• ベストアンサー

法事で参加者が会食を辞退する場合

義理の父が亡くなって、今度四十九日の法要を するのですが、法事に参加する方がお寺での法要は参加 しますが、会食は辞退したいと言われました。 普通お寺様が、会食を辞退される場合は御膳料を渡しますが 法事に参加する方が会食を辞退される場合はどのようにしたら よいのでしょうか? お弁当を持たせたり、御膳料をお渡しするのはおかしいのでしょうか? ちなみに、目上の方で「お弁当もいらない」と言われました。 失礼がないようにしたいのですが、どのような対応が正しいのでしょうか? わかる方よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kannjyani
  • ベストアンサー率48% (200/416)
回答No.1

質問者様の仰るとおり、一般的にはお弁当とお酒をお渡しするものですね。しかしその後にどうしても外せない用事があり、駆けつけなくてはならないなどであればお弁当が傷んでしまったり、荷物になったりして困るものです。 こちらは関西の風習ですから、目上の方に金銭を包むのはとても失礼なこととされています。 そこで違ってくるかもしれませんが、引き出物に上乗せするのは如何でしょうね。

emett303
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 荷物が多くてお弁当が荷物になって困られては いけないので、御膳料と思ったのですが 目上の方に金銭を包むのは失礼なのですね。 とても参考になりました。 引き出物に上乗せはいい考えに思います。 そうしたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

以下は頂いた補足です ご回答ありがとうございます。 両親は健在、私の親戚は離れていてお葬式に 出席はしても四十九日には出ていませんでした。 ですから躾はありませんでした。汗 理由は用事があって出られないのではなく 出たくないから会食はいらないという理由です。 おかしなことをして後で言われたくないのです。 折を渡して邪魔になるからいらないと言われる のもイヤなので、御膳料なら邪魔にならないのでは と思ったのですが、お金は参加者には失礼なのですね。 参考になりました。 ※回答致します (1)法事に出ない方々に御膳は元々不必要です (2)出席もしない人間には何もしなくても問題なし (3)金の支払いは一切不必要です する方が不審がられます (4)色々と地域性があるものの 基本は常識です (5)御苦労が絶えないのが親戚づきあいと言うものなのです (6)法事は貴方の家の行事です 参加しない親戚やお供えをしない親戚には対応は不必要なのです (7)御両親に聞けば全て解決する筈の問題ですが、、、、、、、、、

回答No.3

貴方の家ではちゃんと躾けありましたか??? 御参拝の方々に年上も年下もありません 坊主には食事代を出す事には抵抗はありませんが 一般の参列者で食事を固辞される方の為に 御膳は折箱で供するのです 食事が不要だからと言って金をだけを出すバカが何処にいると言うのでしょう お里が知れる とは貴方の事です

emett303
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど向こうが失礼ですね。 実は会食に出たくないなんて言われる とは思ってもみなかったのです。 こうはっきり言ってもらえると スッキリしました。

emett303
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 両親は健在、私の親戚は離れていてお葬式に 出席はしても四十九日には出ていませんでした。 ですから躾はありませんでした。汗 理由は用事があって出られないのではなく 出たくないから会食はいらないという理由です。 おかしなことをして後で言われたくないのです。 折を渡して邪魔になるからいらないと言われる のもイヤなので、御膳料なら邪魔にならないのでは と思ったのですが、お金は参加者には失礼なのですね。 参考になりました。

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

ご仏前はキチンといただいて、それを葬式でいただいたものを記録しておくものにキチンと記帳して、御斎に付けないのは参列者の都合ですから、何もしなくてもいいです。 お返しの供物はキチンと渡せばそれで主宰者も参列者も礼を逸してはいません。 それ以上のなにかをしようとすると行き違いが出る場合があります。

emett303
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 何もしなくても失礼にあたらない ということで安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A