※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何がいけなかったのか教えてください。)
家族の絆について悩んでいます
このQ&Aのポイント
長女として実家を継いだ私は、家族の役割を果たすために生きてきました。母の不満や妹たちの問題にも向き合い、支え続けました。しかし、父と母の死後、妹たちから相続の裁判を起こされてしまいました。
妹たちは結婚や仕事で困難を抱えていた時に私の助けを受けていましたが、それが当たり前のようになってしまいました。私は家族としての絆や責任を感じながらも、自分の幸せを考えるようになっています。
長女としての役割を果たすことによって傷ついてきました。自分が生きていけるためにはどうすれば良いのか、家族の絆とは何なのか悩んでいます。
実家を継いだ長女です。小さな時から跡継ぎだと言われて、結果、自分の役割は家を守っていくことと生きてきました。母は養子に入った主人に不満があったようですが、私から見ればこれほど、親が贅沢だといえば、遊びもせず、毎日、真面目に働くやさしく賢い人はいないと思っています。
母は、遊びにいくにも使用人を連れて行くような家庭で育ち、派手で、私は一生召使いとして使われるのかと思っていたくらいです。そんな母も、結局、主人と私が面倒をみて、最後には感謝の手紙を書いて亡くなりました。父もその前に見送りました。
私には、妹がおります。次女と三女です。
母は「おまえは跡取りだから、結婚してからでも習えるが、妹たちは良家へ嫁がせないといけないから」とお琴や習い事など別扱いでした。
母は嫌いでしたが、育てられた恩は感じていましたし、習いたい物や資格は自分で払って摂りました。母から「この子は落ちてる服でも着る子だから」と言われたくらいです。
三女は良家に嫁ぎましたが、事業に失敗し、夫が水商売の女性と付き合っていたことが許せず、
倒産して、病院に入院した夫に離婚届けを出して別れました。その後、生活費は実家である私達が
送っていました。母の年金分を送り、同居ですから、母の食費は私達が見ていましたし、母が送っても足りないと言ってきた時には、私が工面しましたし、甥や姪に服を買っておくってやったり、長い休みには、実家に帰ってくるとその食事や遊びに行くときには一緒につれて、映画、旅行、習い事、
全て、自分の子供達とおなじように面倒を見ました。主人の両親もよく、三女とその子供達も誘ってくれて、食事を出してくれました。
母からすれば、これも跡取りだから当たり前だったのです。
父がガンでホスピスに入ったとき、1週間だけ手伝いに来ました。
「貴女は何の面倒もみていない」と電話で言われ、「鬼」と言いました。
病院の手配、先生のお話、家のこと、母の病院と毎日、すべきことをやっていた私には
ショックでした。そして、両親とも見送った時、おわかりでしょうが、三女から
相続の裁判を起こされたのです。
妹は離婚後、6ヶ月で新しい実業家と結婚をして優雅に暮らしています。
逆に、我々の事業が苦しいときに、母に「実家のことは関係ないから」と言われています。
土地はあります。当たり前の権利でしょう。でも、こんなものですか?
母の髪の毛、身体一つ洗ったこともなく、脚をマッサージしたこともないのに。
悔しくても、借金して払うことで縁が切れるならそれもよいだろうと思っていました。
今度は次女です。25年間、私は次女が自立して生きていると信じていました。
弁護士の秘書として。言われれば、秘書ぐらいで高級マンションに住めるわけが
なかったのです。実家で年金をかけ続けていたのも、不思議でしたが、独身だからと思って
いました。
次女が結婚しようと思っていた男性に騙されたので、お金を貸して欲しいということでした。
でも、毎月50万送ることになり(半年経ちます。)、あまりのことに問いただしたところ、
自分が世話になっていた男性が死んで、収入がなくなったとのこと。
これだけでも、ショックでしたが、家に帰って来なさいと言ったところ
貴女が嫌いだから帰らないと言われました。私は嫌いだけど、お金は欲しいということ
ですか。
虚しすぎます。
次女にしろ、三女にしろ、助けたときに見下げたようなこともしませんでした。
むしろ、仲良くしていたのに。
主人や主人の母は、私との間に何かあったのではと思っているようです。
家を守ろうと思えば思うほど、妹たちを助けようとすればするほど、傷つけられる。
どう思えば、私が生きていけるのでしょう。
お礼
「人間は何か条件を与えて相手に物を与えるよりも、無条件で物を与える方が、与えられた相手は次第に与えた人を憎むようになる」 思わなくもありませんでした。人間、負い目を感じて生きてはいけないでしょう。だから、 私も自然であるように振る舞いましたし、お金も嫁入り資金と思って返さなくてよい。 それより、貴女がきちんと生きていけるようにしようと話していたのですが・・・ かといって、うちには関係ないからとは言えませんでした。 子供の頃、妹をおんぶしていたのは私ですし、母親がわりです。 自分の行為を否定することが出来ません。 でも、有り難うございます。 今の家族を大切にします。