• 締切済み

進路変更

学校から進路変更して下さい。と言われました。謹慎中に友達に暴言を言ってしまい、飲み物をおごってもらいました。学校側はこれらの事はいじめだと上下関係があると判断されました。確かに不謹慎ですしいけない事だと思います。ですが、その当人にいじめの確認をしましたが当人は別にいじめられてないと逆にビックリしてました。こちらもあれ?と思いましたが、学校は話し合いは平行線のままで、どうしても辞めてほしいようで、どうしたらちゃんと話し合いしたもらい。学校に戻れるでしょか?説明が上手くいかなくてすいません

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.4

No.3の補足。 ぼくは「謹慎処分」と書きましたが,これは処分(罰)の一種なんです。調査書にも記載されます。しかしあなたは,「しばらく学校に来なくてもいいよ」くらいに軽く受け止めたんじゃないですか。認識不足がまねいた事態だろうと思います。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

謹慎処分というのは,「悪さをしたので自宅にこもって正座して反省しろ」という意味なんですね。それを破ったんだから,いじめがあったかどうかには関係なく,「反省の色なし。さいなら」。 あとは,自主的に退学するか,強制的に退学処分になる(汚名を着る)かの選択が残っているでしょう。いま反抗すると,後者しか残らないですよ。

  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.2

教員です。 >謹慎中に友達に暴言を言ってしまい、飲み物をおごってもらいました。 詳しく書かれていないのですが、『謹慎中』ということは、何らかのトラブルないし問題行動を起こしてしまって、自宅で、あるいは学校に登校して別室かどこかで、勉強および反省をしている状況ですよね。 通常、そういう状況では、  1.友人と連絡を取ったり会ったりしてはいけない  2.反省期間なのだから、さらにトラブルや問題行動を起こしてはいけない  3.必要のないかぎり外出はせずに自宅にいる、登校している場合は寄り道せずまっすぐ自宅に帰る  4.謹慎中のこれらの指示が守れない場合は、指導を打ち切って進路変更ないしは退学を勧告する というのが、おおよそ一般的な『謹慎のルール』です。 >どうしても辞めてほしいようで つまり、ルールが守れていませんよね。イコール反省ができていませんよね。だからです。 『上下関係が・・・』というのは、オプションのようなものです。 そもそも謹慎中に友達と会っている時点でOUTですから。

noname#190551
noname#190551
回答No.1

そもそもなぜ謹慎を食らったのかな?その内容にもよりますよ。戻れるかどうかは。 反省の色がみられないという事が一番の理由で、実際に相手がいじめと感じたかどうかは問題ではないのでしょう。

kaznoka
質問者

補足

回答ありがとうございます。 謹慎のきっかけは喫煙者と一緒に居たことです。確かに反省が足りないのかもしれません。どうしたら反省してると見ていただけるのか、わからなくなってます。情けないです。

関連するQ&A