- 締切済み
凄いくらいチャイルドシートを嫌がります。。
9ヶ月の娘がいるんですが、3ヶ月くらいの時から凄くチャイルドシートを嫌がります。 移動時間が10分とかくらいなら、ギリギリ大丈夫ですが・・・ 遠出しようともなれば20分近くなると、泣きわめいて癇癪おこしてせき込み、 たまにですが軽く嘔吐してしまったりと・・・ 遠出の時は誰か連れて行かないと安心できません。 音楽を聞かせたり新しいおもちゃで気を引いたりといろいろ試しましたが、 全然効果なく・・・どうしようかと凄く困ってしまっています。 慣れさせようとちょこちょこ近場をお出かけしているんですが・・・全然です。 同じようなお子様がいた方、なにかアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
チャイルドシートを嫌がるのは、珍しいことではなくて、 嫌がる子の方が多いんじゃないかな。 ウチの子たちも、ギャンギャン泣いて、嘔吐すること、何度もありましたよ。 ウチも、1人目の時は、子ども向けの音楽を流したり、おもちゃを用意したり、 離乳食始まってからはお菓子作戦、DVDを見せる、色々試しました。 また、遠出するときは、必ず1人、大人が隣に座ってあやすようにしてました。 でも、コレ、一時的には効果があっても、その時しかしのげないんですよね・・・ 車に乗る時はチャイルドシートに座らなければならない、という事を、 子ども自身が納得、理解しなければ、根本的な解決は無理だと、思いました。 で、それからは、あやすことは一切やめました。 吐き戻したときは、質問者さまも書かれていますが、変に器官に入って窒息すると怖いので、 すぐに安全なところに停車して、対応するようにしていましたが、 泣きわめく程度では、「ごめんねぇ~」「もうちょっとだからねぇ~」「もう少ししたら抱っこしてあげるねぇ~」と、 声をかけるだけで、あやしたり機嫌を取ったりする事はしませんでした。 すると、1時間くらい泣きわめいて、泣き疲れて寝ました。 それを何度も繰り返しました。 したら、泣いても無駄だと思ったのか、泣かなくなりました。 でもね、旦那が一緒の時は、泣いたんです。 私1人で子ども連れて出かけるときは、泣かずに乗っていられるのに、 旦那が一緒の休日は、ちょっと泣けば、旦那が「どうしたの~?」「かわいそうにねぇ~」と言って、 すぐに路肩に停めて抱っこしちゃうんです。。。 当時、子どもは10ヶ月になるかならないかくらいでしたが、学習するんですね~ 旦那にも、放っておけばあきらめる、と言ったのですが、 可哀想だから、といつも相手をしちゃっていたので、結局2歳過ぎるまでは、 旦那が一緒の時は、ギャンギャン泣いて、わめいていましたね。 2人目以降は、最初からあやすことなく、泣いてもわめいても、知らん顔していました。 3ヶ月頃に、チャイルドシートに乗せた瞬間泣く時期はありましたが、 知らん顔して泣かせっぱなしにしていたら、4ヶ月に入る頃には泣かなくなりました。
- hikarunogo-4
- ベストアンサー率57% (12/21)
現在3歳の息子ですが、ウチもすっごい嫌がっていました。 10分ぐらいの距離を運転中は、ギャン泣きしてもスルーして運転していました。 30分ぐらいだと、一度休憩して水分補給などしてちょっと落ち着かせてから再出発。 1時間以上だと、泣き疲れて後半は寝てました。 おもちゃや音楽、語りかけは全滅でしたね。 とにかく安全にかかわる事なので、心を鬼にしてチャイルドシートを着用させてました。 一歳過ぎた時などは、あんまり泣いてダダをこねるので、車から降りて ”もう車に乗せないよ!!歩きなさい!!そのかわりどこにも連れて行かない!!遊びに行きたければちゃんとチャイルドシートに乗りなさい!!”と周囲の目を憚らず怒りました。 それからそんなに激しいダダをこねなくなりました。 観念したのかな・・・。 あと、助手席の後ろにチャイルドシートを付けていましたが、前の景色が見えるように助手席のシートを少し倒して、頭部の部品を抜いてました。 これが一番効果ありました♪ 一歳半には泣かなくなっていたような。 ジュニアシートになった今でもたまに腕を外そうとしたりしますが、注意すればちゃんと装着します。 ウチの子供は落ち着きのない我儘な方ですが、電車と車はお利口に乗れるようになりました。 (もちろんもっとお利口に乗れる子はいると思いますが、わが子の性格を考えれば上出来です。) 根気のいる事ですが、車に乗ったらチャイルドシート・・・と習慣付けましょう。 後が楽ですよ♪ 少しでも参考になれば幸いです。お互い子育て頑張りましょう♪!(^^)!
