• ベストアンサー

苦労って 必要なのか?

苦労って意味あるんですかね? 苦労せずに、勉強だけに集中できる環境があってしっかり導いてくれるような所にうまれて楽に人生クリアしていくのがベストでしょう? チガイますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-841
  • ベストアンサー率27% (129/465)
回答No.15

さぁ、ベストかどうかはわかりません。ただ一つ言えることは、苦労した経験のない人は、自分自身が苦労したその先に何が起こるのかを知らずに一生を終えるということです。質問者様はこれまでに体験された苦労にことごとく良い思い出がないのでしょうか。でも、苦労した経験も含め、これまでの経験全てをひっくるめてその結果今のあなたがあることは事実です。私も苦労の一つや二つしたことはありますが、意味がある苦労だったと思いたいです。 ところで、「勉強だけに集中できる環境」とおっしゃいますが、学校の勉強とか受験勉強のことでしょうか?すくなくとも受験勉強なんてものは、将来くその役にも立ちません。どなたかのお礼に書いていらっしゃるのを見ましたが、一応私も旧帝大の出身です。私は学校の勉強とか受験勉強で苦労するのはあほらしいと思っていましたので、勉強でわざわざ苦労はしませんでした(というか集中して勉強した覚えがありません)。今では受験勉強ごときで苦労しなくてよかったと思っています。対象が勉強であるかほかのことであるかにかかわらず、無駄な苦労はしないに越したことはないでしょうね。お知り合いのおっしゃることはよくわかりますよ。

その他の回答 (15)

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.16

同じ障害があって、片やそれを乗り越えるのに苦労してるとき、貴方はそれを楽にクリアするほうが良いと言ってるのでしょう。 確かにその時はそうだと思います。 ただ人生に障害がいつもその高さだったら、貴方は面白く無い人生ではないでしょうか。 苦労して超えた人が、「やったやった」と喜んでるときに、それを馬鹿にして「俺のほうが勝った」という気持ちだけで満足できるでしょうか。 やはり、もっと大きな山を目指して「俺にしかできないだろう」と、できないかもしれない困難な道を選ぶのも、生きがいになるでしょう。 必要かどうかではなくて、何を望むかでしょう。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.14

苦労せず何もかもが手に入ったら ナマケモノみたいになにもしない怠惰な生き物の出来上がりです。 最終的にトイレに起きるのも面倒だからもってこいなんてことになるでしょうyね。

  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.13

 苦労しなくて済むのなら、それがベストですが、目標に向かって努力している最中に試行錯誤する苦労は、将来喜びに代わることになります。  安易に手に入ることには、人はあまり喜びを感じないからです  つまりもともともっているものに対しては、人というのは当たり前という感情しかもてず、苦労して手にいれたものには、満足感という、褒美をもらえるわけです  ただ私が思うには、世の中にはしなくて済む苦労というものもあると思います。つまらない友達であり、配偶者、本来自分で選択できるべきものを、自分だけが不幸というように振り回されること。そういう苦労は、意味のないことなのでできるだけ避けるように生きるべきと思います

  • kannjyani
  • ベストアンサー率48% (200/416)
回答No.12

『若い時の苦労は買ってでもせよ』 http://kotowaza-allguide.com/wa/wakaitokinokurou.html {抜粋} 【注釈】 若い頃の苦労は自分を鍛え、必ず成長に繋がる。苦労を経験せず楽に立ちまわれば、将来自分のためにはならないという意味。 「苦労」は「辛労」「難儀」「辛抱」とも。 「若い時の苦労は買ってでもしろ」「若い時の苦労は買うて(こうて)でもせよ」ともいう。 逃げ根性では人生が辛くなりますよといった教訓です。 ”しっかり導いてくれる”のは人であって、その人を見抜く目というものが必要になりますが、そういったものが養われない環境にあるとも言えます。それはとても怖いことですね。 加えて人任せで実力をつけない者はいずれ皆から相手にされなくなります。社会にでますと応用の連続ですから基本(勉強)さえ出来ていれば良いというものでもなかったりするんです。 例えば誰もが嫌がる難しい案件があったとしてA君は逃げてしまい、B君は挑んだ。しかし失敗した。それでもB君には、何もしなかったA君よりも知識はつくわけです。こういった積み重ねは大きいものです。 周囲をみますといらない苦労をしている人は多いと感じますね。ああいったものには意味がありません。

