- 締切済み
どうしたら・・・?
現在就職活動中です。 一昨年までクラシックの演奏活動および研修生として一生懸命な日々でしたがある事がきっかけで一旦休止中です。 色々と面接などにも行っているのですが、 学歴や経歴が音楽関係なので一般的な事務の仕事などで なぜか雇って貰えません。 パソコンなら大学でもかなりやらされたし、スクールにも通って一般的なスキルは取得していますが…。 根っからの未経験者を雇ってくれる会社というのは今時はないのでしょうか? 周りが音楽をやっている人間しかいない環境なのでなんだか全然分かりません。 派遣会社にも登録はしましたが経験者じゃないと厳しかったりもするようなのです。 やはり経験者にはかなわないですし。 だったらどうすればよいのか分からなくて。 全くの未経験を雇ってくれる会社ってあるのでしょうか? 不安です。 現在は某カルチャースクールの受付の仕事をやって5年になりますが…。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 会社によっては履歴書を郵送した時点で駄目だったり、 (でもその会社に関する応募は150名だったそうで) 面談に行って「倍率が高いから厳しいと思います」と言われたりもしました。 私自身は今の仕事にものすごく不満を抱いているから知らない所で表に出てしまうのか、はたまたそれとは全く関係なく単に倍率が高いから(大手企業を望んでないのに)やはり経験者を雇った方が手っ取り早いからなのかそこらへんは私にも分からないのですが。 社会人経験が無いと落ち込んでいた時、派遣会社の人がカルチャーセンターの受付とはどんな仕事内容か教えてもらえますか?と聞いてきたので色々と真剣に答えたら 「あなたの場合は雇用形態はアルバイトですが立派な実務経験になっていますよ。だからこれから就職活動するにあたって立派なPRにもなることと思います。」と言われたりもしましたがー。 とにかく今は時期的にも難しいとは思いますが・・・ 何とかめげずに頑張りたいと思います。 ありがとうございました。