ですよ。 いわば「知恵」です。 理解も尊重も、だから直接的には生まれない。 ただ、相手との間に隙間を意識的に作れるから、冷静な目で相手を見られるメリットは有る。 それも「見ようと思ってみない限りは見えない」から、どうしても「自制心」というものがないと難しいですね。 「皆と同じ」に「する」ってことです。 皆と同じにして見ることで、各々飛び出した部分を収めることで、団体行動を円滑にするってこと。 例えば「剣」を両手に持った人と、あなたは抱き合えますか?。 だから「剣は持ってちゃいけません、下において下さい」という「ルール」を作る。 それで初めて、あいさつも可能になるってことですよ。 >皆と同じ だからそうでない、そうなれない人に否定的な目が向けられてしまう? 何故、剣をしっかりと両手に持ちたいと願うのか?ってことです。 それ即ち「恐い」からですよね?。 だから武器を持ってしまうし、持ってないと話もできなくなる。 それを「ルールだから」と取り上げられてしまうことに対して、やはり恐怖を感じるのだと思います。 しかし、始まりは「武器を持たないと恐い」ということですよね?。 それは個人的な問題です。 そうなってしまったことは不幸かもしれないけど、やはり個人の問題なんですね。 「俺は剣を持ってないと話ができないんだ」といっても、それは「社会的には」許されることじゃない。 個人がどう思おうとも、そういうものなのです。 個人的な自分、社会の中の自分、というのは、同じ自分でも「違う」のです。 社会の中では、普段とは違うものを求められるのです。 そこのところが理解が難しいと、ルールというものが存在する意味がわかりません。 ルールはあくまでも「社会の中の自分」にとって、有利なものであると理解して下さい。 個人にとって有利なのではないのです。

回答No.3

「和して同ぜず。」 「みんな違ってみんないい。」 「威張らず、媚びず。」 を大事にすれば良いと考えます。 守るべきルールやマナーは守る。 正しくないと思う事はしない。時には「間違いではないか?」と話し合う事も大事。 みんながしてる事が正しいとは限らない。例えば、イジメ。そんな時は違うと言える勇気、強さが欲しい。 逆に自分が正しいと力まない。柔軟に。間違いを指摘されたら素直に聞ける心でありたい。 そんな風に思いながら、生きています。

noname#228046
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 愛されず愛を欲し威張ったり媚びたりに至る人も居て 社会はなかなか難しいですね。 間違いを指摘され素直に聞ける心のゆとりを生み出す 心の支えを多くの人が得られる社会になれたなら。 本当に様々な意味で皆違っている。 どこまでなら受け入れられるのか。 問われると答え難いものなのかもしれません。

  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.2

人間ってのは誰しも違ういきものです。 うつになったことあります?人間は、どんなものにでもなれます。 人間の欲望は、満たされていない限り永遠に増大します。 あまり、うつのひとの言う事きかないてね。

noname#228046
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに。 満たされていないと欲望は際限なく膨れ上がって 欲望の為に手段を選ばなくなって行く傾向 がありますね。 自尊心程度しか抑止力にならなかったりすると、 歪んだ自尊心しか形成できなかった人は 自分の権力の限り暴力をふるい始めたり。 そして逆に人々の逆鱗に触れ叩き潰されそうになったり。 心の支えとなる人と健全な距離を保ち尊重しあえるか。 裏表の様に色々絡まりあうものですね。

  • 47043104
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

ルールもマナーも個々に正しいと思ったことは実践すればいいと思う 周りがそうするからとか変な理由は抜きにしてほしい 一体になるのはいいけど考え方まで同じにするなんて不可能だし、 それによってはじかれた人は溜まったもんじゃないですよ この日本人の右向け右体質だけは、必要ないし、バカすぎるし、究極の無駄

noname#228046
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ルールやマナーを自分が守らされたからお前も守れ と怒鳴り散らす人って多いですよね。 どんな教育をされたか。子は親の鏡なのでしょうか。 考える力なく 人に説く力も努力もなく、 右向け右で善かれと押し付け、 従わねば力づくで従わせる。 そして力づくで従わさせられた人が別の人にそうする。 馬鹿馬鹿しい教育が連鎖している一面がありますよね。 一見しっかりした人。 実際は間接的に暴力を撒き散らす邪魔な人。 色々居ますね。

関連するQ&A