noname#184692
noname#184692
回答No.11

勉強するってこと自体「苦労」なのでは? 覚えて、間違って、正解を知って、それを覚えて…そうやって自分の知識としてゆくってのが勉強だと思うのです。 この過程はまさしく「苦労」ですよね。 ケーブルでも繋いで、脳に直接データとして知識を書き加えるならともかく… 学ぶって行為自体が失敗を得て会得するって事なのだと思います。 苦労=学習だと思います。 完全に苦労のない一生は何も考える必要も無い家畜のような一生でしょう。 それを望むなら理想的人生なのかも知れませんがねぇ。 苦労するって自由もあるのだと思います。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.10

環境が許せばそれがベストでしょうね。 私は苦労は避けられないものであっても必要なものでは無いと思います。 多くの方は苦労を減らすために努力していますが、それは 苦労を減らす=必要ないから捨てる ということでしょ。 努力して状況を好転させた後も同じ苦労を継続するでしょうか。 普通はしませんよね。 本当に苦労が必要なら、苦労しなくても困らない状況でも苦労を続けるはずです。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.9

本当に苦労をしなくて済むのならその方がいいですよ。 しかし人生はなかなかそうはいかない。 同じ苦労をするのであれば若い時に苦労したほうが体力も気力もあるし失敗しても周りが若いから仕方ないとみてくれます。 年を取ってから初めての苦労をすると気力も体力もなくでも失敗はなかなか許されないという環境になります。 苦労という人生の実体験の勉強を若いうちにして経験を積んどけば、年を取って同じ苦労をしょい込むことになった時にその経験が役に立って苦労でなくなることがある。 ということです。 だから、こんな苦労は年を取ってからもしないだろうというような苦労は経験する必要はないですよ。 例えば刑務所に入る苦労とか、虐待を受ける苦労など、普通に暮らしていれば出会わない苦労は経験する必要はないですよ。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.8

 意味は有るよ。苦労知らずだと、ちょっとしたことで挫折して終わりだから。  環境があればといいますが、その環境を作る人達が苦労していますけど。

sousoumoutoku
質問者

お礼

なる程。 それはあるでしょうね。 しかし無駄に苦労しても、苦労がない人間には勝てないような気がするような・・・

  • nosamajin
  • ベストアンサー率23% (80/342)
回答No.7

楽をすることを覚えれば必然的に手抜きになります。 また、厄介な出来事に遭遇した時にそれを乗り越えられない可能性が大です。 最初から答えを用意されてるものを追うより、自分で答えを見つける努力をした方が良いでしょう。 人生とはそういうものです。

sousoumoutoku
質問者

お礼

出来る限り楽(要領よく)をしないと結果はでないような気がしますね。 楽できればほかの事に労力を費やす事ができますから。

回答No.6

苦労は必要なのではなく、必然なのです。 どんなに恵まれた環境で育っても、 苦労した事がない人などいません。 本人が過去の苦労をどう評価しているかは分かりませんが、 誰であれ苦労を乗り越えて生きているのです。、 質問者様がおっしゃるような事は 現実には存在しないフィクションです。 ベストなのは、苦労しない人生ではなく 苦労が報われる人生です。 人生が楽だと感じるのは、 苦労した以上の見返りを得られているからです。 しかしながら、人生は不平等ですから 苦労が必ずしも報われるとは限りません。 ただ、苦労する事を意図的に避けたりすれば 余計に辛い人生が今後待ち受けている可能性が大です。

sousoumoutoku
質問者

お礼

出来るだけリスク(苦労)は最少限度にしながら,最大効率で走るほうがいいと思いませんか? 苦労は報われないと思いますよ。 無駄な事ですから。 ただまあ、苦労な環境にいるなら、乗り越えるしかないんでしょうがね。