- 締切済み
Google Mapのナビの首都高
Google Map のナビについてなんですが、 ルートとして「高速使わない」というルートを選んでナビした場合の話です。 首都高なんかで上が高速、下が一般道という場所がすごく多いじゃないですか、 そうすると、ナビのほうが自動的に「自分は首都高の上にいる」、という前提でのナビに切り替わってしまうんです。 「高速使わない」というルートを指定しているにもかかわらず、『言ったとおりに走行していない」という意味で再ルートを修正して切り替えてしまうんでしょうね。 で、これって、『私は一般道にいるんだよ』って指定し直すというか、認識させなおす?ことってできないのでしょうか? いままでの経験では、『首都高の上にいる』と誤判断されてしまったら、もうその後ナビは役立たず。 で、あきらめる。 っていうことが度々ありました。 解決策はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3070/6908)
ナビの機械は、スマフォですね? その機械の自車位置の検出・測定は、GPS電波だけですか?(その機種の取説等の「仕様」で確認して下さい) 自車位置を正確に検出・測定測定するには、普通のカーナビでは、GPS電波と、ジャイロセンサー(加速度センサー)と、車速パルス(車のスピードメータパルス)の3つで、測定しています。 もし、スマフォでGoogle Mapのナビだったり、古い「ポータブルナビ」だったりすると、GPS電波の受信だけなら、特に都会では自車位置の語策定が多くなります。 理由は、GPS電波が、ビルで反射したり、一般道は高速道が多い為GPS電波が届かなかったりで、自車位置の検出・測定結果が狂っていることが多いのです。 高速道を走行していれば、たいてい、GPS電波を受信しやすい(上空は見通し)なので、自車位置の検出・測定の結果が高速道だと判断しているのでしょう。pluto1991さんが、走行条件を一般道と選択しても、GPS電波をナビでの測定結果が高速道となってしまうのでしょう。 これは、自車位置の測定・測定がGPS電波だけの機器の欠点ですね。 どうしても、一般道と高速道が並行している場合、質問の様に自分が走行したい道路を選択したい(選択以外を誤選択しない様にする)ならば、ナビの機器に自車位置の検出・測定に「ジャイロ機能」があるものを購入しましょう。(ジャイロ機能を購入しても、走行する道路や、その時のGPS衛星位置によつては、質問の様に狂うこともあります。) > 解決策はあるのでしょうか? 一般道と高速道が並行している場所の自車位置の誤表示防止や、トンネル内・地下駐車場でも、自車位置が動いて、しかも、質問の様な誤表示しない様にすることは、質問の地図アプリ(Google Map)や、名ビ機器がスマフォなら出来ません。 その様に組み合わせで使うなら、その様になるものとして使ってください。 どうしても、自車位置を正確に表示して、トンネル内でも地下駐車場でも動かしたいなら、ナビ機器に「ジャイロ機能」の有る機器を購入です。最近のポータブルナビには、「ジャイロ機能」があるものが多いです。(最近の機種でも安いポータブルナビや、2~3年前のポータブブルナビには、「ジャイロ機能」ありません) 車のカーナビの場合は、GPS電波、ジャイロ機能、のほかに、タイヤ回転パルス(スピードメータ用の車速パルス)の3つで測定して、自車位置を更に正確に表示しています。(それでも、一般道と高速道が並行していると誤表示する) この3つでの自車位置を測定するカーナビは、当然、価格が高いです。 この様に解決策は、今の地図アプリ(Google Map)や、名ビ機器がスマフォなら出来ませんので、「ジャイロ機能」の機器を探すかポータブルナビにするか、3つの自車位置測定をする高価なカーナビにするかしかありません。
現状は無理だと思います。 と言うよりGPSだけを頼りとするPNDでは基本的には良くあることです。 対策は高架下から外れるしか無いでしょう。 そうすれば即時にリルートがかかります。 特にGoogleマップナビのリルートは素早いですから、こういう時は助かります。 まあ、道路的には自分がどっちを走ってるかは充分わかってる訳ですから、問題となるのは高架下での曲がる交差点ですね。 初めての場所などでどうしてもわからないなら一旦高架下から抜けてあえてリルートをかけさせるって手はあります。 どうしても全く知らない場所でこういうのは困るというなら意図的に高架下を避けるって手もあります。 指示を無視すると何度もリルートをかけますから、時間はかかるかも知れないけど、それでも目的地には辿りつけます。 あくまでナビのルートは参考だと思えば良いかと思います。 と言うより本来ナビってそういう物だと認識してますけど…。 ちょっと前のPNDは高架下だと衛星をロストして自車位置さえわからなくなるような物が多かったですから、それなりに進化はしていると思います。 あえてリルートをさせるってのはこの手では使いようによっては結構役立つ手段ではあります。
お礼
ありがとうございます。 リルートを試みましたが、すぐに『高速の上にいる』と判断されてしまうんですよね。 測定精度は変えようがないのでしょうが、「今は下道ルートを走ってるんだよ」と指定する方法(メニュー選択のような意味で) があるのではないかと思って質問しました。 本気で当てにするなら最初に提案された予定ルートを『固定』されて余計な自動判断をシないでくれたほうがいいのですが。 やはり高架の下を避けるしか。。。。
お礼
ありがとうございます。 iPhoneのアプリのGoogleMapです。GPSとLTEやWifiの電波なんかも位置測定に使っているのかな?それは定かではありません。 車に付いている7年ぐらい前のDVDナビに比べると、恐ろしく制度が高くて、『目的地につきました。左側です』とピタリと言い当てます。 ただひとつの不満が質問のように勝手に高速道ルートだと判断してしまうこと。 測定精度は変えようがないのでしょうが、「今は下道ルートを走ってますよ」と指定する方法があるのではないかと思って質問しました。