• ベストアンサー

海外・遠方に嫁がれた女性に質問

私は結婚を機に海外(北米)へ移住しました。 日本の家族とはスカイプやメールで連絡を取り合っています。 最近母と同居する義理弟家族が同時に体調を崩したらしく、母が仕事をしながら家事を一手に引き受けているようです。 こんなとき私がそばにいれば助けられるのに・・・ともどかしい気持ちでいっぱいです。 でも私は嫁いだ身・・・仕方のないことかもしれません。 こういったとき、皆さんはどう気持ちに折り合いをつけていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#217538
noname#217538
回答No.3

よくわかります。 私も海外に移住して久しいです。うちの両親は同居をしていません。二人で頑張っているのでかなり気がかりです。帰国は自由なのですが、息子がまだ学生なのと予想外の出来事や不意の出費など様々な事が次々出るのでタイミングを逃しています。帰ると言っても隣近所に帰るのではないので日数も経費もかかります。今は年度末なのでそれも忙しいです。毎日の雑用に追われ、時間が流れていく感じですが常に親の事は頭から離れません。 もどかしいですよね。母は丈夫ではないのですが、お嫁さんに気兼ねしているのか夫婦の方が楽だと言うものですから。80代目前ですが二人とも現役で仕事をしています。自宅に定期的に出入りしている人はいるのですが、いい人もいればとんでもないのもいます。常に国際電話でやりとりです。(ネットが嫌いなので) 心の折り合いはつかないです。常にあっちもこっちも気にする事が多く胃が痛いです。でも自分の家族があるので遠方と言うのは辛いです。強いて言えば明日何かあっても帰れるだけの現金や常にクレジットカードだけは用意して高くても航空券を買えるようにしている程度でしょうか。それを親に伝えている事で、相手もほっとしてくれるだろうと思い自分をなぐさめています。そばにいられないのは親不孝だなと思いつつ、息子の様子も仔細に伝え、賞を取れば国際郵便を出しコピーを送ったり。息子にも夫にもかわるがわる電話をしてもらって、二人にも感謝しています。両親は息子の成長をとても喜んでくれていますので。おそらく寂しいでしょうが、喜んで理解しいるという姿をとって私に心配をかけないようにしている気がします。 何の励ましにもアドバイスにもなりませんが、同じように感じる私のような人間もいるという事だけお伝えできたらと思い回答させていただきました。元気を出してくださいね。

love2013
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 励ましのお言葉ありがとうございます。 ご高齢の二人暮らし、心配ですよね。 うちの祖母(一人暮らし)も『親切な電気屋さん』と頼っていた電気屋さんにかなりお金を取られていたことがありました・・・。 すぐ日本に帰れるお金は必ず用意しておきます。 今はビザの関係でまだ就業できませんが、仕事を始めたら一時帰国の為の貯金をしていこうと思っています。 メールやブログでこちらの様子は必ず伝えています。 母は無理をする人なのでそこが心配です。そばにいない分、母のメールを信じるしかないので・・・。 娘がそばにいたらどれだけ幸せか、楽しいか。。 こちらで母娘&娘の子どもで歩いている親子を見ると胸が痛いです・・。 母は昔からその姿に憧れていたので。。 自分が親不幸なのではと母に直接言ったこともあります。 母は『◯◯は親孝行だよ!毎日幸せそうだから』と言ってくれました。 今自分に出来ること、してあげれらることをしていきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.2

ふるさとは遠くにありて思うもの その状況だったら別にたいして気にやまないです。 仕事やめてないのはおかーさんのシュミの問題(精神衛生上の働いたほうがらく)だから。 おかーさんは疲れたといいつつうれしいし、ボケが遠のくと思います。 誰かに必要とされるのって気持ちいいからね。 うちの母親は必要とされたい依存症なので、断っても断っても無意味に世話をやきます。 お父さんは亡くなってるんですか?誰かと一緒に暮らしてるということ自体で お母さん幸せをもらっていると思います。 もっとあれもこれもと求めすぎじゃないでしょうか。 私は(あなたは)分身能力もない神様でもないただの無力な人です。 まず具体的に行動できる選択肢を考えます。 1.離婚などして実家に帰って母親を助ける→不可能だし現状は選びたくない  =私にはその能力がないのと同じ。やらないと決めている、かつできない。   できないことに悩むのは無駄である。   勉強ができないのに、医者になれないと悩むのおかしい、   勉強をやらないと決めたのに医者になりたいと悩むのもおかしい。   自分なりにできることの創出に全力を尽くす。  (親が入院でもしたら緊急度が上がるのでまた考えるとして) 2.どうしても逃げたくなったら私のところにおいで  =可能なので実際に言う。ただ母親の生活クオリティは下がるので現状では母親が選ばない  (親戚と顔を合わせること、畑の世話、父親の思い出のある家で生活していたい、  老人ホームの祖母の様子を見たい) あとは、まあ気休めになるならメール、LINE、skype(PCでネットTV通話機能ありますしね) で、母親の技能的教育をするために帰省したりとどれかやれるものを試します。 国内なんで、フォトスタンドを設置しておいて携帯メールで送ったら画像が更新されるやつを 居間において子供の写真を送ってる あと週に1回居間で時間あわせてTV電話朝食(WiiU機能) 母の日に旅行にも連れて行きました。 私の時間は有限なので、母親に割ける時間を割いて使います。 「帰れたら手伝えるのに」とか悩むのは 悩んでる自分が気持ちいいからだと思ってやめました。 悩んでも母親を幸せにもできないし自分も幸せにできないです。 だから悩まない、自分の人生だって短いので毎日できるだけ楽しくなるようにと考えます。 私の人生だって、今30歳だとしたらまた30年経ったら60歳なわけです。 悩むことに時間を使うことがもったいないです。30歳までなんてすごく短かったです。 たぶん60歳までもすぐ時間がなくなります。 60歳になったら体が動く時間があとどのくらいあるか想像がつきます。 今できること、実際に行動に起こせるものがないか、 もっと母親を幸せにできることは何か、悩むのでなくできるだけ楽しくするよう考えたい。 いや、私も悩むよ。 悩むんだけど、 そうやって落ち込む時間として使うことは減らして、 そしてほんとにできること、必要なものを考える時間として前向きに使いたいんです。 わたしが悩んでたらダンナとイチャイチャする時間=ダンナを幸せにする時間 =私とダンナが健康な間楽しくしていた記憶をつくり、いつかお互いを見送るとき 美しくすばらしい人生として思い出す時間 もへるしね!

noname#197569
noname#197569
回答No.1

折り合いはつかないのではと思います。 すみません。私は既婚者ではなく、同棲ですが、日本を離れて13年になります。 私も本当に彼と結婚するのか、日本に帰るか、いまだに決心がつきません。 母は足が悪く、今はすべて妹なしでは動けません。 妹に申し訳なく思っています。 できることは、とにかく連絡することだと思って、毎週のように電話をしています。 お母様も、娘さんの声を聞くだけでも、うれしいと思います。

love2013
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日本を離れて13年ですか!!! 私はまだこちらに移住して2年なので未熟ものです。。(その前から行ったり来たりはしていましたが) 自分の人生だからとは思いますが、結局そばにいる家族に全て押し付ける形になってしまうのが苦しいですよね。 メールは毎日しています。写真を添付して元気な様子を伝えたり。 母も自営業でなかなか忙しくスカイプする時間が取れないのですが、出来るだけ時間のあるときは会話をしていきたいです。

関連するQ&A