- 締切済み
子が欲しければ不妊症の配偶者とは離婚?(再質問)
・子供がほしければ、不妊症の配偶者は、さっさと離婚されても仕方がないのでしょうか? ・どちらか一方にのみ不妊の原因がある場合、 結婚していることだけで、配偶者に感謝したり負い目を感じているものなのでしょうか? ・どちらか一方にのみ不妊の原因がある場合、 他のことで、どちらにも非があっても、 不妊の原因があるほうが、より悪いことになるのでしょうか? 子供のいないご夫婦、いるご夫婦、どちらでもかまいません。 どう思っているか「本音」でお答えください。 こちらが、確認できるのは、週明けになります。 時間のある時にでも、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
昔は(私も50歳以上の昔の主婦です)子供の出来ない女性を 「石女(うまづめ)」といいました。 私の親友は、結婚して5年、子供が出来ませんでした。 それで離婚になりました。 親友の両親の処に、義両親が訪問し「うちでは、跡取りが必要なので 子供が出来ない◯◯さん(親友)には、実家に戻って欲しい、、」 と。 婚家先を出て行くようにいわれたそうです。 40年も昔は、子供ができないとき、夫婦揃って病院へ、、、なんてことは、 考えられない時代でした。 親友は、再婚しましたが、なんと!! 4人もの子供を生みました。 前夫も再婚しましたが、子供は出来なかったそうです。 同じ町内に住んでますので、互いに別れた相手の状況は耳に入ります。 私の考えは、相手が子供を欲しがってて、自分の方に原因がある場合、 原因のある方が身を引くべきだと思います。 自分に原因があっても相手がさほど子供を欲しがってないのなら、 離婚はないと思いますが、、、。 他のことでどちらにも非があっても不妊の原因のあるほうが、より悪いことに なるのでしょうか? のことですが、、どちらに非があるとか無いとか、、ではなく 相手が子供を欲しがってるのに、そのことを叶えてあげられない、、、ということなら 「相手を愛していたら」身を引くものではないでしょうか? >他のことでどちらにも非があっても不妊の原因があるほうが、より悪いことに なるのでしょうか? この場合、「不妊」についての質問ですから、他の非(どのような悪さかはわかりませんが) のことは、関係ないと思いますよ。 ご主人に子種が無いことをご主人自身が気に病んで、また、そのことで妻が 他人から白い目で見られてるから、妻自身も夫である自分に子種が無いことに 不満を持っているのかも、、、とご主人は、考えられてるのかな? それは、普段の夫婦仲がうまく行っていて夫婦の絆が結びついていれば 問題ないと思います。 そういうことではないのですか? 私は、ご質問の内容からその様に感じました。
- peri1005
- ベストアンサー率33% (610/1798)
不幸にも子供がどうしても授からない人はいます。これは健康体であってもです。 結婚すると周りは子供はいつできるのかと楽しみになります。 ところが調べてみて不妊症だったということになれば、多くの人が衝撃を受けます。 片側に問題があれば、相方に負い目というか申し訳ないという気持ちがあって当然だと思います。 なかなか子供ができないと、周りは不思議がります。なぜいないのだろうかと。 身内だとなおさらです。父母兄弟姉妹すべてが疑問に思い心配もします。 ただ酷なもので、できなかった別の夫婦に子供ができたとき、できた夫婦はできない夫婦の事を見下します。 男性は意外と聞きたがりますが、ある程度聞いたら引く傾向が見られます。ほとんどの女性は奥深くまで突っ込んできます。自分が経験したのは女性のほうがはるかに多かったですね。そして悪気はないのですがいろいろと言いまくります。思い切り傷つきます。 話す相手って悪気はないのがわかっているから、怒ることも憚られて黙って聞いています。 不妊の原因が治せるとはっきりしている場合、これは治療を受けるという選択がとれます。 ただ治せないと診断された場合、片側を責めたくなる気持ちが出てきてもわからなくはありません。人間なんです。感情があります。しかし責めないことが本当に望まれることは言うまでもないことです。 極端な話で言ってしまえば、離婚となるケースもあるでしょう。子供が欲しいと熱望していても叶わない場合に男女区別なく離れようかと思うことは、それぞれの夫婦の考え方ですから止めることはできません。しかしながら現実を受け止めて、子供がいなくても別離せずに暮らしている夫婦はおります。 他の事の非があっても不妊者のほうが悪いというのは単なるこじつけです。悪いことをやったほうが悪いに決まってます。元の原因が不妊だからというのはあまりにもお粗末な弁解です。
お礼
(*^_^*)
補足
