• ベストアンサー

区間別券と回数券!

地下鉄で回数券と区間券がありますが、そのことで聞きたいんですが、200円区間の所を区間券はいけるんですよねーもし200円を超えるとどうなるんですか?最後にお聞きしたいんですが、200円を超える所の場所に行く時区間券がいいか、回数券がいいか、いいかというのは、どちらが特かという事を聞きたいんですが、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.5

1区特別回数券で2区以上の区間を乗車する場合は、下車駅で不足金額を精算してください。規則上精算できないと言うことはありません。 花園町~喜連瓜破(270円)を乗車する場合を、1区特別回数券や回数カードで単純計算すると、1回あたりの運賃は 普通の切符:270円 1区特別回数券と精算:約237円 回数カード:243円 となります。これらは1区特別回数券や回数カードを全て使い切るとした場合の計算です。 回数カードは有効期限がなく、バスなどもご利用になれますので、ご利用になる回数やケースなどを考えてお得度を決めてください。 すでにご存じとは思いますが、あまり利用経験がない場合のために補足致しますと、大阪市営地下鉄では1区特別回数券以外の2区回数券や3区回数券という物はありません。1区特別回数券以外は3千円で3千3百円分使える回数カードのご利用となります。

takotakokazoku11
質問者

お礼

みなさん本当に詳しく教えていただきありがとうございました。とてもよくわかりました。1区間特別回数券の方がいいみたいですねー!!バスなどは利用しないんで、これからは、この1区間特別回数券を利用したいと思います。皆さんありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • moon00
  • ベストアンサー率44% (315/712)
回答No.4

1区特別回数券+追加料金で乗れますよ。 私はいつもそれを利用しています。2区以上はいつも精算機を 使用することになりますが。 下記URLの回数カード利用方法、乗り継ぎ精算の「ケース2」に よれば、「梅田から本町(1区)まで有効な普通券、1区特別回数券を持っていて、 天王寺(3区)まで乗り越したときなどは、回数カードでは精算できません。 精算機に現金またはレインボーカードを投入して精算して下さい。」 どちらが得かというと、精算する手間をいとわなければ、 1区特別回数券の方が得だと思います。 例えば270円区間の場合、1区特別回数券だと、200円区間が 実質167円となり、70円精算しても237円です。 回数カードですと、3000円で3300円分ですから、 270円区間が実質246円となります。

参考URL:
http://www.kotsu.city.osaka.jp/information/ticket/benri/a_520.html
noname#10813
noname#10813
回答No.3

区間券というのは、たとえば「花園町→200円区間」「喜連瓜破→200円区間」という普通乗車券を指しているのでしょうか? だとすると、花園町・喜連瓜破は3区270円の料金なので、乗車券+70円の精算になります。 回数券は3000円で3300円分使えるので、約12回乗れることになります。 回数券を1区特別回数券(12回分2000円・市バス不可)のことを言われているのであれば、規則上使用不可です。

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.2

より適切な回答をお望みなら、どこの地下鉄か補足してください。

takotakokazoku11
質問者

補足

大阪の地下鉄の四ツ橋花園町駅から、地下鉄谷町線の喜連瓜破です。

  • wjest
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.1

区間券とは金額式の事でしょうか?東急電鉄の例で行くと 回数券で乗り越しの場合は、乗り越した駅分の金額 区間券で乗り越しの場合は、乗車駅~降車駅の金額から区間券金額を引いた金額です。 例)A~C駅乗車でA~Bの券を持っていた場合   回数券 B~Cの金額が必要(最低初乗り料金必要) 区間券 A~Cの金額から持っている券の金額を引いた金額が必要 よって区間券がお得です 区間券のメリットは、指定乗車駅以外でも乗車可能であり、普段使用している駅の上下線両方利用可能ということです。

関連するQ&A