ベストアンサー 脳疲労について 2004/03/22 17:02 頭が重くなにをする気にもなれません。 また味覚がなくなってきて味がわからなくなってきました。 亜鉛はとっているとおもいます。 脳疲労だとおもいますがどのようにして脳疲労は 直せばいいのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Syo-ya ベストアンサー率31% (558/1780) 2004/03/22 20:32 回答No.1 亜鉛が足りているとのことですが、それを運ぶ血液がドロドロ、ベトベトではいけませんので、サラサラ血効果のある納豆や、水分補給、青魚を食べるのも良いと思います。 ちなみに亜鉛は、私もサプリを就寝前に飲んでいますが、他の食物にくっついて排出されやすいですから基本的に不足しがちです。(過剰症にも注意ですが) http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruaen/aen_1.html あと、腹式呼吸をお薦めします。 http://yaseru.net/school/k-fuku1.html 脳の栄養はブドウ糖ですが、普段浅くて弱い胸式呼吸ばかりで、運動もしない深呼吸もしないとなると慢性的な酸欠状態になりますので脳の元気も低下してきます。 脳も、全身の細胞も酸素を必要として、二酸化炭素を排出してますので、このガス交換をやることだけでもかなりスッキリしてくると思います。 その他、腹式呼吸には多彩な効能がありますので、是非、日常的にやってください。 大切なのは吐く息を長く、吸う息は短くです。 そしてこの慢性的な酸欠状態と似た状態を作るのが鉄分不足です。女性ですと特に注意が必要ですから、これもチェックしてみてください。 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arutetu/tetu_1.html 亜鉛、鉄の過剰症に注意し、日頃の栄養を管理するためにも以下のサイトを活用ください。 http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/gonavi.cgi 質問者 お礼 2004/03/26 09:16 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) zoy255 ベストアンサー率23% (46/200) 2004/03/23 12:35 回答No.2 こんにちわ。 脳が疲労したときは、ブドウ糖などの糖分をとるといいそうです。 極端にいえば、砂糖のはいった菓子(和菓子・洋菓子等)、ジュース、になるでしょうか。テレビで前、アイスクリームやソフトクリームを食べると脳の疲労が回復するとやっていました。くれぐれも食べすぎ飲みすぎには気をつけた方がいいでしょうね。 質問者 お礼 2004/03/26 09:17 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調ヘルスケア(健康管理) 関連するQ&A 人間の「脳の疲労」について教えてください。いわゆる「肉体疲労」は筋肉な 人間の「脳の疲労」について教えてください。いわゆる「肉体疲労」は筋肉などの疲労で分かり易いのですが、「勉強疲れ」のメカニズムが科学的にどういう疲労なのかよく分かりません。 「勉強」をする場合、勉強する体勢での疲労は肉体疲労と考えて除外した上で、勉強をする時、すなわち、 1、暗記しようとする 2、深い論理的思考を続ける 3、頭をフル回転して過去の記憶を用いたりする 4、情報を頭の中でまとめる などで、 「脳」がどのように疲労するのでしょうか? 「脳科学」はあまりよく知らないので教えてください。 そして、 1、その脳の疲労回復にはどういったことが効果的か、 2、「筋肉疲労」は(トレーニングなど)超回復で前の筋肉よりも強くなることができますが、 脳の体力というか、勉強する能力では、疲れにくさが向上したり、暗記力や思考能力が向上する(暗記法などの技術のことではなく、脳自体の体力の向上)ようなことは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。 