• ベストアンサー

手作り味噌のお裾分け…迷惑?

義母からたくさんの手作り味噌が 送られて来ました。 ご近所ママにお裾分けと思ったのですが うちの義母とはいえ、顔も知らない人 ですし野菜ならともかく、衛生面など 気になりますよね? 田舎ではお裾分けはしょっちゅうでしたが 都会だとどうなんでしょう。 考え混んでしまいました。 ご意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

いきなりお裾分けせず、 お義母さんの手作り味噌がたくさん送られて来た、あまってるという話題をふって、 相手が手作り味噌に興味もって、ほしそうなら、さしあげてみてはいかがでしょうか 手作り味噌なんて怖い・・と拒絶するタイプの人もいれば、 手作り味噌?たべてみたい! という人も、いると思います。 ちなみにわたしは後者です^^ 興味しんしんです。 もらってみて怪しげなら手を付けずに処分しますから、どうだったとか後から聞かれると困るかも知れません。 押し付けがましい人じゃなければもらいたいと思います。 お義母さんが、初挑戦ではなく慣れておられてたら、 もらってくださる方も増えると思いますよ。

tnr
質問者

お礼

そうですね。なるほど…話題をふってみます。 義母のお味噌は、めっちゃ美味しいのでぜひ食べてほしいです(笑) 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yushio
  • ベストアンサー率11% (23/201)
回答No.6

変わらないと思いますよ。 考え過ぎです。 俺だったら素直にもらいます。

tnr
質問者

お礼

男性でも味噌はオッケイですか 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2223/11204)
回答No.5

味噌は、見かけ上綺麗な物ではありません。 自分が貰っても?使う気にはなれません。 味の好みが違えば、使いません。、 綺麗に梱包されていて、聞いてから、欲しいと言われれば、あげてもよいですが、できれば自家消費した方がよいと思います。

tnr
質問者

お礼

綺麗なものではありませんか …わかりました。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.4

いやー実にありがたいお話じゃないですか 高級品の価値が判らないのは実に残念ですねぇ 手づくり味噌で食中毒とかなんて聞いたこともありませんし 死んだなんてこともありません大丈夫ですよ。 どっかというとむしろ市販されているほうが添加物やらで危ないかもよ どうしても食べれないなら 味噌漬け大根でも作るのに専用に使ったらどうですかね

tnr
質問者

お礼

味噌漬け大根…なるほど やってみます。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

余程親しいのならありかも。 しかし、自家消費が一番無難。 消費し切れなければ、ご主人には黙って処分。

tnr
質問者

お礼

やっぱりそうですか。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doolelle1
  • ベストアンサー率20% (77/381)
回答No.1

状況にもよります。いつ作られた物ですか?時間がたっているのならやめた方がいいてすね。新しいものなら、ご近所の方に聞いてからお裾分けしましょう。後でトラブルにならないように気をつけて下さい。私なら頂きますが。

tnr
質問者

お礼

そこがポイントですか お味噌は寝かせて熟成させたら美味しいので、作ってすぐのものではないと思います。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A