- ベストアンサー
2歳の娘を独占しようとする友達に悩んでいます
- 2歳の娘がいる私は、同じ年齢の友達の子供(Aちゃん)に悩んでいます。Aちゃんは私の娘に執着し、常にくっついてきます。
- Aちゃんは娘のおもちゃを勝手に取り上げたり、娘の遊びを邪魔したりすることがあります。私が止めると、Aちゃんは攻撃的な態度をとります。
- Aちゃんの母親は優しいが、Aちゃんの行動を注意することはありません。私は困っています。幼稚園の説明会などでの邪魔を心配しています。どう対応すれば良いかアドバイスをください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
わかります!(失礼ですが)そこまで酷くはありませんがウチの子も腕を持って離してくれなくて、痛そうで嫌がっても相手の親も注意せず…何もされなくても会うたび不快でした。 でも、我の強い子に会う度に『これも経験かな…』と自分に言い聞かせてました。その子だけではなく、いじめっこなんてどこにでもいますから… ただ、相手の親はウチなら…みたいな感覚であまり言わないので腹立たしいですよね。 幼稚園、たとえ一緒でも入園前に事情を話し『クラスを一緒にしないで欲しい』と頼めば大丈夫ですよ。 説明会は他のお友達と一緒に行ったら近寄り辛いんじゃないでしょうか? ちなみに…今はまだ不安かもしれませんが、幼稚園入ったら子供も同じような子供と遊びますよ。うちは幼稚園一緒になったのですが、全然違う子と遊んでました。
その他の回答 (3)
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
つばを人にかける時点でアウトでしょう。 その場からお子さんを抱き上げて何も言わず帰宅しましょう。 普段のご挨拶は普通にすれば良いのですよ。ただ危険行為は許さないという 毅然とした態度が必要です。そのうち大けがしてしまいますよ。お子さんにもストレスが たまっているようですから、そこは親がきちんと不安をキャッチして守ってあげなければ お子さんは誰にヘルプを出せばいいのでしょうか。 質問者様のお子さんが身構えたり、相手の子どもがこちらの言うことを効かなくなった時点で すぐにその場から立ち去りましょう。 子どものしつけはその親がするべきです。私ならつば吐いた時点でビンタですけど、他人様の 子どもにそれは出来ません。自己防衛が全てです。 お子さんが怖がるなら、しっかり抱いて離さないことです。相手の親なんかあてにしていては いけません「叱ってくれるだろう」「止めてくれるだろう」ではなく「我が子は自分で守る」が 全てです。危険を感じたらその場でレッドカード。ただ、相手のことは退場させられないので 質問者様親子が安全な場所に速やかに避難しましょう。 幼稚園に行くと色々と環境は変わりますから、離れていく可能性も大きいですね。 入園が決まったら先生に一言お知らせしておけば良いと思いますよ。クラス分けなどで 配慮してもらえると思います。 穏便にと言うのも分りますがケガをしては何にもなりません。 親同士はキチンとご挨拶をして、常識を欠かさなければ大丈夫です。ただ子どもが危険な目に 遭ったときは「世間体」より「子ども最優先」です。「ごめんなさいねー。先に帰りますー」 も言わなくて良いので、すぐに立ち去りましょう。質問者様の大事なお子さんを 相手の「叱らない子育て」の犠牲にさせることはありません。守れるのは親だけです。 すぐに助けて、安全な場所に連れいってあげて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。とても参考になりました。 私の説明不足でしたが、今までは、Aちゃんが手を出しそうになった時は、すぐに娘を抱きかかえて、違う場所に移動し続けたり帰ったりしていました。後から後から追いかけては来ますが........ 私は面倒で、児童館など行きたくないのですが、娘は大好きで違う友達とは遊べますし行きたがります。 娘は言葉がしっかりしているので、最近は、楽しくおもちゃで遊んでて、Aちゃんに意地悪されて、抱っこしようとすると、抱っこを暴れて嫌がり、『私、まだ遊びたい。Aちゃん、何で邪魔するの』『私、悪くない、帰りたくない』など言うようになったので、娘の気持ちを尊重して、Aちゃんに、辞めるように言い聞かせてしかっていました。 でも抱きつかれたりは、やっぱり嫌がり抱っこで逃げています。 Aちゃんの母親は、いつも目の前で見てますが、いないものだと思って、遠慮せず、娘の事だけをもっと守るようにします。 説明会や面接でも、邪魔してくるようなら、きっぱり言おうと思います。 Aちゃん親子のいる所を避けすぎていたら、自分の活動範囲が狭まってきている事もストレスになっていたので、幼稚園も同じかと思うとストレスでしたが、幼稚園に頼めるところもあるのですね。 少し安心しました。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