脳の疲労のメカニズム 脳の疲労のメカニズム こんにちは 筋肉の疲労は、筋肉に乳酸がたまることで起こるということですが、脳も同じように使いすぎると何かがたまって疲労するのでしょうか。 脳疲労について(デパス服用) 独特の「脳疲労」の症状で悩んでいます。 私が感じる「脳疲労」とは、難しい数学の問題を何時間も考えた後とか、 人間関係で気を使ったりしたあとに感じる、精神的な疲労感といえば近い かも知れません。首から下は元気なのですが、頭の、脳がとても疲れて、 頭痛に似た感じになります。頭が重く、とても苦しいです。雑誌やテレビも ほとんど見れず、また車の運転などをすると、すぐに疲れます。心療内科で 、頓服としてエチゾラム「デパス」の1mgを午前と午後に飲んでいます。 飲めばかなり緩和されて、それで、毎日なんとか勤務しています。でも、 できれば原因を判明させ、薬を飲まないですむようにもっていきたいです。 エチゾラム「デパス」が効いている、ということは、やはり「うつ」とか、 精神科での診療が妥当なのでしょうか?それとも「脳神経外科」で診察して もらい、MRIやMRAをとってもらった方がいいのでしょうか? どういった原因が、考えられますでしょうか? どうかこの道に詳しい専門の方、教えてくだされば救いです。 勤務しても1-2時間ですぐに脳が疲れてしまい、仕事になりません。 私は39歳です。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 脳が疲れている?眼精疲労? ここ1年ほど、以下のような症状に悩まされています。 1.仕事でPCに向かっていると、だんだんと気分が悪くなってくる。目 の奥が痛重くなってくる。 2.上記の症状が出現してくると、頭が痺れるような感覚になり、動悸が してきたりで気分が悪くなる。 3.頚部の痛みや肩の張りがある。 以上のような症状が主なものですが、酷くなるとPCだけではなく、本を読んだり、テレビを見たりするのも辛くなります。仕事も手につかなくなるほど辛くなります。頭がくらくらする感じはありますが、普通に歩くことはできますので眩暈とは違うような気がします。 脳神経外科、整形外科、眼科、心療内科、鍼灸、整体など、 あらゆる治療を試みましたが、特筆すべき効果があがったものは ありませんでした。 そういう状態で1年を過ごしてみて、 自分の症状を改めて冷静に考えてみると、 眼が痛重く感じることから眼精疲労なのか、 もしくは頭が痺れるかんじがすることから脳の疲労か、 と感じています。 自分は医学者ではありませんので、 あくまで自分の感覚的なレベルの話ですが・・・ どなたか、この分野に見識をお持ちの方のご意見を頂けると幸いです。 また、どういった治療(養生)をするべきかetc.なども 参考意見として頂けると助かります。 脳疲労の回復は出来ますか 学生です。勉強をすると頭にもやがかかったようになり自分は集中力がないと思っていたのですが、あまりにもこの症状が酷いので調べたところ、脳疲労が原因ではないかと思いました。 勉強を始めて20分くらい経つとだんだんと頭が回らなくなる感じがし始めて、よく考えようとしても全然理解できなかったり、考えられなくなります。この症状がではじめたのは1、2年位前だと思います。 考えられる原因は、運動不足、画面の見過ぎ、対人関係のストレスが挙げられます。 この頭が回らない症状はどうすれば治りますか。 【筋肉は疲労することはない。全ては脳の錯覚である。 【筋肉は疲労することはない。全ては脳の錯覚である。】って本当ですか? 重いものを持っても筋肉は疲労しないらしい。 でも筋肉痛はある。 オナニーと脳 オナニーするとDHAとか亜鉛とか、脳に大事な養分が出て行ってしまって、頭が悪くならないですか? 似たような質問があって、関係ないと書いてありましたが、実際に体から出て行くわけですよね? 栄養とか脳に詳しい人教えてください。 舌の味を感じる場所 舌が最近味を感じないような気がします。 甘いジュースを飲んだら、舌の両端と奥の方では味を感じるのですが、先と真ん中あたりは冷たいとしか思いません 検索していると亜鉛不足とあったので、亜鉛を飲んでみようかと思っているのですが、下のどの部分はどの味覚を感じるかと書いてあるようなサイトを教えていただけますか。 舌で味覚を感じないという件のアドバイスも頂ければと思います。 味覚障害の人に良い食べ物教えて下さい!! 