• 締切済み

高校生の息子が先生に怒られ・・・どうしたらよい?

こんにちは昨日息子が帰ってくるなり 先生に呼び出された 「おまえは最低な人間だ」「おまえは○○高校の恥だ」などなど罵声されたようです。 事の発端は、春休みの宿題を出さずにいて、出したかと思えば人から借りた物を あたかも自分がやったかのように提出したようです。 そして、筆跡鑑定といってその場で文字を書かされ嘘がばれたということです。 怒った先生は息子を罵倒したり、単位はやらない、ただではすまさない。 とにかく明日までに反省文を書いてこい、親の反省文も持ってこい とのことでした。 そんなわけで、今日は学校へは行かず反省文と宿題を頑張ってやっています。 仕事が終わり次第学校へ行こうと思います。 反省文(親の)は書いていないのですが、書いた方がよいと思いますか? 学校へ行く事はどう思いますか? どなたかアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.26

昨日怒られて、明日までに反省文なんでしょ? そいでもって今日は学校を休んで反省文と宿題? 明日っていうのは今日のことじゃないのですか? よくわからないですね~ お母さん、、まずは学校に電話して事の詳細を尋ねることしましたか? 叱ってくれる教師に感謝することですね。 まだ、あなたの息子は救いの手があるということです。 教師と母親、、(父親は不在?)手を携えて息子さんの過ちを正してくださいな。 親の反省文ですか? 教師に会ってからのことでいいのでは? 常識的には子の反省文だけでことは足りると思いますよ。

noname#244420
noname#244420
回答No.25

子供が子供なら親も親ですね。 共育と言うのは共に育むことでしょう? 私の子供なら悪巧みしたことは、分かってやっている ことですからボコボコにしますよ。 誰の為ですか? 私自身の「腹が立った!」ではなく、子供を秩序ある常識人 として羽ばたかせる為でしょう? 社会人になって企業に入れば同レベルの同期がしのぎを削ります。 当然、上司から「お前の代わりは幾らでもいる! 辞めてしまえ!」 と罵倒を飛ばされることも・・・。 その都度、辞めるのですか? 「申し訳ございません、悪いところは改善しますので、もう一度 チャンスをください。」と深々と頭をさげてる謙虚さがある方が 社会人としての器が出来ていると思いませんか? 話を質問文に戻しますが、今時真剣に怒ってくれる先生は珍しいですよ。 教員生命を掛けて一人の人生を諭そうとしてくれているのですから・・・。 そんな先生こそ、叱ることも知っていれば諭す方法も分かっています。 一度真剣に共育方法について相談されたらどうですか?

noname#180711
noname#180711
回答No.24

 宿題は正直、どうでもいいことだと思います。そんなに血相変えて怒るほどの問題でもないでしょう。しかし「最低な人間」という風にいわれるということは、普段から他に何かやっているんじゃないですかね。態度がよほど悪いとか。宿題の一件は氷山の一角に過ぎないのかもしれません。様子を見に行った方がいいと思いますよ。反省文は先生の話を聞いたあとで、お子さんと話し合って現状を見極めて、書いてもいいでしょう。というか、今は反省文、書けないんじゃないですか。寝耳に水という感じみたいですので。

  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.23

親として息子さんをどうしたいんですか? 先生がどうとかより、あなたの息子さんがそんな人間に育っている方がよっぽど重大な問題だと思いますけど? 親として息子さんがしたことは情けなくないんですか? 親子で「先生ひどいね~」って言い合っていれば家庭内の平和は保たれるでしょうけどね。 そんなことでは息子さんはロクな大人になりません。 今まで息子さんの良くない所やずるい所を叱ったり教えたりするかわりに、見ないふりして棚上げして来て、家庭内の平和を保ってきたんでしょ? だから今回のような事をする子供に育ったんです。 息子さんへの愛情があるならば、悪いことは悪いと教えてあげて下さい。 そういう意味では、先生の方がよっぽど息子さんに愛情を持っているのではないですか? (今の時代、迂闊に叱ればすぐにクレームが来ますから。  そんな中で、言葉は悪いにせよ、ダメなものはダメだと熱く叱ってくれたんですから) 先生と直接お話ししようとは思いませんか? お子さんを育てていくために、話し合ったらどうです? 「子供の健全な育ち」は親も教師も一致した願いなんですから、建設的な話し合いにできるはずです。 耳の痛いことも言われるかもしれませんが、真摯に受け止める姿勢がお子さんにも伝わると思います。 子供は親を見ています。 がんばって下さい。

noname#187460
noname#187460
回答No.22

明日までに持って来いと言われたのに 提出日にするのはダメです言われた日にさせましょう 徹夜でもなんでもして提出日に休まず学校に行き提出するべきですよ 親ならちゃんと反省させましょう

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.21

 何故?親が反省文書くの?その先生おかしいですね。 宿題出さずに友人のを借りて提出は、いけない事だけど、これが親の責任と 言われてもね~、困るわね。子供の自己責任でしょう。 私なら反省文は書きません。自分がそうしろと指示した訳でもありませんので。 但し、怒りますけどね。ばれる様な事はするな!やるなら上手くやれ!とね。笑 進学校では無いですよね?進学校の先生が親にも反省文・・なんて言わないと 思うけどな~。 息子さんはドジだけど、そんな事で親に反省文だの単位落とすだのって、 大人気無い気もしますよ。でも、これは思ってても息子さんには言わない事です。 あくまでも、「貴方がいけない。狡い事をしたのだから反省しなさい」と言うスタンスで 心では、大した事では無いと思って居ればいいのでは?