なぜ相手にはっきりいわないんです? 強く言わないからなめてかかってるんdねすよ、その親子は。 おそらく幼稚園が一緒になったら即刻引き離されるとは思いますけどね。 もちろんその子の親には危険ですと連絡がいくでしょう。 しかしそれでいいのでしょうか。 我が子を守るのは最終的には親ですよ。 例え他の人の力を借りようが組織に相談しようが自分から動くべきです。 まずは自治体の子ども課およびそれに順ずる部署に相談しどんな手段があるか話合ってください。 解決への道が見えないなら最終的には傷害や暴行で被害届を出すことも考えておくべきです。
お礼
回答ありがとうございます。 私の説明不足の所があり申し訳ありません。 今までは、娘が意地悪されそうになると、抱きかかえてその場から離れてました。後から後から追いかけてきますが。 Aちゃんの母親は、目の前で見てるので、私としてはハッキリ言ってるつもりでしたが、何を言っても『ダメよ~』なだけで、なめられてるというよりは、空気の読めない、何を言っても響かない天然な感じです。 困った事に最近は、遊んでて意地悪されると、娘が私に、自分は悪い事をしてないのに、邪魔されて何で逃げなきゃいけないのか、もっと遊びたいと、言うようになり、その場から抱っこしようとすると、嫌がるので、言ってる事は正しいですし、Aちゃんに言い聞かせて意地悪を辞めさせることになります。 きちんと娘の事は見ていますが、隙を狙っては、 手をつないでこようとしたり、抱きつかれて、娘は嫌がるので、そういう時は抱っこで、その場から立ち去ってはいます。 これが、もっと年齢が大きくなってかただと、組織の力が必要かもしれませんが、児童館などの公共の場によく遊びに行くママさんパパさんなら、どこでも意地悪な子は山程いるので、分かると思いますが、まだ、乱暴といっても2歳児のやる力なので、自治体などに訴えるレベルではないと思います。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
>私はAちゃんに、いけない事をした時は、ダメな事を言い聞かせるのですが 自分の子供を抱き上げて、どこか別のところへ行けばいい 無視すればいい >児童館や幼稚園の園庭解放など、頻繁に会ってしまいます 会った時点で、「今帰るところだから」って言えばいい 露骨に避けるしかないでしょう
お礼
回答ありがとうございました。 私の説明不足でしたが、今までは、すぐ抱きかかえてその場から離れたり帰ったりしていました。後から後から追いかけて来ますが.... でも娘は、他のお友達と遊んだり、児童館などは楽しいので、行きたがり、帰りたがらず、最近は、無理矢理抱っこ出来る体重じゃなくなり、抱っこを嫌がられると、落ちそうで抱っこできません。 娘としては、楽しく遊んでて自分は悪くないのに、何で私が、その場から離れなきゃいけないのか、もっと遊びたいのにと納得いかないようです。言葉もしっかりしてるので、そのようにハッキリ私に言ってきます。 なので最近は、Aちゃんに言い聞かせて、辞めさせる事になってしまってます。 でも手をつないだり抱きついたりは嫌で、抱っこして逃げてなので、抱っこで立ち去っています。 目の前に、Aちゃんの母親がいつも見てるので、遠慮してた事もあると思います。 いないものだと思って、Aちゃん親子に対しては娘のことだけ考えて行動します。
お礼
回答ありがとうございます。 他の方達の厳しい意見も勿論参考になり、とてもありがたかったですが、私なりに娘を守って頑張っていたので正直凹みました。 yam123456さんだけ、勝手に何だか、文面から近い存在のママさんに感じて優しい言葉でありがたかったです。経験談、参考になりました。 もし、幼稚園が一緒になってしまったら、園にお願いしようと思います。 私は、ママ友が少ないのですが、唯一いた、気の合うグループにまで、Aちゃん親子が、私たちの後を追いかけて入って来て、積極的にコミュニケーションを取ろうとしているので、仲間外れにはできないし、厄介です。 ただ、私達親子がいない時は、他の子が泣かされてると聞いたので、相談してみようと思います。