知人が味覚障害かな?と言っておりネットで調べたのですが、イマイチよく分からなくて・・・。舌の先端で味を感じることが出来なくなったみたいなのですが、これは味覚障害でしょうか?先端だけ味を感じないという症状なんてあるのでしょうか?見た目は普通です。 亜鉛不足が原因かも?とネットで見たので、とりあえず亜鉛のサプリを勧めてみました。結構インスタントが多いみたいなので、それが原因のような気もします。 食事ではどのようなものと取ればいいのでしょうか?おすすめの食品があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 脳疲労の治療院ではどのような治療をしているのですか 現在脳疲労で困ってるのですが、治療院に行って治療すべきかわからないので教えてください。そこに行って治療をする、というのはどのようなことをしているのでしょうか?ネットで出回っているありふれたやり方(運動をする、食事を見直すなど)を紹介しているだけなのか、それとも何かしっかりとした治療を施しているのか、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。 脳と筋肉のエネルギー 友人が「普段筋肉ばかり動かしているから脳にエネルギーが行かないので頭がボーっとすることが多い」と言っていたのを聞いて気になりました。 筋肉を動かすと相対的に脳に行くエネルギーが不足するというのはあるのでしょうか。 なんとなく考えているとありそうな気もするのですが。 脳の使うエネルギーはブドウ糖のみと聞いたことがあります。 筋肉はグリコーゲンで動いているんでしたっけ。 使っているエネルギー源が違うということはそんなことはないのでしょうか。 また、左足を動かしていると右足、体を動かしていると頭の疲労回復が早くなるというのも聞いたことがあります。 果たして、運動すると馬鹿になってしまうのでしょうか。 教えてください。 脳は疲れない? 海馬研究の池谷裕二氏の書籍にはたびたび「脳は疲れない」という指摘が出てきます。「もしも脳が疲れて動きを休んでしまうと心臓などが止まってしまうから」というのが根拠で「実際に疲れているのは脳ではなくて目」という言及もあり,なるほどと思いました。 一方ネットなどのいろいろな記事では“脳の疲労”のことが繰り返し言及されていますし,個人的な経験からも,同じことを根詰めて行なうと疲労感が出てくるように感じられます。(目だけでは無いような気がします) 生物学的・医学的見地からでは,どのような意味で脳は「疲れる」とか「疲れない」とか表現(定義)できるのでしょうか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 脳は疲れるのでしょうか? 脳疲労、脳疲労解消、脳が疲れるなどの文をネットでたまに見かけるのですが、脳は疲れるものなのでしょうか? と言うのも、昔読んだ池谷裕二さんの『海馬』と言う本に「脳は疲れない」と書いてあり、本のサブタイトルにもなっています。 それで、どちらが本当なのだろうと思いました。 よろしくお願いします。 脳の疲労(自律神経失調症) 脳の精神的な疲労で悩んでいます。疲れると頭が重くなりモヤモヤして倒れそうになります。 今までの経緯を簡単に説明します。 ・平成16年仕事のストレスで異変、様々な検査を行ったが異常無し、精神科へ、自律神経失調症と診断される ・その後、デパス、アナフラニールの処方で症状を抑えながら自然に治るのを待つ治療を続ける ・平成20年症状が悪化、脳の精神的な疲れが酷くなる、フルタイムの仕事断念、短時間のパート等に切り替える。 ・現在、病院を変え薬も変える、デパス、アナフラニール→メイラックス、トフラニールへ、デパス依存症克服成功。 しかし、脳の疲れが以前回復の兆し無し。運動をしているものの身体は鍛えられるが脳は鍛えられない。 交感神経の方が優先している模様、平常時薬を飲んでいれば苦痛無し、しかし仕事をすると薬の効果無し、頭がモヤモヤ重い感じ、うつ状態、倒れそうになる。 短時間のパートをしても数週間、1ヶ月で辞める。 脳の疲労は眠っても次の日まで継続、それが何日も続くと更に上乗せ、もう限界に達し仕事が続かない。 ・医師に関して:デパスをメイラックスに変え飲む量が減りデパス依存症から解放されたのは評価します、しかし次の手が無いらしい。