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1443)
回答No.20

まず、息子さんが言われたという言葉をそのまま素直に受け止めないことです。 やったことがばれて起こられているわけですから、冷静に言われたことを受け取れているとは限らないからです。 ですので、まずは学校に連絡をして先生に事実関係を確認されることが先決です。 その上で、息子さんがやったこと自体は「たかが宿題」という宿題かどうかが問題ではなく「他人のものを利用して、あたかも自分の成果のようにした行為」として教えるべきですね 反省文などを書かせることも大切だと思いますよ 世の中一般でいれば、横領などと同じ立派な罪でありからです。 親が反省文を書くかどうかは意見が分かれると思いますが、これからきちんと息子を教育していくという親の意思は伝える必要があると思いますよ 子どもが行ったことだけですべてを判断して動き出すのは性急すぎると思います。 それと、息子さんの行っている先生の発言が正しいとすれば、それは行き過ぎだと思いますね 先生がそれを認めるのであれば、先生にも謝罪をしてもらう必要があると私は思いますよ

noname#217538
noname#217538
回答No.19

>反省文(親の)は書いていないのですが、書いた方がよいと思いますか? はい。書いたほうがいいと思いますね。 >学校へ行く事はどう思いますか? 電話で事前にアポをとり、いらしたほうがいいかと思います。 行き過ぎだとお思いの部分もあるでしょうが、やはり息子さんがしたことは正しくない。たかが宿題だと思わないで、それなら出さないで怒られたほうがましだたのかもしれません。出来ないならせめて写すという作業をすればよかった。しかし借りたものをそのまま出すとは、先生をかなり馬鹿にしている気がします。 ここは下でに出て、平謝りに謝ったほうが利口だと思います。今後目をつけられて何かにつけて怒られる可能性が高い。失った信用を回復させるのは時間と根気が要ることも教えるいい機会です。 素直に反省した、とてもおろかだった、親として監督が行き届いていなかった、と謝って逆に理解されていくように持っていくべきです。宿題ができなかった理由を、授業についていけなくなってまるでわからずできなかったと、学力に問題があったように持って行く。試験までに自力で勉強しますから、どうぞ今回は見逃してください、その成果を見てやってください、とひたすら謝ったほうがいいと思いますよ。

回答No.18

先生を擁護する意見が多いけど、そうかな? テストでカンニングしたとかならともかく、たかが宿題じゃん。 勉強しなくて困るのは誰でもない、本人なのだから。 筆跡鑑定までやるとは・・・ 「単位はやらない」はまだわかるけど、「最低?」「恥?」言い過ぎだろ。 怒ると叱るは違う。 言ったことが本当なら、生徒のために叱ったのではなく、ただ自分の感情をぶつけただけ。 教育者なら、ただ感情的をぶつけてはダメだし、人間の尊厳を傷つけるもの言いはしちゃいけない。 レベルの低い先生だと思う。 親の反省文?高校生にもなってアホか。 ・・・とはいうものの、こんなことで、先生や学校ともめても良いことないのも事実。 つまらないことで争って、息子さんが留年しても困るね。 ここは一歩譲って、電話でも直接でも、とりあえず息子から話を聞いたこと、息子のしたことを謝る。 それでも反省文を書けと迫るなら、教頭か校長に相談する。

回答No.17

50代 男性です。 最近にしたら 気骨がある先生ですね。  息子さんが叱られるのは当然だと思います。 しかし叱るのと罵倒は違います、これでは単位はやれない これは当然な処置です しかし最低だとか恥だとかは言いすぎです。 ま しかし怒られて当然のことをしたのですから 先生も言いすぎてもある程度は許されると思います。 生徒さんにその気持ちが通じれば良いのですが。 親の反省文は要らないと思います。 でも一緒についていき 学校で先生にこれからは注意いたします の一言は親としても言うべきだと思います。 子供も 高校生にもなれば自分で自覚して 自分で行動し 自分で責任を取らせるのが 当たり前なんですけど 社会的には まだ親が責任を取るのが当たり前と言われても仕方ないです。 確かに成人ではないのですから。 親である貴方から子供には 自分で自覚して行動するようにと 言うだけで良いかと思います。