- ベストアンサー
妻がお茶を飲ませてくれません。
32歳、1歳半の子持ちです。妻は専業主婦です。 我が家ではプラスチックのピッチャーに水とお茶っぱを入れて、家でお茶を作っています。 そのお茶を妻が飲ませてくれません。 妻の言い分としては↓です。 ・自分(妻)が作ったお茶なのだから飲んでくれるな ・育児で忙しい中作っているのにあなた(私)はたまにしか作らない 何度説明されてもなぜ飲んではいけないのかよく理解できません。 価値観の違いでしょうか。妻の考え方を変えるにはどうすれば良いでしょうか。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
奥様が私と考え方が同じであれば「飲まれたくない」のではないと思います。 実際、私も同じように思ったことがありました。 飲もうと思った時に ないのは結構ショックですよ(笑) 私もそうですが、奥様が飲んだのが最後なら 必ず新しく作って冷蔵庫に入れてくれてますよね。 うちの主人もそうですが、主人が最後なら 必ず空のピッチャーは置きっぱです。 心当たりはありませんか? せめて「なくなったよ~!」のひと言でも良いので 奥様に伝えてあげてください。 そのひと言が あるのとないのとでは大違いなのです。 あくまでも、私とおなじであれば...ですが(笑)
その他の回答 (21)
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
私にも理解できません。 よって、ピッチャーは安いので買ってきて、自分専用を持ちましょう。 冷蔵庫に入れないで!と言われたら、小型冷蔵庫を買ってきましょう。 こんなところに置かないで!と言われたら、嫁を追い出しましょう。
お礼
理解者がいて良かったです。ありがとうございました。
- marimo98
- ベストアンサー率4% (2/46)
あなたが作ってさしあげたらいい話ではないですか? 何故、奥様を変えようとしかしないのでしょうか? 育児、家事を全く手伝わないからそうなるのだと思うので、あなたが変わったらいいのだと思いますが?
お礼
とやかく言う前に、まずは自分が変われ!って話ですよね。 ありがとございます。
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
質問者様だけのお話しを聞くと「イヤな奥さんだな」と思います。 「お茶ぐらい自分で」というのも分りますが「お茶ぐらい好きに飲ませてやれ」と 私は思いますけど。専業で子ども一人ならお茶を作るのもたいした労力ではありません。 「私ばっかり忙しくて、あなたは何もしないからずるい」的な子どもっぽい考え方を 奥さんはお持ちなのでしょうか。 急に質問者様が自分でお茶を作るようになったら、それはそれで「あてつけがましい」 なんて言われなければ良いですけどね(笑) ただ奥さんの立場で、たとえば質問者様がお茶を大量にガブガブ飲んであっという間に ピッチャーを空にする…など迷惑を被ってる場面もあるのかも知れません。お茶も 冷えるまでには時間がかかりますからね。心当たりはありませんか。 まあここは大人になって「お茶ぐらい自分で入れよう」と気持ちを切り替えた方がいいですね。 変に嫌みを言われないように「そうだよな。お茶もたくさん作るの大変だもんね。じゃ 自分の分は自分で作るから、お茶っ葉多めに買っといてくれるかな」と「お願い」して みてはどうですか。ピッチャーはホームセンターなどで売ってますから。 それでも「冷蔵庫がせまいからあなたの分は入らない」「やることが当てつけがましい」 などと言われるようなら、泣きながら水道水飲んで下さい(笑) 価値観うんぬんよりストレートに「大事にされていない」というのが正直な感想です。
お礼
心当たりあります。笑 ほぼ空になりかけているのに、そのまま放置していたことが非常に気に食わなかったようです。 お茶は自分で入れるようにしようと思います。
>価値観の違いでしょうか。 はい、そう思いますね。価値観や育ち、一般教養などが違うのでしょう。 こういう質問を見ると、なぜ奥さんがそこまで主張できるのか不思議に思います。 どうすればいいか。そこまで強情ならあなたがお茶とポットの分を生活費からひき、ご自分でいれたらいい。 家で育児に専念できるのはあなたと言う稼ぐ人がいるからです。お金は絶対に生きるのに必要です。その稼ぐ人がお茶を飲みたかったらお茶ぐらい飲ませてあげるのが稼いでもらっている人の礼儀でしょう。 それ以前に愛情や思いやりがあれば専業主婦だ、兼業だ、は関係なく、お茶ぐらい率先していれます。 驚きます。育児をいくら分担するのが当然だといっても、彼女は育児のお金を入れていません。最後は申し訳ないが子供は二人で育てるもの、養育費だって本来は公平に払うべきなんじゃないでしょうか。しかし自然界の中で人間は幸運な事に融通をきかせて役割を分担できます。つまり貨幣と言うものを使って与えるという形に変えている。そのお金を稼ぐ立場があなたなら、労働力を提供すべきは主に奥さんです。共通の生活費からひいた冷たいお茶ぐらい飲ませるのはごく当然な事だと思います。ミネラルも補給できる。これはもう総合判断ができていない。教養すら疑います。 しかしあえて強情にするなら、その運ぶ貨幣を減らし、自分でお茶を買って耐熱ガラス瓶で作ったらいい。温度を変えていれればタンニンの強い味になったりテアニンを優先したり楽しめます。発酵か未発酵か、オーガニックか様々なお茶があります。いれる水にこだわるのも面白いですよ。お茶の経費を生活費からひき、あなたがご自分で入れたほうがおいしいお茶が飲めるかもしれません。
