• ベストアンサー

歯医者

知り合いの歯医者さんに行って治療しました。 金額が高額だった為、クレジットカードでと言って 支払いをしようとしたらクレジットの機械が壊れている と言われました。 前もって現金でって言われたのですがそれは無理だと 言っておいたはずなのに、、 手数料がかかるから嫌なのか、お金が入るのが 遅くなるから嫌なのか? それにしてもおかしいです。 相手側が決められることではないと思います。 他の歯医者さんはどうなんでしょうか?? それにしてもがっかりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kandglose
  • ベストアンサー率90% (568/626)
回答No.1

はじめまして。 質問文を読む限り、「クレジットの機械が壊れている」という理由で クレカでの支払を拒むのはおかしいと、私も思います。 機械が壊れてすぐに治せないのならば、クレジット会社にお願いして 手動のインプリンターおよび専用の請求書で決済する方法もあるはずです。 http://www.shinkincard.co.jp/mmbr/option.html 【インプリンター(写真・価格)】 http://www.iroiropro.com/archives/4251.html 【機械の故障でクレジットカードが使えない時】 口約束とはいえ、支払方法を約束しており契約が法的に成立しています。 ただ、契約書等の取り交わしがなければ契約内容の証拠が無く、照明できないのが 痛いところですね。 質問者さんはインフォームド・コンセントに基づいた、治療の説明を 件の医師から受けられましたでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88 【インフォームド・コンセント】 上記サイトによると >>インフォームド・コンセント(英: informed consent)とは、 >>「正しい情報を得た(伝えられた)上での合意」を意味する概念。 >>特に、医療行為や治験などの対象者が、治療や臨床試験・治験の内容について >>よく説明を受け十分理解した上で、対象者が自らの自由意思に基づいて >>医療従事者と方針において合意することである。 >>説明の内容としては、対象となる行為の名称・内容・期待されている結果のみではなく、 >>代替治療、副作用や成功率、費用、予後までも含んだ正確な情報が >>与えられることが望まれている。 >>また、患者・被験者側も納得するまで質問し、説明を求めなければならない。 (中略) >>医師・歯科医師を始めとする医療従事者は、あらゆる医療行為について、 >>インフォームド・コンセントを得る責任があると言う概念は、 >>2009年(平成21年)現在、一般論として各医療機関にほぼ普及している。 >>しかし、インフォームド・コンセントの概念自体、患者に十分な理解力判断力と、 >>十分な時間的余裕があるという前提で成り立っている概念である。 とあります。 その点も含め、お近くの消費者センターや「日本歯科医相談センター」へ 相談し、適切なアドバイスを受けたり、対策を講じられたりされてはいかがでしょうか。 http://www.kokusen.go.jp/map/【独立行政法人・国民生活センター】 http://soudan.ecgo.jp/【日本歯科医相談センター】 昨今の「歯科医師箇条問題」で歯科医師の収益性低下が指摘されて久しいですが そんなことを理由に、契約が反故にされる理由にはならないでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E9%81%8E%E5%89%B0%E5%95%8F%E9%A1%8C 【歯科医師過剰問題】 恐らく件の歯科医師がこのような愚挙を起こす背景には、日常使う治療薬においても 資金的に逼迫している状況があるのかもしれません。 そうであれば、破綻するのも時間の問題でしょう。 もちろん質問者さんが心配する問題ではありません。件の歯科医師の自己責任です。 順調に医院経営がなされ、人気のある歯科医師のところではもちろんのこと モラルのある大多数の歯科医師のところでは、このような問題はまずありません。 消費者センターへ相談する前に、録音機を隠し持ってクレジットカード支払い拒否の理由を 厳しくうかがい、当初の支払い方法に応じないようならば、その録音機も携えて 「消費者センター」へ相談しに行ってはいかがでしょうか。 録音機でしたら、性能にもよりますが2千円台からあります。 http://www.google.co.jp/#q=%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E6%A9%9F+%E4%BE%A1%E6%A0%BC&source=univ&tbm=shop&tbo=u&sa=X&ei=55a3Ud_oO43EkwXswIGwCQ&ved=0CDgQsxg&bav=on.2,or.r_qf.&fp=181aa7e02d0089a7&biw=1064&bih=617 【ICレコーダー(録音機)価格】 質問者さんが納得できる、すみやかな解決が図られるよう願っています。

その他の回答 (1)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9294)
回答No.2

>前もって現金でって言われたのですがそれは無理だと 言っておいたはずなのに、 細かいニュアンスがわからないので何とも言えないのですが カード払いの確認は事前になさっている前提で・・・No.1のご回答に賛成です。 プリンターが無い場合も電話認証という手段がありますから、 私もちょっとおかしいなと感じました。 カード払いが可能、ということは自費診療でしょう。 治療済みであれば患者に支払義務がありますが、 医院側の都合で出来ない場合は相応の対応をするべきでしょう。 >他の歯医者さんはどうなんでしょうか?? 美容外科など自費が多いところも同じでしょうけど、 次回の診療でいくら支払うのか見積もり金額を提示されますから 現金かカード払いかもその時点で確認されることが多かったです。

関連するQ&A