• 締切済み

最近の車を購入する場合、スマートキーは必須?

現在マツダNC1ロードスターとホンダ エアウェイブを所有しています。 両車ともまだ最低5年は買い替え予定はないのですが、もし車を買い替えることになった場合、心配事があります。 それはスマートキーです。 所有している両車とも、鍵のリモコンを押して車の施錠・解錠、鍵を差してエンジン始動のタイプです。 スマートキーは便利だと聞きますが、時々レンタカーや車検の代車などでスマートキー対応の車に乗る事がありますが、便利さよりも違和感が勝ってしまいます。 電池が切れたら困るし、運転中に鍵の置き場所に困るし…。 次に車を買い替える際にも、同じように鍵のリモコンを押して車の施錠・解錠、鍵を差してエンジン始動のタイプがいいんですが、 最近の車(例えばコンパクトカーやミニバンなど)は、スマートキー必須なんでしょうか?

みんなの回答

noname#184038
noname#184038
回答No.10

感じとしては手で持って開け閉め、始動だったのが、何も手にしないで開け閉め、始動という感じになると思うのですが。 最初に、ポケットやバッグに入れておければ結構楽な感じですし、他に荷物のあるときなどは少し便利な感じです。 キーの居場所の感覚?は、おおむね、常に分かっていないと開け閉め、始動の時に困るし、 失くすと高いというのを聞いているのもあって、どこに持っているかをこれまでと同じように把握するようになります。 ある意味、目視や感触である程度管理していたのが、イメージでどこに持っているかをつかんでおくような感じに変わるのかもしれません。 でも慣れますし…。 それぞれれ利点や欠点もあるんでしょうけど、慣れれば心配の点は大丈夫と思います。

回答No.9

カバンに入れておけばいいのだから楽ですよ、それに電池切れてもエンジンの始動は出来ますよ、その位はメーカーも考えてます、ただオートロックは開錠できないので鍵で開錠するしかないですが、それはオートロックだけの車でも同じでしょう。

  • 6monaka
  • ベストアンサー率32% (138/422)
回答No.8

そうなってくるかも。 キーシリンダー4つよりコストダウン出来る可能性は高いですから。 高級車でもポルシェ以外プッシュ式採用されてきてますしね。 フィアット500からフェラーリやランボルギーニ、ロールスロイスもね。 世界的に見てもポルシェみたいなこだわりが無い限り、まともなメーカーは採用増やしていくでしょう。 保険が絡むので。 一番恩恵受けるのは女性ですか。 スカートはく人は普通ポケットに鍵入れませんから。

回答No.7

最初だけは、違和感あるかもしれませんが、馴れてしまうとあの便利さは必須となります 置場所や電池については他の回答通りです 従来キーのイモビライザよりもセキュリティアップしているのも、より安心です 唯一のデメリットが、万が一紛失して再度作ってもらう場合、5万円くらいかかってしまうことです 従来のキーだとイモビライザ付きでも1.5万円程度でしたが

  • evian32
  • ベストアンサー率26% (171/642)
回答No.6

最近の車にはほとんどイモビライザーが標準装備されていますから、電子化は避けられないでしょうね。 コストやデザイン面からも電子化の方が安価になってくると思われ、低級車にも標準化されてくると思います。 逆に、高級車にはキーを挿してエンジンをかけるタイプが一般的になるかもしれません。 現に、ポルシェもファラーリ、ランボもキーを挿すタイプですね。 もちろん、昔ながらのメカキーではなく、最新の電子キーですが。 「キーを挿す」という手順が求められているのかもしれませんね。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13826)
回答No.5

車種にもよりますが、安いグレードは鍵を挿しこんでエンジンをかけるタイプがありますが、高いグレードになるとスマートキーが多いですね。 最近では量産が進んでコストも下がってきたようで、安い車でも採用が進んでいるので増々スマートキーが増えるでしょうね。 使い勝手は慣れだと思います。 私も初めは戸惑いましたが、慣れてしまうとキーを挿すのは面倒に思えてきます。