ご回答、ありがとうございます。 周りの圧力で双方にストレスがあっても、あくまでも「ふたり」の問題だということですよね。 peri1005さんも、いろいろなことを乗り越えてこられたのですね。 いや、違うのかなぁ、 周りをよく観察していらしゃるだけなのかもしれませんが。 けれども、周りの反応が、うちとそっくりで、いちいち、頷いてしまいました。 悪いことをやったほうが悪いに決まってます。 ↑ 全く、その通りですよね。 よろしければ、No.5の方への補足も、ごらんください。 質問の意図とこちらの状況が、簡単にですが、わかります。 ありがとうございました。
>子供がほしければ、不妊症の配偶者は、さっさと離婚されても仕方がないのでしょうか? そんな夫婦なら、さっさと別れた方が良いです。 >どちらか一方にのみ不妊の原因がある場合、結婚していることだけで、配偶者に感謝したり負い目を感じているものなのでしょうか? はい、もちろん負い目を感じます。 私は今は、全く感じてはいませんが。 ただ世間一般では、夫が原因の場合のほうが、負い目やコンプレックスが強いようです。 それだけ男性は、プライドが高いからです。 だから、夫の決心がつかないために、なかなか不妊治療に踏み切れない女性が多く、このことは、高齢出産が多い原因に大きく取り上げられています。 >どちらか一方にのみ不妊の原因がある場合、他のことで、どちらにも非があっても、不妊の原因があるほうが、より悪いことになるのでしょうか? そんな夫婦なら、さっさと別れた方が良いです。
お礼
(*^_^*)
補足
ご回答、ありがとうございます。 「ふたり」の問題だということですよね。 >ただ世間一般では、夫が原因の場合のほうが、負い目やコンプレックスが強いようです。 それだけ男性は、プライドが高いからです。 ↑ やはり、そうなのですよね。 No.5の方への補足もあわせてご覧くだされば、質問の意図を理解していただけるかと思います。 ありがとうございます。
- sonieri01
- ベストアンサー率18% (51/283)
私が不妊だとします。 夫には、兼ねてから子供が好きで、絶対欲しいと熱く聞かされて結婚。 で結婚後に不妊だと分かってしまった。 私としては、負い目はすごく感じます 自分のせいで、彼の遺伝子を残してあげられないという申し訳なさ。 彼が生まれるまで、ずーーーーっとたくさんの祖先様が居て 遺伝子を受け続けてきたのを、自分のせいで止めてしまうのですから。 地球上の生き物全て、遺伝子を次に残していく為に生まれてきます。 人間だって基本的にはそうなのです。 ただ、人間には考える脳があるので 自ら命を絶つ人もいれば、子供をあまり望まないと考える人も居ます。 ただ、「さっさと」離婚できる薄情な人が果たしてどれだけ居るか・・・ かなり少数だと思いますよ 人間以外の動物なら、さっさと次探すんでしょうけど。 やはり、人間には脳があり、情というものがありますから・・・。 本音で、と書かれてたので遠慮なく書いてみましたが 不快でしたらごめんなさい
お礼
(*^_^*)
補足
本音のお答え、ありがとうございます。 不快だなんて思っていませんので、謝らないでいただきたい。 生物である人間の役割としては遺伝子を残してゆくことは大切ですし、 心理面で微妙な変化が生まれはするけれど、、 あくまでも「ふたり」の問題ということですよね。 ありがとうございます。
大変失礼かと思いますが、あなたの質問の意図が全くわかりません。 何をどうしたいのか? 不妊だから、離婚するしかないのかご主人とあなたの気持ちはどうなのか正直さっぱりわかりません。 私は、結婚6年目ですがなかなか子供が出来なくて 4年経ってから主人と一緒に不妊相談に行き、検査したところ主人に原因があることがわかり私達はどうしても子供が欲しかったので不妊治療を受けて体外受精に踏み切りました。 不妊だから離婚するしかないのですか? あなたは子供いらないのですか? ご主人と一緒にいて幸せですか? あなたの質問に、疑問を持ちましたので感じたことを書きました。
お礼
^^ No.5 NO.10 NO.13 NO.19の方への補足など、よろしければ、ご覧ください。
補足
投稿時は質問の意図をつけていたのですが、削除されてしまったようです。 支障が無いと思われる範囲で、No.5の方への補足に書きました。 よろしければ、ご覧ください。
- cera-cera
- ベストアンサー率26% (64/243)
世の中・・・というか、中高年の人の認識って、「子供ができない」イコール「女性側の問題」という感じですよね。 夫側になんらかの原因があって子供ができない状態にある… ということは、現代よくあることに思いますが、それでも世間の目は 「あの嫁がワガママに違いない」とか「あの嫁は不妊だ」とか、そういうふうになりがちなんですよね。 でも、たとえ「そう思われているな」って感じても、「いいえ、ウチに子供ができない原因は夫にあるんです」って大っぴらに言うことなんかできないし、女性はストレスがたまりますよね。 それで離婚してしまった夫婦がいました。 子供ができないことそれ自体というよりは、子供がいないことについては自分に非がないのに、自分に非があるように思われる理不尽にお嫁さんが耐え切れなくなったという感じでした。 