• 締切済み

ジャンルを問わずすっごく面白い漫画

ただいま色々と漫画を漁っています。2chまとめとかでも色々と見ているんですが、見るのがめんどくさいし、(←勝手ですいません)自分の好みなどもあまり絞れないのでここに質問させてください。 ジャンルなどはあまりといません。こち亀や助団みたいなギャグ系でもいいですし、進撃とかみたいにバトル系などでもいいです。 参考までに今まで面白かったもの ・スケダン ・こち亀 ・進撃 ・ダイヤのエース ・メジャー ・のだめ ・ハンターハンター ・プラネテス ・今日から俺は! ・暗殺教室 ・バクマン などなど・・・ 基本的ジャンプ系が多いので、他のコミックスにもトライしてみたいです。 アニメ化されていればなおさら大歓迎です。 みなさんが今まで読んでこれはオススメ!っていうのがあれば教えて欲しいです。 暇なときに回答もらえると助かります。

みんなの回答

  • saotomee
  • ベストアンサー率22% (48/212)
回答No.6

この手の質問は何度もあったののでタイトルは書きませんが、幅広く面白漫画を探す方法を。 >2chまとめとかでも色々と見ているんですが どうせ見るなら「マンガ大賞」で検索。 過去の受賞作やノミネート作を参考にしましょう。 タイトルやあらすじが載っているので好みのものを探しやすいです。 映像化されているものも多いですよ。 注、現在進行形のマンガが多いので過去に完結しているや長年続いている名作などは対象に入っていません。 私には「マンガ大賞」のマンガは当りが多いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

・シャカリキ(曽田正人) ・ガラスの仮面(美内すずえ) ・ドラゴンヘッド(望月峯太郎) ・BANANAFISH(吉田秋生) ・SLAM DUNK(井上雄彦) ・柔道部物語(小林まこと) ・沈黙の艦隊(かわぐちかいじ) ・ハチミツとクローバー(羽海野チカ) ・山田太郎ものがたり(森永あい) ・百鬼夜行抄(今市子) ・ボールルームへようこそ(竹内友) ・鋼の錬金術師(荒川弘) ・Dr.クマひげ(原作:史村翔・漫画:ながやす巧) ・銀のロマンティック…わはは  他、川原泉作品(川原泉) ・結界師(田辺イエロウ) ・ブラックジャック(手塚治虫) ・三国志(横山光輝) ・うしおととら(藤田和日郎) ・寄生獣(岩明均) ・トライガンマキシマム(内藤泰弘) ・三月のライオン(羽海野チカ) ・ヨリが跳ぶ(ヒラマツミノル) ・3×3 EYES(高田裕三) ・BLEACH(久保帯人) ・修羅の門(川原正敏) ・海猿(佐藤秀峰) ・天は赤い河のほとり(篠原千絵) ・演神(藤澤勇希) ・うさぎドロップ(宇仁田ゆみ) ・頭文字D(しげの秀一) ・BECK(ハロルド作石) 結構真面目にもう一度読みたい&現在連載中のもので面白いと感じているコミックを挙げています。 が・・・キリが無いのでこの辺りで^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.4

少し古いですが、ジャンプに連載されていたまんがでタッチというのがあります。 うるせえやつらもおもしろかったかな。 少女まんがでは、あなどれないのが、ほとんどまんがの古典ですが、ベルサイユ のばら、アラベスク、エースをねらえ、ガラスの仮面などをおすすめします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182738
noname#182738
回答No.3

はいはい、かなり私と好きな漫画似てるかもしれません。 「ちはやふる」 文化系スポ根、恋愛、ギャグ。 「ARMS」 進撃も影響をうけている作品、サスペンス、謎、バトル、人体から発生するバイオアーマー 「銀の匙」好みと違うかもしれませんが、来月からアニメ化しますし、私は好きです 質問者さんの上げている作品から思いついたのはこの三つかな。 あとは、好きな漫画が結構かぶっている自分が好きな漫画で参考までにあげておきます 「ベルセルク」これも進撃が影響を受けてる一つですが残酷描写も多いので好みわかれるかと 「ここはグリーンウッド」学園生活ギャグコメディだけど人間描写もしっかりしてます。古いけど 「ぼくの地球を守って」これも古いのが気にならないならお勧めします 「動物のお医者さん」「Heaven!?」淡々としてるのに、恐ろしいほどツボに入るギャグがたまにあります 「機動警察パトレイバー」日常描写が妙にリアルで好きです 「MASTERキートン」大人コナンで優しいゴルゴで美味しんぼみたいな一話完結で…ギャグはないけど好きな漫画です スケダンもクライマックスっぽいし、楽しみですね。 ちなみに今日俺は、手元になくなってずいぶん経ちますが いまだに、草を食べる今井君の顔を思い出して笑うときがあります。 秀逸なギャグは時として時限爆弾となりますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

野球漫画なら、キャットルーキー が面白いですよ。他の違って、努力よりも知恵で勝負するタイプのスポ根。 才能のある少女が、努力をするライバルをねじ伏せていく面白さなら、競艇少女。 挙がってる作品と重ならないので、オススメしにくいですが、私が一番好きな漫画は、愛人[AI-REN]です。作られた純愛をテーマにした作品です。「愛」から不要なものをすべて削ぎ落とした結果に残ったものを描いた作品。世界が終わろうとしている時代に、不治の病にかかった少年が、終末患者の苦痛を和らげるために、残った人生をともに過ごす愛人を申請します。愛人とは、死刑囚の寿命と記憶を書き換えて作られた恋人。その主人公の死後までを描いた作品です。 笑いたいなら、恋愛ラボ。まもなくアニメ化。お嬢様中学校に通う女の子のドタバタ劇です。正生徒会長を追い出すほど優秀な中2の女の子が暴走する恋愛妄想・・・恋愛研究をしていくのがメイン。それに周囲の個性豊かな先輩後輩が巻き込まれ、波紋を広げる様が面白い。 のだめが面白いなら、天にひびき はどうでしょう? ギャグはないけど、音大生のリアルな姿が描かれています。この作品も、天才少女がヒロイン。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

浦沢直樹    Monster(全18巻完結)アマゾンでセット9000円ちょっと    MASTERキートン (全18巻完結)アマゾンでセット3000円弱 山科けいすけ    C級さらりーまん講座 作・夏緑/画・ちくやまきよし    獣医ドリトル 北条司    エンジェル・ハート ほかにもいろいろあるけどとりあえずこんなもんかな~ ただ浦沢直樹のMonsterはちょっと重い話なので気になるなら調べることをお勧めします

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A