• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私のビーシュリンプ達は、何故死んでしまったのか)

ビーシュリンプの死因と生存策

このQ&Aのポイント
  • ビーシュリンプを飼育している水槽で多数の死亡が発生しました。餌や水質管理に問題はなく、原因がわかりません。
  • ビーシュリンプを飼育している水槽で全滅が起きました。魚の混泳などの問題はなく、モス付き流木を移したことが唯一の変更です。
  • ビーシュリンプを飼育する際、モス付き流木の移動に注意する必要があります。死因や生存策についてアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.2

こんにちは。 引越しの際、どの程度エイジングされたか分かりませんが、水質は安定していたのでしょうか? 基本的な事で申し訳有りませんが、溶存酸素量も十分だったのでしょうか・・ 海老って、難しそうなのは水温だけで、それがクリアできたら簡単だから・・・ 引越しを急がれたのかな・・?  と・・・

Ajax-1900
質問者

お礼

水温もエアーも問題無いので、やっぱりろ過ですかね…小型水槽に大きめの外部式フィルターを使ったので硝酸塩でいっぱいになってしまったとか…。 回答ありがとうございました(´`)

その他の回答 (1)

noname#184258
noname#184258
回答No.1

水温は? ここ最近暑くなりましたからそれに伴って水温も上がります、ビーシュリンプは27度まで 流木を入れてペーハーバランスが狂ったのでしょう、それが一番の原因 小さな水槽は何かをするといきなりペーハーバランスが崩れますから これが60cm水槽以上の大きさだと、いきなり変化することは無いのですが

Ajax-1900
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 水温は確か23~24℃です。 やっぱり小型水槽は難しいですね。

関連するQ&A