離婚された旦那さんが、このことについてどう思っていたかは知りません。 でも、聞いた話によると、彼はそれとなく嫁に原因があるように誤認識させる空気を作っていたみたいです。 それも離婚の一因でしょうね。 わたしは旦那さんの気持ちはわからないけど、女性であるあなたについては、この状況に相当ストレスがたまっているだろうなとお察しします。 でも、中高年の人(とくに男性)以外は、女性ばかりに原因があると思い込んでいる率は少ないですよ。みんながみんなそう思っているわけではないのです。 それに、他人の考えなんて、どうせ他人の考えなんですから、どう思われていたって、どうでもいいことではないでしょうか・・? 離婚して、あなたがすっきりするならそれもありかと思います。 でも、単なる見栄やプライドで愛する人と離婚してしまったら、それはそれで後悔するのではないかな、とも思います。
お礼
(*^_^*)
補足
寄り添ったお答え、ありがとうごさいます。 やはり「ふたり」の問題なのですよね。 うちは、夫に原因があって、わたしは、書いてくださったとおりのストレスを感じておりました。 けれども、夫は、もっともっとひどいストレスだったようです。 ふたりとも子を熱望はしていなかったので、 父親にになれないこと、母親にさせてやれないことよりも、 男としてその機能がないことが、一番、衝撃だったのだと思います。 今は良き夫になりましたが、人格が変わったように、荒れた時期も長かったので。 そういう夫のそばにいて、わたしも苦しかった。 そんなことも乗り越えて、いろいろな間違いを、お互いに受け入れて許して、歩んできました。 それなのに、ネット上である方に「子供の欲しい男性なら、とっくの昔に離婚されているかもしれません」と言われて衝撃を受けました。 ふたりの歩みを、完全否定されたようで。 また、もし仮に、夫がそういう考えの持ち主であったなら(過去は少し差別的な発言をする人でもありました。今は違います。自分自身が不妊症であったことで考えたのだと思います。)、 夫は、夫自身に、男女を入れかえて、そういう言葉を投げていたのかもしれなくて。 わたしがそれを投げられていると思い込み、わたしからも嫌なものを感じてしまっていたのかもしれなくて。 どうして、あの頃、夫があんなに荒れてしまったのかを理解する機会だと思い、みなさんに聞いてみました。 ご心配いただき、ありがとうございます。 うちは、大丈夫ですよ^^
- minamina123
- ベストアンサー率32% (152/462)
どちらか一方が子供を熱望していてるのに、不妊の方の配偶者が治療を拒否した場合(拒否した場合ですよ)、離婚となっても仕方ないと思います。 人間の本能として、子孫を残したいと思うのは責められませんし。 これを言うと元も子もないのですが、自分が思っているほど他人は自分たちの事を見ていませんし、考えていません。 あまり悩みすぎませんように。
お礼
(*^_^*)
補足
あくまでも「ふたり」の問題と言うことですよね。 わたしもそう思っております。 >自分が思っているほど他人は自分たちの事を見ていませんし、考えていません。 ↑ わたしもそう思っておりました。 けれど、あることをきっかけに、 ネット上である方に「仮に子供が欲しい男性なら、とっくの昔に離婚されているかもしれません」と言われてしまって、衝撃をうけました。 他所の夫婦をどう見ているかも、ひとそれぞれなのかもしれません。 ありがとうございます。
裁判では離婚は認められないと思います。 双方の合意のみの離婚になると思われます。
お礼
^^
補足
裁判ではそうなのですね。 ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
(*^_^*) ^^ No.5 NO.10 NO.13 NO.19の方への補足など、よろしければ、ご覧ください。
補足
そういう時代もあったのですね。 「不妊=女性に問題あり」という。 事実はわからないのに。 「ふたり」の問題ということですよね。 それ以外のことは、個別に判断するのが当たり前ですし。 >ご主人に子種が無いことをご主人自身が気に病んで、また、そのことで妻が >他人から白い目で見られてるから、妻自身も夫である自分に子種が無いことに >不満を持っているのかも、、、とご主人は、考えられてるのかな? ↑ 夫はそう言う風にも、感じていたのだと思います。 それは、わかっていたのですが、、、あまりの荒れ様に驚いてしまって。 (今は、良き人になっています。) 多数の方に、聞いてみようと思いました。 わたしが考えていたよりも、程度が、酷かったのかなと思って。 でも、みなさんお優しくて、酷いほうの「本音」えは、出てきていないのですが。 >それは、普段の夫婦仲がうまく行っていて夫婦の絆が結びついていれば >問題ないと思います。 ↑ よろしければ、No.5の方への補足もご覧ください。 ありがとうございます。 kurikuricyanさんのお友達、きっと、今、お幸せなのでしょうね☆ (*^_^*)