お礼
回答ありがとうございます。 私も10分くらいなら泣いてもスルーしてるんですが、 一時間以上だとうちの子はあきらめが悪く 疲れて寝るってことはしなく、ずーーっと泣きっぱなしで・・・(泣) 景色を見えるようにとかいろいろ試してみたいと思います。 ありがとうございます!
- genki-mama
- ベストアンサー率26% (334/1267)
御苦労よ~くわかります。 じっとしているのが退屈で退屈で仕方のない性格なのでしょうかね。結構居ますよ。 シートベルトを装着させまいと、出発前が大騒ぎで、あるママさんは『魚が暴れるようにビッタンバッタンと反りかえり』と表現なさって、言い得て妙だと大笑いしたことがあります。私も相当苦労しました。 カンの虫の強い子は、あきらめが悪いです。嫌なものはイヤ!と、我が通るまで泣くし、暴れたりします。 育児は『駄目なものはダメ』が親に出来ないと、のちに大変苦労します。時には、親も心を鬼にすることも必要かもしれません。法律で決まってからも、未だにチャイルドシートをさせていない車を見ると、おそらく泣きわめく子にギブアップしたご家庭なのだろうと思います。 気になることが一つあって。 もしかして・・10分なら平気。それ以上だと・・癇癪起こして泣いて・・吐く。 車酔いじゃないよね??体質遺伝を考えてみて、いかがです? 遠出ができない時期ってありますよ。成長と共に平気になってきますから、今がピークなのかも。
お礼
回答ありがとうございます。 たしかにうちの娘はあきらめが悪いかもしれないです。 こっちがあきらめるまでひたすら泣き通しです・・・ 車酔いですか・・・車酔いはたぶん大丈夫だと思うんですが・・・ 体質遺伝の方も考えてみます。 頑張ってちょっとづつ慣れさせていきたいと思います。 ありがとうございます。
>同じようなお子様がいた方 というか、普通の子供はみんなそんなものです。 そこで、ぐっとこらえて子供の安全のためと 我慢し続けられるかどうか。です。 まだ10分大人しく座っているだけましなほう かもしれません。 もう少しすれば、シートベルト装着を嫌がるとか、 チャイルドシートそのものに座るのを嫌がるようになります。 そこで諦めて一回でも妥協すれば、 子供は泣けば、わめけば親が妥協することを覚えてしまいます。 もう、9ヶ月くらいともなれば、言葉の意味はわからなくても、 親が何か言っていることくらいはわかってきますから、 ・チャイルドシートに座らなければ車は動かさない くらいの覚悟で臨むことです。 わざと公園にお出かけ・・・嫌がる・・・ だったらお出かけ中止 みたいなやり方なんかもしました。 泣いてもわめいても吐いても決して動じない。 それくらいの覚悟が必要です。 ちゃんと座れて到着したら、お利口さんね。と 毎回毎回褒めてあげましょう。 そのうち、自分から座るようになります。 でも長時間は無理です。せいぜい30分。 ぐずり出したら、車を止め、リフレッシュして 納得するまで待つくらいの覚悟も必要です。 徐々に時間は長くなっていきます。
お礼
回答ありがとうございます。 もちろん安全のために我慢して続けています。 泣きわめいても無視したり、 大人しくできてたらいい子いい子と言って頭をなでたりしています。 でも、吐かれて動じないのはさすがにちょっとって思います。 変な器官に入ってもしものことがあったら嫌です。 わざと出かけるのとかは試してみたいと思います。 根気よくやっていきたいと思います。 ありがとうございます。
- jhiyo
- ベストアンサー率21% (16/73)
単純に暑いのではないでしょうか? 赤ちゃんは体温が高めの上にチャイルドシートでこっぽり包まれたら毛布にくるまれているのと同じです。 泣いている時に背中に手を入れたらびっしょり汗をかいていませんか? 我が家は寒いくらいエアコンを入れると落ち着いていました。
お礼
回答ありがとうございます。 一応、チャイルドシートに保冷剤入れるマットをして エアコンはかけているんですが・・・ 一度寒いくらいエアコンをつけて試してみます!!
お礼
回答ありがとうございます。 うちのも泣きわめいて疲れて寝てくれれば このまま慣れさせていけばって大丈夫かなって思うんですが、 全然疲れて寝るってことがなく、ずーーーっと泣きっぱなしで・・・(汗) でも、時間かけてあやさないで娘があきらめるまで頑張ります。 旦那にも協力してもらってなんとか大人しく乗ってくれるように努力します! ありがとうございました。