回答No.4

>便利さよりも違和感が勝ってしまいます。 昭和の頃のテレビは、チャンネルを変える時に ダイヤルをガチャガチャ(ロータリーチャンネル)回したものですが、 リモコンが登場してからというモノ、そんなテレビは無くなりました。 クルマのドアの施錠開錠でリモコンを使うことに違和感があって キーシリンダーにキーを刺しているのでしょうか? 恐らくはテレビのリモコンに違和感が無くなったのと同じように 「そういう便利モノ」に慣れていると思います。 慣れないモノは消えて無くなりますから、意識しなくて良いかと思います。 >運転中に鍵の置き場所に困るし…。 キーシリンダー式のクルマの鍵の扱いと同じです。 運転中もクルマに乗るまで、降りてからと同じ(ポケットの中)ってだけです。 質問者さんは、乗る前と降りた後、鍵の扱いに困っているのでしょうか。 >電池が切れたら困るし 困らない仕様になっていますね。 強いて言うと、鍵を持っている人が下車しても チョロット走れてしまうところですかね。 ピーピー鳴って、停止するから渡し忘れたままってことは無いですが。 >スマートキー必須なんでしょうか? キーシリンダーよりもパーツ代は高いと思えるので 全車両に導入されるかは疑問です。

回答No.3

>電池が切れたら困るし 今のスマートキーは「電池が切れたら、電波の送受信範囲が狭くなるだけ」で、普通に使えるようになっています。 電池切れの場合、無線による「誘導電流」を用いて「ドアノブやエンジンスタートボタンなど、車両本体側の受信機部分に、鍵を数センチ以内に接近させる」と、電池が切れていても動作します。 これは「SUICA」や「PASMO」など、非接触式のIC乗車券でも使われている技術です。IC乗車券には電池なんか入ってませんが、改札機のタッチパネルに近付けるだけでちゃんと動作しますよね? なので、電池切れの心配も、鍵の置き場所も、困る事はありません。

回答No.2

盗難に関して、スマートキーの方が、格段に安全です。 ドアの開閉は、通常のキーでもスマートキーでも「針金一本で開いてしまう」のは一緒です。 スマートキーの鍵の閉じ込め事故(車内に鍵を置いたままドアロックしちゃう事故)で「業者を呼べば簡単にドアを開けてもらえる」と言う事実からも、ドアの保安性は、通常キーもスマートキーも一緒です。 んで、盗難時に違いが出てくるのは「エンジン始動」なんです。 挿し込みタイプのイグニッションキーは、ハンドルから鍵穴をユニットごと引っ張り出して、繋がっている配線をショートさせるだけで、エンジンを始動できてしまいます(その為、これを出来ないようにする「イモビライザー」と言う防犯装置があります) ドア開け、配線ショートでのエンジン始動、ハンドルロックの解除は、プロの手にかかると、60秒で終わっちゃいます。 通常、キーを挿さないと、ハンドルロックされてて盗難出来ないですが、意外と「ハンドルロックしないまま車を降りちゃう人が多い」ですし、ハンドルの構造を知っていればロック解除は簡単です。 しかし、スマートキーの場合は、始動スイッチをショートさせてもエンジンは始動しません。 スマートキーからの無線信号を受信できて、キーの固有番号が一致してないと、コンピュータがエンジンを始動させてくれません。 とは言え、イモビライザーやスマートキーの認証を無効化する「イモビカッター」を使われると、盗難被害に遭いますけど(イモビカッターでの盗難は、犯行にかなり時間が掛かるので、配線ショートですぐ盗難、よりはマシです) >スマートキー必須なんでしょうか? スマートキー必須じゃないとしても、イモビライザーは必須です。 で、イモビライザーを付けたならば「キーに電池を内蔵する必要がある」ので「挿し込みタイプにイモビライザー」にするよりも「スマートキーですべて済ます」って方が、文字通り「スマート」です。 >運転中に鍵の置き場所に困るし…。 「ポケットやハンドバッグに入れっ放し」です。基本、一切取り出しません。 最近のスマートキーって、施錠や開錠の際「キーを取り出す必要は無い」んです。 キーはポケットとかハンドバッグに入っていれば良く、ドア近くにキーがあれば「外側のドアノブの所のボタンを押すだけ」で、施錠も開錠も出来ちゃいます。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

>便利さよりも違和感が勝ってしまいます。 すぐに慣れますよ。 >電池が切れたら困るし 電池切れでも問題ないようになっています。 >運転中に鍵の置き場所に困るし 出す必要が無いので、ポケットかカバンの中か・・・ 所定の位置があると助かりますね・・・・ 最近の車はエンジンの始動がプッシュスタートですし、ますます電子制御化が進むと思います。 そういった意味では今後の車は、スマートキーに成っていくと思われます。 5年後だとほぼ全てかも・・・・ 無いものねだりしても仕方が無いので、その時に考えましょう。

関連するQ&A