• ベストアンサー

卓球 ラバー

ラウンデル ラウンデルハード ヴェガアジア ヴェガプロ(全て特厚)の4つを、 (1) サーブの回転の掛けやすさ (2) 台上技術のやり易さ (3) ドライブ(擦った時)の回転量 (4) スマッシュ(厚く当てた時)のスピード (5) フォア向きorバック向き の5項目で比べてください。ラケットはティモボルALCです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.3

バタフライのホームページでは              スピード スピン  スポンジ硬度  テナジー05     13.0  11.5  36.0  テナジー80     13.25 11.25 36.0  テナジー64     13.5  10.5  36.0  テナジー25     13.25 11.0  36.0  ラウンデル      12.8  10.2  35.0  ラウンデル ハード  12.8  10.2  40.0  ラウンデル ソフト   12.8  10.2  32.0 Yahoo! 知恵袋に バタフライの数値に換算した回答が数個あり、 その平均を取ると (スポンジ硬度は2個、ヴェガ・チャイナは1個しか回答なし)               スピード  スピン   スポンジ硬度  ヴェガ・プロ      13.19  11.25  44.5  ヴェガ・アジア     12.50  10.71  42.25  ヴェガ・ヨーロッパ   11.50  10.78  38.25  ヴェガ・エリート    11.44  11.26  35.00  ヴェガ・チャイナ(VH) 11.5  11.25  ヴェガ・チャイナ(VM) 11.75 11.0 こうして見ると、Yahoo! 知恵袋の回答者は ヴェガ・プロに テナジーに匹敵する評価を与えてますね 卓球王国別冊の 卓球グッズのコスパでも ヴェガが栄冠を 勝ち得てましたから、よいのかもしれませんね

noname#226771
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。プロとアジア結構硬いですね… ジャパンとヨーロッパも考えてみます。

その他の回答 (3)

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.4

> 丁寧な回答ありがとうございます。プロとアジア結構硬いですね… > ジャパンとヨーロッパも考えてみます。 全然 丁寧じゃないです auguest さんの質問にちゃんと答えておらず、ごめんなさい もっと詳しい方の回答ありといいですね 毎週一緒に練習してる友達が ヴェガ・ヨーロッパ を使って おり、「テナジーの方が良い」 と言ってますが、ラウンデル との比較はしてません 別の友達でラウンデル使ってるのいますが、まだ、 使わせて貰っていないし、ラケットも違うので比較難しいです どれが バック向きかは 人それぞれのプレイスタイルでなんとも 言えませんよね OKWave の既出 Q and A 「フォアとバックのラバー」 http://okwave.jp/qa/q8073531.html で 「人それぞれでしょうが、フォアはドライブを多用するので、弾きの良さ・回転を重視した固めのラバー バックはブロックをすることも多いので、安定性やドライブであったら打ちやすさ、安定性を重視した柔らかめのラバーを という考え方なんだと思います」 と説明したことがあります 卓球王国( 2013年 7月号) の 「選手に聞いた用具のこだわり」 「平田有貴」も: 「バックは『64』です。以前はナルクロスEX ハードを使っていました。バックはドライブだけでなく、 プッシュやミート系の打法をも取り入れています。 ドライブだけならバックも『05』で良いと思いますが、 ボールを叩くようなプレイには『05』より、柔らかい 『64』が向いてますね」 卓球王国( 2013年 8月号) の 「選手に聞いた用具のこだわり」 「松平賢二」 も: 「バックも『64』を使っていましたが、もう少し軟 らかい『05・FX』にしてバランスを取りました。 カウンターがしやすくなり、バックでも点数が取れ るようになりました。他の『テナジー」も試しました が、『05』や『80』はあまり合いませんでした」 と 『64』と『05・FX』で意見別れてますが、 どっちも「バックは 「柔らかい」 方と言っています でも、どっちも 『05』 って選手もいるし、僕は どっちも 「擦ろうと思ってる」 ので 『05』 です 僕の友達が聞くと 「え、擦る? お前、エッジに当てて ばかりだから 『かする』 だろw」 と笑われそうですが

noname#226771
質問者

お礼

フォアに硬め、バックに軟らかめですか… 確かに僕自身フォアにラウンデルハード、バックにラウンデルを貼ってますし、友達もFスレイバー、BスレイバーELとかFブライススピード、Bソルシオンです。 でも僕も擦る(かする?)打ち方が得意なので両面硬めも気になります。硬い方が台上技術やり易いみたいですし。

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.2

バタフライのホームページでは              スピード スピン  スポンジ硬度  テナジー05     13.0  11.5  36.0  テナジー80     13.25 11.25 36.0  テナジー64     13.5  10.5  36.0  テナジー25     13.25 11.0  36.0  ラウンデル      12.8  10.2  35.0  ラウンデル ハード  12.8  10.2  40.0  ラウンデル ソフト   12.8  10.2  32.0 ヤサカのホームページでは              スピード  スピン   コントロール スポンジ硬度  エクステンドHS   12.0+  11.0+  7.0     40-45  エクステンド     11.0+  12.0    8.0     35-40 2012年 Exiom ラバー 性能表ではグラフだけで数値ありませんが、 「中」 を 10.0 として数値を算出すると              スピード  スピン   コントロール スポンジ硬度  ヴェガ・プロ     12.14  14.64  10.36    47.50  ヴェガ・アジア    13.93  14.29  11.07    47.50  ヴェガ・ヨーロッパ  11.07  14.29  16.43    42.50  ヴェガ・エリート   10.36  14.29  10.36    47.50  ヴェガ・ジャパン   13.93  15.36  13.21    45.00  ヴェガ・チャイナ    7.86  19.64   7.50    54.00 アルペンでは              スピード  スピン  ヴェガ・プロ     16.5   12.5  ヴェガ・アジア    17.0   13.0  ヴェガ・ヨーロッパ  15.5   12.0  ヴェガ・ジャパン   16.5   13.0 ただし、この数値を鵜呑みにすると、テナジーよりヴェガの方が高性能に なっちゃいますね。特にアルペンの数値は可笑しいです 僕のコーチは ヴェガは安いなりの価値しかないと言ってます 僕のクラブの小中学生はラウンデルが多いです お金持ちの地域の中学生はみんなテナジーです トップ選手がみんなテナジーなんで使いたくなるのはわかりますが、 超下手糞でお店の人からもバカにされてます という僕は去年秋からシェークにしたばかりなので、テナジー特厚 使ってるの恥ずかしいです * 上記の ヴェガの数値は明かにおかしいです   Yahoo! 知恵袋にバタフライの数値に換算した回答が   たくさんありますが、各々数値が違い、まだ平均を   出していません

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.1

そんな細かい違いは僕にはわかりませんが、 バタフライ  テナジー  定価 6300円  ラウンデル 定価 4410円 XIOM  ヴェガ   ジャパン・チャイナ       定価 4410円   プロ               定価 4200円   アジア、ヨーロッパ、エリート 定価 3990円  ヤサカ  エクスデント   定価 4200円  エクスデントHS 定価 4410円 Yahoo! 知恵袋 「卓球のラバーでラウンデルソフト、ラウンデル、ヴェガヨーロッパ、エクステンド弾...」 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1478791464 に比較ありますので、参考にしてください

関連するQ&A