お礼
長文ありがとうございます。 お茶は自分で入れるようにしようと思います。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
ピッチャーはプラスチックですか。瓶の方がおすすめですので買うのもいいですね。急いで出したい時、熱湯も使えますし。 男性だと、ピッチャーの中に腕が入らないのでやりづらいでしょう。 単純に自分でやることは簡単ですが、果たして解決になるのでしょうか。 やったらやったで、余計に溝が深まるかもしれません。 他のことで全く不満がなければ、こんな話しにはならないように思います。 家事は奥さんの担当にしても子供は二人の子供ですから、育児をもう少し参加してみてはどうでしょう。 奥さんはなんにもしなくていい日を設けるとか、感謝の言葉を伝えてみる、たまには花をプレゼントする。 やっぱり嬉しいものですよ。 仲良くできますように。
お礼
自分では家事や子育て、やっているつもりなですけど、妻にとったらつもりなんですよね。 まだまだ足りないってことなんでしょうね。 感謝の言葉って大事ですよね。たまには言いたいけど、なんか恥ずかしいというか、、
- sankt2008
- ベストアンサー率31% (46/145)
専業主婦の癖にたかだか一人ばかりの子育てで、大変大変とどれだけ怠け者になったんだか…… お気の毒ですが、そんなバカな女を妻にしたあなたの落ち度でもあります。 私なら直ぐに別れて別な女と再婚しますが、あなたは別れたくないなら自分でお茶を入れるしかないですね。 バカにつける薬は無いんですから。 自分のお金は自分で管理していますか? お小遣い亭主になってないようにね。 お疲れ様です。
お礼
そこまで、とは思わないのですがせめてお茶くらいほしいなーと。 お茶は自分で入れるようにします。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 お茶ぐらい自分で淹れても簡単なんだから、飲みたかったら自分で淹れなさいよ。 私も夫の立場の男ですが、コーヒー好きなので、自分が飲みたいコーヒー豆は自分で挽いて、自分が納得する淹れ方で妻の手を煩わせることはないですから、妻が淹れるコーヒーより美味しいコーヒーが淹れられます。 何事にも共通しますが、人に頼ってたらいつまでも上達しません。 これは、家事や育児にも言えることで、妻ばかりに頼って任せてたのでは、夫として子供の父親としても覚えませんし上達もしません。 逆に、妻には真似が出来ないような家事や育児をして「頼られる存在」になれば、妻や子供達からは一目置かれるような夫や父親になれるものです。
お礼
コーピーなどは自分でいれるのですが、仕事から帰ってきたときの夕食時のお茶。。。なんですよね。 「頼られる存在」いいですね~。
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
多分、過去にあなたが頻繁に消費していて奥様が飲めないという状況があったのでしょう。 さらに育児で忙しい事も手伝って、自分が作ったのに飲めないなんて許せない→もう一切飲むな、となったのかと。 1歳半とはいえ、育児ストレスはまだまだ相当なものでしょう。 ここはひとつ器の大きな所を見せて、自分の分を別で作るなり、 減っていたらあなたも積極的に作るなりしておきましょう。 そんなところでケンカしても何も良い事がありません。
お礼
前向きな回答ありがとうございます!頑張って実践します。
- tar5500
- ベストアンサー率22% (852/3865)
自分で入れればいいと思うよ 水と溶ける粉茶なら水で溶くだけだから飲みたいときにすぐ飲めます あとは自分専用の麦茶でも作ればいい 自分用のピッチャーに水とパックを入れるだけ それくらい自分でしましょう 奥さんを説得する手間を考えれば自分で作ってしまったほうが よっぽど簡単です
お礼
> 奥さんを説得する手間を考えれば自分で作ってしまったほうがよっぽど簡単です 仰る通りかも。 極力自分で作るようにしたいと思います。
- kaori1717
- ベストアンサー率42% (46/109)
困っているのでしょうけど、カワイイと思ってしまいました。 すいません。。。 で、本題、作ればいいのでは? 多分、家事や育児の手伝い不足を奥様が感じられて そのような、発言になったのでは?
お礼
そうですね、おそらく妻は、手伝いが足りない!と思っているのでしょう。 お茶は作るよう努力します。
お礼
一瞬、嫁かと思いました。笑 非常に心辺りありますね。全く同じこと言われました。笑 「なくなったよ~」と言った後、「じゃ~作っといて」て間違いなく言われますね。。 ドキッとしたので、ベストアンサーに選ばせていただきます。