• 締切済み

先生にきつく当たられます

19歳、学生です。 愚痴のようになつまてしまいますが、気持ちの切り替え方や、こういう時皆さんはどう考え、対応なさるのか教えて下さい。 自分は絵の勉強をしているのですが、教わってる先生の中に一人だけ合わないなぁと感じる先生がいます。 向こうはプロとして海外で活躍しており、尊敬できる方なのですが、指導を受ける時、何故か私には風当たりがキツく、いつも悲しい思いをしてしまいます。 自分が至らないからいけないんだ、もっと頑張らなくてはと自分に言い聞かせてこれまでやってきましたが、前回の授業の時、さすがに言い過ぎなのでは?と思う事を言われ、我慢できず、涙をこぼしてしまいました。 そんなんじゃいくら履歴書を書いても無駄だ、絶対就職出来ない、学費の無駄だ、とか、上手くかけなくてこうしたいんだとお手本にしている絵を表示したら自分はこの絵は嫌いだ、等々…大声でクラスの中で言われて、いいさらし者でした。 友人にその話をしたら、あの先生お前にだけは風当たりキツイよな、と言われてやっぱり気のせいじゃ無かったんだ、と尊敬していた先生だけに、ショックを受けました。 先生だって人間です、好き嫌いはあると思います。 しかし、就活時期にこうも言われてしまうと、気が滅入ってしまいます。 大事な時期ですので、立ち止まってる訳にもいかず、無理矢理自分の心の声に耳を塞いで走っている状況です。 もう先生の授業に出たくないな、とも思ってしまいますが、そうも行きませんし…。 皆さんは、こういう時どうやって考え、気持ちを切り替え乗り越えて行きますか?

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.5

お勉強を頑張りましょう。 美術の学校に行ってた時「学校に来る意味がない」と先生に言われた事があり 「あれはひどい」と友人は言ってました。 しかし、私は他の授業で作品が教材として取り上げられた事があり また別の課題で描いたシュワルツネッガーが教室の壁に掛けられ、 卒業する時に返してと言うと「ちょうだい」と言われた事もあります。 先生もファンだったのか。 誰もが賞賛する作品なんてものがないのはご存じでしょう。 でも、誰かが賞賛する作品があるのもご存じでしょう。 ゴッホは生きている間、ひとつも売れた作品がありませんでした。 芸術ってそんなもの。 なぜ絵の勉強をしているのですか? 好きだから、自分の才能を信じているから ですね。 自分の才能に疑問を持つのはそりゃあるけど、好きなら続けるでしょう。 それは揺らがないでしょう。 だったら描き続けましょう。いつか先生に「ざまーみろ」と言えるように。 私はデザイナーをやっています。 前述の先生に会う機会等ないが「ざまーみろ」といくらでも言えまっせ。

noname#244420
noname#244420
回答No.4

状況はよく分かりました。 ただ、対象が”絵”ですかぁ~? 数学や物理なら答えはほぼ1つに絞られるのですが、 国語の感性表現よりの遥かに難しいような気がします。 それだけに、、、 対応第一段階としては、個別の教授室へ飛び込んで行く! 本文章の内容をそのまま教授に言って、「このままでは、 精神的におかしくなりそう! 生活にも支障を来たしている! 私は授業料を払ってここへ来ている訳で、今後、教授に配慮 していただけないようでしたら学務室へ相談をしたいと 思います。」とはっきりと言えば良いと思います。 「パワハラ」と言う言葉は、低層な一般庶民に行われるはず もなく、やはり優秀な人間に起こりうる現象です。 本人も何気なく言動に走っていることが多いので、気付かせる ことから始めましょう。

回答No.3

 私が人のアドバイスを聞くときには基本がある。  その一つは「絶対」とか「必ず」という言葉を発する奴は、本質的な馬鹿だと思っている。  この激しい変化が次々と起こる時代に、絶対や必然などあるわけがない。さらに能力うんぬんにしても、拡大する市場経済のもとでは、結局カネになるほうが評価されることになる。(つまり、人の評価基準が金額一本になってきている。本質・能力・人格等そういった言葉がことごとく意味を喪失し、残るは行動とその結果だけになっていくのが市場経済。)  なので滅び行く恐竜なぞ放っといて、あらゆる状況に適応できる自分を鍛えるべき時だ。  自分の感情に任せて相手を評価する姿勢は奢りであり、世の中に適応できない自分自身へのいらだちでもあるのだろう。  心の中で「いま、自分を鍛えるので忙しいから、放っといてねオジサン。」

  • saotomee
  • ベストアンサー率22% (48/212)
回答No.2

先生はあなたの才能に嫉妬している、と考えられませんか。 どういうシステムの学校か分かりませんが、 評価が特別悪くされるとか、実害があるなら別の先生に相談した方がいいでしょう。 なんとかガマン出来るなら、就職した時の訓練だと思って対応しましょう。 世の中には理不尽な人っていますからね。 先にそんな人に当たっておけば、面接や就職先でも乗り越えられそうです。 就活がんばってね。

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.1

公立の学校だけでなく私学にも国民の血税は使われており、教員の給与にも入ってるのに 生徒、学生指導にも差別をするような教官は許せませんね。 とりあえず その教官の言動を克明に記録しましょう。できれば録音も。卒業したらその証拠持って 家裁に精神的苦痛の損害賠償訴訟しましょう。たぶんその教官の犠牲者は過去にも多くおり将来も出てくるでしょう。その防止の為にも。

関連するQ&A