• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セキセイインコについて)

セキセイインコの飼い方と注意点

このQ&Aのポイント
  • セキセイインコの飼い方や注意点についてまとめました。
  • セキセイインコを飼う際の注意事項や健康管理について解説します。
  • セキセイインコを健康に飼育するためのポイントを紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.1

過去 (それも、かなり以前のことですよね?) の考察という、ちょっと珍しいご質問に思いますが、お邪魔致します。m(_ _)m  > 何か思い当たる方はどうか教えて頂きたいです。 当時の状況の詳細な情報を ありがとうございます。m(_ _)m この状況からは、いくつかのことが気に掛かります。以下、キツいことも書かせて頂きますが、どうかご容赦下さい。m(_ _)m 質問者さまのセキセイさんの性別・年齢 (「成鳥」 とのことですが) は 如何でしたか? ● まず、「よく吐くインコでした」 について。鳥の吐き戻しには、大別して2種類あります。一般的に、病的な吐き戻しでは、頭を横 (左右) に振り、嘔吐物を周囲に撒き散らすように吐きます。求愛給餌の吐き戻し などの際には、頭を縦 (上下) に振り、嘔吐物を一カ所に溜まるように吐きます (求愛給餌の吐き戻し自体は、オスに見られることの方が多い行動ですが)。セキセイさんの吐き戻し方は、どちらでしたか? 「餌を食べては吐き戻すを繰り返していたようなので」 の時点では、上記の2種類のどちらも考えられるように思います。求愛給餌の吐き戻し (これは、例え 1羽飼いであっても、おもちゃ・鏡に映った自身の姿・飼い主さん などを求愛対象と見なして、行ったりします) ですが、過度になって栄養失調 → 体調不良になってしまう個体もいますので、その意味でも、吐き戻しの原因を特定しづらいところです。 「首を振るようにして少し出してしまっていました」 は、文面からは 首の横振りのように感じられますが、もし それで正しければ、少なくとも この時点では 何らかの病気であったのでは? と推測致します。 また、「冬の時期に放鳥をする回数が少なくなって」 は、どのような理由からだったのでしょうか? この理由自体に疑問を感じます。体調不良 などであれば、もちろん放鳥は控えるべきですが、その他の有事の際でもない限り、放鳥のスケジュールはあまり変動させない方が良いように感じますが…。 ● 次に、餌の与え方について。「ペレットや野菜などを嫌がられ、シードのみを与えるようになったり」 には、大いに問題があります。 主食のシードとペレットは、必ずしも両方を併用しなければならないものではありませんので、ともかくとして (但し、シード主体の場合の方が、栄養バランスの観点から、副食を質・量ともに充実させる必要はあります)、例え 「野菜などを嫌がられ」 にしても、それを止めてしまうのは論外です。また、カルシウム・ミネラル源は与えておられましたか? 色々な種類 (の野菜) を試してみる などで、何とかセキセイさんの好き嫌いを矯正して、少しでも食べてもらうように仕向けたり、栄養補助剤 (1例を下記引用) を常用する などをして、栄養バランスの確保に努めるべきでしょう。病院で処方された 「黄色の半透明のビタミン液」 は、この栄養補助剤の類であったように推測致します。 ネクトンS 35g (CAP! 楽天市場店) http://item.rakuten.co.jp/cap/10000246/ ● セキセイさんが具合の悪くなった際の受診のタイミングが、恐れながら 遅いように感じます。セキセイさんの吐き戻し・体重減少に初めて気づかれてから 「確かGW明けの夕方に動物病院に連れて行きました」 までに、どれ位の期間が経過していましたか? 鳥は、具合の悪さをギリギリまで隠す (具合の悪さを悟られると、捕食者に狙われやすくなるため) という習性から、病気の早期発見が非常に難しく、さらに 病気の進行や体力消耗も非常に早いため、一刻も早い受診と治療開始が鉄則です。この対処が遅くなると、残念ながら、治るものも治らなくなる という悲劇となりかねないのです。 暖かくして早く寝させる こと自体は、正しいご対処に思います (「寝せるのが早かったのか」 自体は、ご心配には及ばないかと)。ですが、「保温しようと周りに湯たんぽを数個置いておきました」 では、セキセイさんそばの温度を 実際にチェックされましたか? 病鳥の場合は、温度の値としては30℃~、鳥の行動から判断する分には、少なくとも 膨羽 などの寒がる行動が改善するまでの温度 が奨励されると思いますが、そうなっていましたでしょうか? 私個人的には、「薬の順番」 も問題無いように思いました (順番に注意する必要があれば、獣医師からのご指示があるはずです)。 ● 「無知のままペットを飼い始めてしまったことは本当に反省しています」 とのことですが、セキセイさんのお迎え前 もしくは お迎え後 にでも、適切な飼育本を入手して、通読されましたか? 最近は特に、インターネット上でも情報を得られることから、本からの知識吸収を省こうとする方も少なくないようですが、飼い方の基礎となる、そして、インターネットに氾濫する情報 (玉石混淆です) を見極める目を持つためにも、まず、お迎え前の勉強は必須に思います。 全てご質問内容からの推測ですので、勘違いがありましたら 本当に申し訳ありません。m(_ _)m ですが、昔のことをわざわざご質問されることからも、質問者さまが 今後の鳥の飼育を検討しておられるのかな? と勝手に考えまして、ご参考になればと、細かいことにまで、かなり厳しいことを あえて書かせて頂きました。m(_ _)m  今回引用のサイトは、よそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m 長文失礼致しました。

ntbkm2011
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に可愛いインコでしたので。 前にインコを飼っていた母に頼っていたところが ありました。 これから動物を飼う気はないのですが、 知り合いがインコを飼うとなった時とかに備えて 勉強をし直します。 ありがとうございました。 ちなみにインコはメスでした