5分間の簡単な質問(調子はどう?口乾く?食欲は?)3週間後また来て下さい、の繰り返し。薬も増えず変えず… 現在無職です。先週、面接をパスしてバイトの研修をしましたが3日でギブアップ、脳の疲労が原因、身体は特に問題なし。 今までの経緯は以上で終わりです。 本題に入ります、「脳の疲れ、精神的な疲れ」はどうしたら良くなるのか?医師に相談しても「運動しろ」としか言わない。 運動はしてます。しかし運動も疲れます。疲れるといつもの症状が出る、仕事も運動も疲れは一緒。 交感神経を抑えるか、副交感神経を活発にするか、薬で対処出来るか?どうしたらいいのか解りません。専門の方教えてください。 脳が圧迫されている感覚があります。 はじめまして 久しぶりに動いたので、脳が圧迫されている感覚があります(頭が重いとも言うかも)単純に、脳の疲労だと思いますが(いつもの事なので)睡眠以外に、頭の圧迫感をとる方法はありませんか? 首を冷やすとか、色々…TT 脳が疲れたら 教えてください。 最近、かなり頭を使う仕事をしています。 内容としては「新規に覚える」作業が多く、 心労もかなり来ているように感じます。 人間の体は、筋肉疲労時に「乳酸」を出しますが、 「脳」も同様に、乳酸のような物質を排出するので しょうか。 お時間のある時で宜しいのでお願いします。 何かを食べるときに味を感じないようにする方法が知りたいです。何か知って 何かを食べるときに味を感じないようにする方法が知りたいです。何か知っている方がいたら教えてほしいです。 ただ、いくつかは自分で思いついているので、下記のもの以外でお願いします。 1、鼻もつまんで、食べるものを見ないで口に入れる。 2、亜鉛不足を引き起こして味覚障害になる。 3、舌を何かで覆うことによりみらいと味物質の接触を妨げる。kの場合、のどの奥のほうは無理なので、完全に防げるわけではありませんが。 以上です。あと舌を引っこ抜く、脳細胞をいじるというのも外してください。 眼精疲労と首こりが関係あるのか? 結構前からPC、ゲームをしていて眼精疲労と首の凝りで悩んでいます。今はPCしかしてません。 眼精疲労により眼の奥が凝るような感じで辛いのと首のこりも辛いです。 取り敢えずそんな感じで日常を過ごしているんですが、 少し前から肉体労働や運動をすると短時間で頭がもやもや、フラつくようになり倒れそうになります。 そのせいで今は2時間程度のアルバイトしか出来ない状態です。 頭のもやもや、フラつき、倒れそうになる原因は眼精疲労と首こりが原因だと思いますか? ・眼精疲労→眼の奥の凝りが肉体労働や運動により酷くなりフラつく ・首の凝り→首に老廃物が溜まり血行が悪くなり脳に十分な血が流れないことで起きるもやもや、フラつき これくらいしか思い当たりません。 ・脳神経外科へ行き、脳のCTを撮ったが異常無し ・眼科へ通っているが改善しない ・首こりは整体、鍼治療、トリガーポイント注射をしたが良くなった実感が無い 眼精疲労と首こりが関係あるのか? 回答お願いします。 出来れば1日4時間は働きたいです。 フラつきの原因は眼精疲労? 眼精疲労と診断されて2年目、それと同時に頭の前頭部、目の周り、眼の奥はモワモワします。 症状が酷いのは運動した後、仕事中です。この状態になると夜まで続きます。 PCを使用しているので眼精疲労が原因かなと思いますが。 脳神経外科へ行き頭のCTを撮ってもらいましたが異常はありません。 どうやら「疲れる」と症状が出るようです。 思い切ってPCを止めた方がいいかな? 眼精疲労とフラつきは関係あるのかなぁ? 眼精疲労が酷いと次のような症状が現れますか? 2年ほえど前から眼精疲労で悩んでいます。 眼科に行きましたが目薬を貰うばかりで治りません。 PCを使う仕事をしているわけではありません、趣味がPCで結構な時間します それで去年あたりから仕事中に頭の前頭部がモヤモヤしてフラつきます。 眼の奥が苦しいというか…長時間仕事出来なくなりました。それが原因かなーと思っています。 一応、脳神経外科に行き脳のCTを撮りましたが異常無しです。 それと首凝りが酷いです、これも関係有るのかな? 眼精疲労と頭のモヤモヤ、フラつきは関係ある? 治さないとろくに仕事が出来なくて困ってます。 詳しい方教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。