• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病、回復期(?)ですが・・・)

うつ病、回復期(?)で襲い掛かる家族の否定。対処方法は?

このQ&Aのポイント
  • 鬱病を克服し回復期に入ったとしても、家族からの否定や攻撃に遭うことはあります。このような時、対処方法はどうしたらよいでしょうか?
  • 鬱状態から回復し自信をつけていたところで、家族との口論から強烈な言葉を受けたうつ病患者。そんなとき、どうやって対処していけばよいのでしょうか?
  • 鬱病を克服し回復期に入っていたとしても、家族による否定や攻撃はつらいものです。このような時、どのような対処方法が効果的なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185665
noname#185665
回答No.2

家族から否定されるのは本当に辛いですね。 わかります。 心で距離をとるしかないのかなあ・・・ 他人だったら 遠慮してケンカなんてしないでしょう? 家族だからこそ 甘えもあって(これぐらい受け止めてくれるはず わかってくれるはず) ケンカになってしまう・・・ ご自分も弱い 自ら回復期と書かれておられるぐらいですから でも 貴方のお母様 弟君だって 弱っているのかもしれない 苦しんでるのかもしれない でも 貴方には相談できない 自分のことで精いっぱいだから うつ病の方に 「病気だからこれぐらいは(家族は)わかってくれて当然」なんて思わないで とは言えません。 誰が悪いという話ではないのです いろんなことがあって ほんとうにいろんなことがあって 自分で解決するには厳しいことがあって でも みんな家族には甘えたいし わかってほしいし 理解してほしい 助けてほしいし やさしくしてほしい みんな ほしいほしいで 結局 ケンカになってしまう 今は 心で ほんのすこしだけ距離を取るしかないと思います。 誰が正しいとか こうしたらよいとかではなくて  誰も悪くないし 貴方も悪くない お母さまも弟さまも悪くない でも 辛いときって いっしょにいると ケンカになるときがあります。 すっすすー と ほんとうに距離をとってもいいし(部屋に戻る) おもいっきり 相手が飛びつくような話題に切り替えてもいいし うんうんと首だけ頷いて どこか違うこと考えていてもいいし 距離を置いてしのぎましょう。 今のことは とりあえず 置いておいて(解決できないから) 回復を待ってから また笑顔で思い出話になっていたらいいですよね 相手の言葉で傷つかないでください。 表面の言葉です。 本心の意味はなく 弟さまの苦しい言葉が 貴方への攻撃になっただけです。 兄弟の愛はいろんな形があると思いますが 聞き流してあげるという愛情もあると思います 貴方は鬱で弟さまには何もしてあげれない状態でしょう? ならば 聞き流してあげるという器の大きさを見せるのも愛です。 今 貴方が傷つかないということが 弟さまを傷つけないのです。 忘れてあげてまで言いませんが 距離を置いて その刃の言葉をひとまず置いて 心おだやかに回復を待ってください 時間が薬です いまは じっと耐えてください こー言っただろ?こーゆう気持ちで言ったのか?とか つきつめないで 心の中でもつきつめないで 相手にもつきつめないで 責めないでください

babyzuzu
質問者

お礼

家族の気持ち、私の気持ちを代弁してくれているようです。 読んでいて涙がでました。 おっしゃるとおり、家族みんなが「ほしい」の気持ちで 毎回口論になってしまいます。 家族の言動で焦りがまたでてきたり・・・ 過去に比べて、自分でも回復してきてるのがわかりますが まだ気持ちの浮き沈みが激しいです。 心の距離をとることをできるだけしていきます! 不安で仕方がなかったので励みになりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#180770
noname#180770
回答No.1

最近は簡単にすぐうつ病だとか双極性障害とか言うけど、本当の鬱は本人は自分が今鬱状態ってことに気がつきません。 周りから言われても本人は認めません、これが本当の鬱状態です。 あなたの状態は所謂… 患者に何かしら病名をつけないと治療費をとれないからつけた病名です。 お前はかわいそうじゃない…勿論これは正論です、あなたは可哀想ではありません。 俺より下だぞ…何をもって上なのか下なのかわかりませんね。 だまれ殴るぞ殺すぞ…できの悪い弟なんですね。 何を言われても気にしなかったらいいだけ。 気にしてしまうなら、気にしてしまう暇がないくらい働いたりすればいいだけ。 外に働きにいけないなら内職すればいいと思うし。

babyzuzu
質問者

お礼

本当の鬱は~と言いますが 鬱の状態が自身でわかるようになってくる、と お医者様からもカウンセリングでも言われてます。 普段は割り切ることができますが 気落ちすると、戻るまで時間がかかるのです。 アドバイスありがとうございました。